鳥獣戯画
後藤羽矢子です。
いま話題の鳥獣戯画制作キットでライムのノイズ戦を作ってみました。
もうやってる人いるかもですが…。
蒼葉ちゃん猫…。蒼葉ちゃんのキャラ性を動物に割り振るとしたらやっぱり犬なような気がするんですが、犬がいなかった…。
でもまあ受けだから猫でもいっか!
く
後藤羽矢子です。
いま話題の鳥獣戯画制作キットでライムのノイズ戦を作ってみました。
もうやってる人いるかもですが…。
蒼葉ちゃん猫…。蒼葉ちゃんのキャラ性を動物に割り振るとしたらやっぱり犬なような気がするんですが、犬がいなかった…。
でもまあ受けだから猫でもいっか!
く
後藤羽矢子です。
キラルお宝くじはスカッとはずれてました。
ま、しょうがない…2枚だし…。くじ自体は思い出として保存しておこうと思います。
話はガラッと変わりますが。
ちょっと前に流行ってた悪循環コラ。最初見たときから「ケイスケや…」と思って、松本さんも「あの子、素でケイスケっぽいよね」と言うのです。
だからもうすでにやってる人いるかもしれないと思いつつ、ケイスケの悪循環コラを作ってみました。
本当はラインは飲むものだけど、そこまで変えるのが手間だったんでそのままにしました。
咎狗やると本当にクスリってヤバイな!って思います。
咎狗は薬物の恐怖をプレイヤーに訴える社会的にも素晴らしいゲームですね!
後藤羽矢子です。
キラル学園2限めも来たし、ちょっと久々にフィギュア劇場。
ネタは相変わらずしょうもありません。
「いや…俺、魔法とか興味ないから…それに少女じゃないし」
「いやあーこの世界極端に少女が少ないんだよね。それに
君のその情緒の未熟さは、充分に魔法少女の資格たるもの
と思うよ?」
「………」(スタスタスタスタ)
「えっ?!魔法少女?つか願いなんでも叶えてくれんの?
うわ、何にしよう!」
「オメガミートバーガー10年分…いやどうせならもうちょっと
イケてるもの…ステーキ…いや、アイス一生分…」
「うん。食に対する欲求は種の生命力の現れだからね。
願いとしてはとても真っ当であると思うよ」
「って…やっぺ!バイト遅れる!」
「うーん…彼にとっていまの現実は健やかすぎるようだね。
成就できない恋愛でも知ってくれれば、やりやすいんだけど…」
「魔法少女…?願い…?」
「そう。君にはとてつもない魔法少女の素質を感じる」
「…俺の学校、いま飢饉で共食いがトレンドなんだ…。そんな
世界をもし…救えるなら…」
「とても、たやすいことさ。さあ…僕と契約を…」
「おい!この襟巻き!俺たちの仕事横取りすんじゃねえよ!」
「ふう…。この世界で契約をとりつけるのは困難を窮めるね…」
キュウベエは果たして魔法少女の契約を取りつけることができるのでしょうか。
気が向いたら続く。
後藤羽矢子です。
やっとラメ学聴けたー!笑えるだけでなく萌えた…!
しかしいま強烈な眠気に襲われており、ちゃんとした感想が書けそうもないので、キラルの森で久しぶりにフィギュア劇場を。
スイプーキャラフィギュア化記念。
「とうとう俺たちもフィギュアになったね~。でもクリスはなれなかったんだよねえ」
「だから改めて紹介するね。クリスティーちゃんで~す♪」
「って…!でけええええよ!」
「あはっ♪クリスもお腹すいてたんだね~」
「うわあああああ!食うな!俺を食うな!」
「ちょっ…お前ら見つめあってねーで助けろおおおおおおお!」
この後、睦は無事に救出されました。
あいかわらずくだらなくてすいません…。
拍手お返事は後日にー。
後藤羽矢子です。
今日、うちにやってきたアシのMさんがBE×BOYを持ってきました。
何かと聞くと、来月号から鬼畜眼鏡のコミカライズが始まるそうで、今月はプレとしてポスターがついてるということでそれ目当てで買ったんだそうです。
ちなみにコミカライズはゲームの原画の方がやるそうです。
さらにこのBE×BOYには学園ヘブンのコミカライズも載っており、やっぱり原画の方が漫画を描いていました。
原画の人がコミカライズってなんかすげーなーと思いつつ、それをパラ見していると、「学園ヘブン七条編」と書いてありました。
私は学園ヘブンのことはよく知らないのですが、攻略キャラがたくさんいて、さらに人気なのは王様って人と中嶋とゆー眼鏡の人ってことぐらいは知ってます。(違ってたらすいません)てことは、もしかしてこのコミカライズ、攻略キャラ別にそれぞれあるってことなのでしょうか。なんという盛りだくさん…。
常々思ってたんですが、Sprayって王道でサービス旺盛で痒いところに手が届くってカンジのメーカーだなー。あの鬼畜打でかな入力が選べるってとこで私はしみじみと感じいったものです。
「Sprayってさーギャルゲの女の子に喩えたら、明るくて髪がピンクで世話好きの女の子ってカンジだよね」と松本さんに言ったりもしました。
そんで、ふと他のメーカーをギャルゲのキャラにしたらどんなカンジだろうかと思って、ちょっと擬人化してみました。まあ私がやったとこだけですが…。いやSprayは鬼畜打の体験版しかやってないんですが、Mさんがすごく鬼畜眼鏡情報を私に注入するので半分プレイしたような気になってます…。
スプレイちゃん
明るくて気がきく。お嫁さんにしたい女の子とクラスでも評判。
キラルちゃん
サブカル好きでちょっとツンデレ
ラブデリちゃん
和を愛する少女。清楚な外見に反して性格は激しい。
ピルスラちゃん。
一見普通の女の子。だけど内面にどろどろしたエロを隠している。
学校でオナニーするのが趣味。
ものすごい独断と偏見に満ちています…。でも擬人化楽しい…。
いますっっっげ忙しいのに何やってんでしょう私は。
拍手お返事。反転してます。
5日の方 「美しい歌」の感想ありがとうございます!アサコノはほのぼのもいいんですが、切ないのが萌えるんですよねー。魔獣EDが本当にあったらよかったのになーと思います。
6日の方 スマガプレイ中でしょうか?長いのでフルコンプはだいぶ先になるかと思いますが、面白さは保証しますよー。とりあえず一周目は固定ですのでのびのびプレイしてください。
7日の方 Lamentoコピー本はなんらかの形で再録します。プチオンリーでオフにするかもしれません。まだ確定じゃないですけどー。
後藤羽矢子です。
LamentoのドラマCD、バルド編やっと情報きましたね。
しかし大勢の方がツッコまれてると思いますが「Vol.3はバルド編に決定しました!」って、そんなさも朗報のように言われても…。Vol.3は悪魔編とかリークス編だったりしてねーとかは、松本さんとネタとしてさんざん言ってましたが、じつはヤバかったのか?崖っぷちだったのかバルド。まあでもバルド編が出るのは嬉しいことです。しかしエロシーンはライやアサト以上にヘッドホンで聴きづらいものになりそうです。ゲーム本編でも、あの「ハア……ハア」はひいいいいいってなったので…。
そんなわけで、バルド編が決定した記念に久しぶりにフィギュア劇場です。
ガチャピンのフィギュアを入手したので、ちょっとコラボしてみました。
ガチャピンが藍閃にやってきたよ!(理由不明)
「貴様!魔物だな!巨大芋虫め」
「違うよ~僕は芋虫じゃなくて恐竜の子供だよ~」
「緑の…竜?フラウド、貴様の仲間か!」
「やだなあ。違うよ」
「わあ、これおいしい~!もぐもぐ」
「あっ…俺がコノエに採ってきたクィム…」
「おいおい、コノエのヤツ懐かれちまってるぞ~」
「…あの馬鹿猫のほうが懐いてるんだ…」
「コノエはすごい…」
…くだらなくてすいません…。
拍手お返事。反転してます。
22日 14時の方 緑川さんというと一時期MIXIで、足跡をつけるとすごい速攻で踏み返してくると有名でしたね。もうさすがにそんなことはないんでしょうが。ファンサービスが激しくてすごくバイタリティーあるなーと感心してしまいます。
19時の方 情報ありがとうございます。バルド編楽しみですねー♪
23日の方 アドレス飛んでみました。いい声ですねー。楽しみです。どうでもいいですが、キャラ説明のところにアブノーマル科3年と書いてあるのに、目を奪われました…。
あ、そういえば「紅色天井艶妖綺譚」迷ってたんだけど予約してしまいました。8月29日発売なのでプレイしたらレビューします。新しいメーカーのところは期待と不安が入り混じって新鮮です。
後藤羽矢子です。
現在松本さんが、ネームやりにうちに来ています。本来なら紙とシャーペンだけ持ってくればいいところを、彼女は大箱抱えてシキアキ軍服フィギュアを持ってきました。
私が持ってきてと頼んだからです。
軍服フィギュアは私が白、松本さんが黒を買ったのですが、この2組にパーティでもやらせたら楽しいだろーなーと思いまして。
そんな私のたわごとに付き合わされる松本さん…。
そしてパーティは開催されました。
焼肉パーティです。
んで総帥同士は我関せずとばかりに勝手に飲み食いしているという…。
パーティの意味皆無的会合になっていそうです。
拍手お返事。反転してます。
30日の方 入室すらできませんでしたか!うわーすいません。次回はちょっとマジで別のチャット探しておきますね。確かに不安定なチャットではあるのです…。
1日 緋奈さん じつは私もあやかしびとフルコンプしてないのです。でも我慢できずにやってしまいました。でもあやかしびとはすごく面白いので基本設定を知るために1ルートだけやるのもアリかもしれませんよ。鳥海さん声のすごい萌えキャラがいますよー♪
明日はナノたんについて。
後藤羽矢子です。
B´sLOGの早売り買ってたのに、仕事が詰まって更新する時間がありませんでした。
もう発売日なので隠しナシでいきます。
sweet poolの記事は6ページ。最初の見開きでドーンと新規絵。ヨウジとテツオが水中で逆さになって沈んでる絵。立ち絵を見ると受くささのカケラも感じないヨウジですが、この絵では少し受っぽかったです。
大半はCool-Bの記事と一緒ですが、ラフをざっと塗りしたスチルも出てて、それによると肩かけカバンのカワイイ子マコトは甘いもの好きで、アイスや飴を咥えていることが多いらしいです。そういえば飴咥えているスチルあったな。
主人公たちの通う学校は、都立駒波学園というそうです。学園!エロゲで学園はデフォルト!決して高校ではないんです!ちなみに共学だそうです。イイネー。私はBLの学園モノは共学のほうが好きなのです。次号でスタッフインタビューとかバーンとやるそうです。
楽しみ。
咎狗TBのほうも発売日近くとあって、新スチルが2枚ほど。松本さんはうちでB´sLOG読んで、sweet poolの記事は読んだのに、TBのほうは「もう見ない」と言って見ませんでした。すごい忍耐力…。私には無理よ…(←これ、私と松本さんの間だけで流行ってる言い回し。「スーパーサイズミー」に出てくるデブティーンの台詞が元ネタ)
その新スチルは、ユキヒトとアキラがなんか話してるっぽいとこと、リンとカズイとトモユキが夜空を見ているところ。
これSS「月下点」の1シーンだと思うのですが、トモユキいたのかよ! !
あのSS読む限りでは、リンが大好きなカズイと二人きりになれてウフフフフみたいなカンジですが、きっとあのときもトモユキいたけどリンの眼中にはまったく入ってなかったんだろうな……。
またこの夜空をポカーンと見上げるトモユキのアホ面が…。すごくキュンとなります。トモユキは茶屋町さんのマンガでけっこう株があがってたのですが、(リンの看病したり)これ見たらさらに好感度アップ。きっと根はいいやつなんだろなと思います。
松本さんもTBプレイしたら、このトモユキの顔にブブッとなりつつも愛を感じるとおもいますよ…。
今日の一枚。
総帥にスイーツをいっぱい献上するアキラたん。刀でケーキ切り分けるなっていう…。
後藤羽矢子です。
フィギュアは29日に届いてました。
まあ色が違うだけでフィギュア自体の感想は、ほぼ松本さんと一緒です。
箱からだしてアキラの台座と一緒のシキさん乗せて、さー飾ろうと持ち上げたとたん、シキさんが椅子ごとポロッと落ちて床に叩きつけられました…。
シキさんは無事でしたが、椅子の足がもげました…。
箱から出して5分で壊す私……。
しばらく食玩の貧乏くさい椅子に座らせてたのですが
そうだ!以前買ったデザイナーズチェアコレクションがあったじゃん!と思い総帥に座っていただくことに。
最終的にこれになりました↓
アキラ「総帥…そ、そのソファーは…」
総帥「いいソファーだろう。お前も隣に座れ」
アキラ「………」
それにしてもこの白軍服、オムライスとか食べたらハネが飛びそうでイヤですね。
CDの感想は後日にー。
最近のコメント