2015年8月28日 (金)

10周年!!!!

後藤羽矢子です。

とうとうこのブログも開設10周年を迎えました。

我ながら信じられない…。
よくまあ10年も続けたな…。

といってもこれは、キラル、てんねん、ラブデリ、ピルスラ…そのほかたくさんの素敵なBLゲーを出してくださったメーカー様のおかげなんですけど。
本当に萌えが枯れることのない10年でした。
10年間ずっと閲覧してくださっている方がいるか…どうかはわかりませんが、こんなダラダラブログを閲覧してくださってる方々には感謝です。
トップの説明文が10年間プログのままなのも、もはやこのまま貫き通す所存です。

とりあえずアニバーサリー期間と称して、数日心のおもむくままに絵を描きちらしたいと思います。松本さんも参戦してくれるよ!

そんな話をしているときに「過去絵恥ずかしすぎて消したい…」と呻くように言う松本。
普通二次サイトというものは、ジャンルが変わったりするごとに、サイトを閉じたり引っ越したりして過去をリセットしたりするものですが、みっちり10年ぶんの過去を背負ったままの業の深いサイトに成り果てています。

まあでもそれも含めて自分だから…(いい話っぽくしてみる)

今回はやっぱり咎狗絵がないとな!と思い淫靡たんを描きました。
じつはいままで描いたアキラでは淫靡たんが一番多い気がする…。
やっぱりエロいし可愛いし、崖っぷちだしね…。

Akira20150827_003

そんなわけでキラルが活動し続ける限り、この耳も続きます。
これからもよろしくお願いします!!!

| | コメント (4)

2010年6月 2日 (水)

咎狗の血8巻!

 松本蜜柑です。
 書き込むたびに超おひさしぶりです。

 ラキドのドラマCDとか携帯のミニドラマとかエアレイドのLamento漫画とか、いろいろ書くべきことはあるのですが、とりあえず一番新しいところで茶屋町版咎狗8巻ですね!
 この巻はほぼシキリン兄弟のターンで表紙もシキリン兄弟です。裏表紙シキさんのコート姿がかっこいいなー。

 内容はもうすべて雑誌段階で追っているので目新しい部分は巻末おまけいぬまんがだけなのですが、やっぱり今回も茶屋町さんのおまけまんがは超かわいくて、そして超私の読解力を試す仕様でした。
 あれはやっぱり犬アキラたんがいらんことを言って墓穴を掘って犬シキさんに同衾されちゃったということでいいんでしょうか。オチの「キュン!」は犬アキラたんが犬シキさんにキュンとしたという表現とビーズログキュンを掛けているということなんでしょうか。
 そうだとしたられーぷされてキュンとするなんて犬アキラたんはどんだけドM…………………普通にシキアキルートまんまですね。

 あと、目新しいところはなくても、ナノたんに殺された(?)グンたんの姿を発見してキリヲさんがマジ怒りするシーンがあらためてグっときました。ねこもかわいい。
 でも私はまだグンたんは死んでいないんじゃないかと思いたいです。やっぱり最後にはヴィスキオはみんなでトンズラしてほしい……。

 そして久しぶりにリンたんを描いてみました↓

100602rin

 茶屋町さんの咎狗で絶対ありえないリンエンドの大人リンたんとアキラたん。
 『BLポーズ集3 朝まで一緒篇』という本を買ったばかりなので、そのなかの一枚(P66)を使って描いてみました。最初、見て描こうとしたら難しくて挫折して、しかたなくアウトラインだけトレスしました。ポーズ集があっても挫折する自分の画力のなさに絶望した!
 BLポーズ集は現在3まで出ています。かなり使えそうな写真がいっぱいなので、興味のあるかたは買ってみてください。リアル書店で買うのはかなり根性ゲームだと思います。アマゾンなどでどうぞ。

| | コメント (0)

2008年9月18日 (木)

やばい

 松本蜜柑です。

 後藤さんが早々にオフセットをあきらめてコピー宣言していますが、私も正直やばいかもです。
 でも再録本は入稿しました。
 再録内容は、宴2と宴3のアンソロに描いた松本と後藤の原稿2本づつ計4本と、2月の松本の雑魚つがいコピー本と、5月の後藤のアサコノコピー本です。

 もうちょっとがんばってみます。ダメなら私もコピー本に……

 そういえばその後太ったユッキーのラフから、がんばって痩せさせてこのようになりました↓

080918yukiaki

 あまり変わってない気もします。
 タイトルは『女王様の汚部屋』で。

| | コメント (0)

2008年7月 6日 (日)

白と黒の饗宴

後藤羽矢子です。

現在松本さんが、ネームやりにうちに来ています。本来なら紙とシャーペンだけ持ってくればいいところを、彼女は大箱抱えてシキアキ軍服フィギュアを持ってきました。
私が持ってきてと頼んだからです。
軍服フィギュアは私が白、松本さんが黒を買ったのですが、この2組にパーティでもやらせたら楽しいだろーなーと思いまして。
そんな私のたわごとに付き合わされる松本さん…。
そしてパーティは開催されました。

Sikiaki0807051

焼肉パーティです。

Sikiaki0807052

Sikiaki0807053

Sikiaki0807054

んで総帥同士は我関せずとばかりに勝手に飲み食いしているという…。
パーティの意味皆無的会合になっていそうです。

拍手お返事。反転してます。

30日の方 入室すらできませんでしたか!うわーすいません。次回はちょっとマジで別のチャット探しておきますね。確かに不安定なチャットではあるのです…。

1日 緋奈さん じつは私もあやかしびとフルコンプしてないのです。でも我慢できずにやってしまいました。でもあやかしびとはすごく面白いので基本設定を知るために1ルートだけやるのもアリかもしれませんよ。鳥海さん声のすごい萌えキャラがいますよー♪

明日はナノたんについて。

| | コメント (2)

2008年6月19日 (木)

やる気マンマンのアキラたん

 松本蜜柑です。

 TBシキルートは本当に萌え滾った……。今ごろ感想を書こうと思い、その前に絵を描いたら力つきました。
 ので、とりあえず絵だけ。
 たとえそれが負の生気でも、こんな生気にみなぎったアキラたんを見ることができるなんて。自分からあんなに必死でシキさんを追いかけるアキラたんが見られるなんて。TB買ってよかったー。

080619akira

 拍手レスです。(反転)

 12日13時のかた。ドラゴンアイス、人気店だったんですねー。咎狗アイスもおいしかったですが、今度は通常メニューを食べてみようと思います!
 18日20時のかた。おお、それはBAD直行ルートっていうより、単に逸らす逸らさないの選択と諦める諦めないの選択の、両方ともを前向きに選択しないとBADに行く、ということだと思います。どっちかだけではお持ち帰りだなんてシキさんらしいですね!

| | コメント (0)

2008年5月17日 (土)

ミュージカル

後藤羽矢子です。

学園ヘヴンがミュージカル化!?
思いっきりコーヒー噴いて、ミュージカルの公式サイト行ってキャスト見たら、啓太の髪型の再現率に感動しました。なんか中嶋役の人、純粋にカッコイイですね…。

しかしいまの時世、なにがミュージカル化しても驚きませんね。(←驚いてるだろ)いっそのこと咎狗かLamentoもミュージカル化すればいいのに。Lamentoのほうが歌がテーマだから合ってるっぽいけど、ここは不協和音の妙味を狙って咎狗でお願いしたいものです。ウエストサイドストーリーみたいにトシマのチンピラに囲まれてじわじわと迫られるアキラ。次の瞬間くるりと半身を翻して歌いはじめるアキラ。そして追うようにチンピラも一緒に歌いだす。想像するとむずかゆくて楽しい。
ケイスケがアキラへの思いをせつせつと歌い上げたり、シキさんがツッタカターに歌詞をつけて歌ってくれたら面白いのに。「♪めざわりだー腑抜けるなー雑魚どもがー」とか。
ナノとか特撮のアトラクションみたいに、回転したりジャンプしたり歌よりもアクションで見せてくれそう。というかナノの歌が想像できない。

そんなミュージカルがあったら、私は必死でチケット争奪戦に参加しますよ。まあそんな空想よりもいまは二週間後に迫ったTBですけど。
明日あたりB´sLOGの早売りをチェックしに行きたいと思います。

久しぶりに今日の一枚。
ソリド食うアキラ。なんかあまり何も考えずに描いてたら、過去にもすごい似たような絵描いてた…。まあいつものことだけど。

Akira080516

| | コメント (2)

2008年4月19日 (土)

B´sLOG6月号 ネタバレ

後藤羽矢子です。

B´sLOGの早売り買ってたのに、仕事が詰まって更新する時間がありませんでした。
もう発売日なので隠しナシでいきます。

sweet poolの記事は6ページ。最初の見開きでドーンと新規絵。ヨウジとテツオが水中で逆さになって沈んでる絵。立ち絵を見ると受くささのカケラも感じないヨウジですが、この絵では少し受っぽかったです。
大半はCool-Bの記事と一緒ですが、ラフをざっと塗りしたスチルも出てて、それによると肩かけカバンのカワイイ子マコトは甘いもの好きで、アイスや飴を咥えていることが多いらしいです。そういえば飴咥えているスチルあったな。

主人公たちの通う学校は、都立駒波学園というそうです。学園!エロゲで学園はデフォルト!決して高校ではないんです!ちなみに共学だそうです。イイネー。私はBLの学園モノは共学のほうが好きなのです。次号でスタッフインタビューとかバーンとやるそうです。
楽しみ。

咎狗TBのほうも発売日近くとあって、新スチルが2枚ほど。松本さんはうちでB´sLOG読んで、sweet poolの記事は読んだのに、TBのほうは「もう見ない」と言って見ませんでした。すごい忍耐力…。私には無理よ…(←これ、私と松本さんの間だけで流行ってる言い回し。「スーパーサイズミー」に出てくるデブティーンの台詞が元ネタ)

その新スチルは、ユキヒトとアキラがなんか話してるっぽいとこと、リンとカズイとトモユキが夜空を見ているところ。
これSS「月下点」の1シーンだと思うのですが、トモユキいたのかよ!  !
あのSS読む限りでは、リンが大好きなカズイと二人きりになれてウフフフフみたいなカンジですが、きっとあのときもトモユキいたけどリンの眼中にはまったく入ってなかったんだろうな……。
またこの夜空をポカーンと見上げるトモユキのアホ面が…。すごくキュンとなります。トモユキは茶屋町さんのマンガでけっこう株があがってたのですが、(リンの看病したり)これ見たらさらに好感度アップ。きっと根はいいやつなんだろなと思います。
松本さんもTBプレイしたら、このトモユキの顔にブブッとなりつつも愛を感じるとおもいますよ…。

今日の一枚。
総帥にスイーツをいっぱい献上するアキラたん。刀でケーキ切り分けるなっていう…。

Sikiaki080419

| | コメント (0)

2008年3月31日 (月)

フィギュアっと

後藤羽矢子です。

フィギュアは29日に届いてました。

まあ色が違うだけでフィギュア自体の感想は、ほぼ松本さんと一緒です。
箱からだしてアキラの台座と一緒のシキさん乗せて、さー飾ろうと持ち上げたとたん、シキさんが椅子ごとポロッと落ちて床に叩きつけられました…。
シキさんは無事でしたが、椅子の足がもげました…。
箱から出して5分で壊す私……。

しばらく食玩の貧乏くさい椅子に座らせてたのですが

Sikiaki0803312

そうだ!以前買ったデザイナーズチェアコレクションがあったじゃん!と思い総帥に座っていただくことに。

Sikiaki0803311

Sikiaki0803313

最終的にこれになりました↓

Sikiaki0803314

アキラ「総帥…そ、そのソファーは…」
総帥「いいソファーだろう。お前も隣に座れ」
アキラ「………」

それにしてもこの白軍服、オムライスとか食べたらハネが飛びそうでイヤですね。
CDの感想は後日にー。

| | コメント (0)

2008年3月24日 (月)

コートがハタハタ

 松本蜜柑です。

 コミックシルフは買えなかったけれども、ZEROのときの切り抜きは保存しているし、下敷き以外それほど新しいなにかがあったわけでもないらしいし、もうすぐコミックスも買えるし、べつに他に読みたい作品があったわけでもないし。あのブドウはすっぱいんです。だからくやしくなんかないです。

 ……………。

 そういえば私は、ラメントのときもそうだったんですがTBについても、発売まで1~2ヶ月を切ったあたりから雑誌などに載っているスチルを見ないで我慢するようにしています。我慢したぶんワクワク感とほどよい飢餓感が高まるような気がするからです。
 とはいえ、公式サイトの更新くらいは見ておきたいと思うので、新しいデモムービーはダウンロードして見ました。

 えー! シキさんのコートが激しくはたはたしているー!

 べつになにもおかしくないはずなのに、それだけでなぜかブフォっとなりました。
 後藤さんに「シキさんのコートが…」とそこまで言いかけたら「あれねーーー!!」と打てば響くような即レスだったので、やっぱりあのコートのハタハタに笑えるのは私だけではないようです。なんでこんななんでもないことで笑えるのか。
 その他、ムービーには私が今まで雑誌などの情報では見ていなかった新しげなスチルも多数埋め込まれていて、気になるシーンや表情が一瞬ずつパパパっと流れ去っていくので「え、ちょ、今の詳しく…!」と思ったのですがあえて一時停止などするのは我慢することにしました。後藤さんは激しくコマ送りでねぶり見たらしいです。

 そういえば、TBトップのボイスにはナノたんはやっぱりありませんね。たぶんあっても「……………予定調和だ」くらいしか言わないとは思いますが、ちょっと寂しいです。
 カウントダウンにはまたいろいろネタが仕込まれるんだろうなーと思うので、そのときにはナノたんも出たらいいな。そしていつもの変でアンフェアななぞなぞでもふっかけてくれたらいいなと祈ります。

 ↓思い出したように過去発掘。2年近く前に拍手お礼絵にしていたナノアキです。

080324nanoaki

 エロ絵なので蝶・豆粒なサムネ表示にします。思えばはじめて描いたアレな絵でした。

| | コメント (0)

2008年1月31日 (木)

80万ヒット

後藤羽矢子です。

昨日カウンターが80万越えました。閲覧してくださる皆様、どうもありがとうございます。
記念になんかしようと思いつつ、二人ともいろいろ立て込んでて、結局通常仕様です。

ところで、公式のスタッフ雑記帳に、かわいいゆーぽん絵があがってましたね。
アキラとコノエの2ショットが最近多くて嬉しいです。
そういえば猫打のEDのひとつに、猫たちがラゼルとヴェルグのケンカによる空間のひずみにはいってトシマに来てしまうEDがありましたが、あのルートだったらコノエとアキラの邂逅もありえるわけですねー。
しかしトシマ以外の場所で、リビカが発見されたら、たちまちUMA扱いであちこちから追われる身になってしまいそうです。
悪魔たちが何とかしてくれるかもしれないけど……いや、しないかな……。
まあよく考えたら、トシマ以外の場所ではグンジも狗も珍獣だよね……。

逆にアキラたちが祇沙にやってきたら、リビカたちにとっての神である二つ杖だー!ってことで崇め奉られると思います。ラメのキャラたちは基本的に物見高いやつらばかりなので、二つ杖が拝めるという情報をバルドが持ってきて、みんなでゾロゾロ連れだって見に行くんだろうなー…。そこでアキラとコノエが親交を深めるようなエピがあってー……。
こんな話がみたいです。またアミューズメントディスク出すときはお願いしたいものです。
ていうか4月バカネタでもいい……。今年も4月バカやるのかなー…。いや、その前にバレンタイン企画やってくれるかどうか……。

で、今日の一枚は、アキラにのしかかるコノエです。
カップル要素は皆無です。純粋にコノエたんが猫としてアキラにすりよってるだけです。
でも、コノエたんアキラより背高いんだよね……。いや耳込みの高さとかヒール込みの高さとか言われてますが……。でも自分よりデカい猫にすりよられて困惑するアキラたんが描きたかったのです。
こんなしょうもない絵で80万ヒット記念してすいません。これからもよろしくお願いします。

Akikono080130

| | コメント (0)

より以前の記事一覧