2021年10月 5日 (火)

Cool-B100号 感想ネタバレ

後藤羽矢子です。

Cool-B最新号ゲット!なんと今号で100号!!

Cool-Bとは創刊号からのつきあいですのでちょっと感無量です。

といっても1号と2号はリアルタイムでは買ってなく、咎狗に半年遅れでハマったとき、シキアキSSが死ぬほど読みたすぎて、妹にたのんでヤフオクで競り落としてもらったのです。
とにかくいくらかかってもいいから絶対に落として!」とたのみ、2号合わせて5000円くらいになったかな…?
そのSSはその後いろんな媒体に再録されましたが、あのときは本当に一刻も待てない!!みたいな気持ちだったので後悔はありません。

そんな私の事情はどうだっていいんですが。

100号記念企画、トップは表紙クロニクル!全号の表紙イラストにメーカー側からの解説がついていてなかなかの読み応えでした。
特にラキド…。表紙回数27回でぶっちぎりのトップですが、てんねんからの解説が通して読むとbadegg開発までの苦難の道のりになっていて、プロジェクトXみがある…。
LHLやジャンためが、badeggまでの繋ぎなのは誰の目から見ても丸わかりでしたが、メーカー存続の危機に至っていたのはちょっと驚いた。
まあそりゃメインとなる商品が7年も滞ってれば当然か…。
それをふまえるとbadeggが出たことが本当に奇跡のようで、発売日の感動がまざまざ蘇ってくる…。
とはいっても私から見れば、てんねんはBLゲーム業界一商売上手だと思うので、今後もさらなる発展を願います。

デ王のSSは、今回は半桐。桐久のバースデーを半左がプロデュース。桐久の知り合いたちのところを巡り、皆々に祝ってもらうよう準備していた半左。庵士にまで根回ししていたのにはちょっと驚いた。両想いになった余裕か…?深読みをすれば友人知人に桐久を祝ってもらうという名目で、自分らデキてますお披露目をしている…ととれなくもないけど、半左はどストレートに善人なので、そういう他意はないんだろう…。

最後は実家に行き、ご両親&水明とバースデーパーティ。しかし桐久「擦りすぎて全身から煙がでるほどバースデーセックスをしようじゃないか」ってサラッと言ってるけど、あなた…それ、両親と水明の前よね?声を潜めてるような描写もなかったし…。
まあご両親もふたりの仲も認めてるし、たいがい天然なので「ハッハッハ!仲よきことは美しきかなだぞう!」とか思ってそう。

 

ウルCのSSは明正だけど夜十でもあるような…。
夕暮れのまま空が変わらなくなってしまった世田谷界隈。
時間が止まってるような気がして、このまま歳をとらずに明君と一緒にいられる気がして、とこの状態に安らぎを覚える正太郎に対し、
早く元通りになっていろんな景色を正ちゃんと見たいという明君。
このふたりの対比よ……。明君は未来というか歳とることになんの怖れも抱いてない。正ちゃんさえいれば何があっても大丈夫と信じていられる。ちなみに先々も自分が変わらないと信じてしまう心理を「歴史の終わり幻想」というそうです。
そしてたぶん正ちゃんは、歴史の終わり幻想を信じていない。
良くも悪くも時間が経てば何かが変わっていくと知っていて、それを恐れている。
だからいまこの瞬間で止まっていたい…という気持ち……まだ若い明君にはわからないところなんだろうなー。
そして……いつもなんとかしてくれる誰かさんも、夢見ちゃってるんじゃねえのとサラッと言ってのける明君。

たったこの一言で夜美と十郎の切なさがグワッとくる!!
ひとつのストーリーで2カップルのエモを仕込んでくるってすごくないですか?!
きっと夜美と十郎、ふたりで夕日を見ながら他愛もない会話をして、幸せと寂寥を互いに一緒に感じているんだろうな…。
これは総受け別軸カップルと違い、同軸別カップルというウルCだからこそなせる技…。
同じ時、鈴史はどう過ごしてたんだろうな…。あのふたりはお互い歴史の終わり幻想にどっぷりだから、未来に不安はないだろうなー。

そんなわけで短いながらもエモが詰まったSSで満足です…。

改めまして、Cool-B100号おめでとうございます!!

 

| | コメント (0)

2021年9月27日 (月)

webオンリー御礼

後藤羽矢子です。

昨日はピクスクのBLゲームwebオンリーでした。

前回の記事にも書いたとおり、私はかなりギリギリまで小説を書いており、ぶっちゃけ完成したのは開会の10分前ぐらいでした。

そこからpixivにあげてリンク張ってー…などとやって、なんとか開会に間に合いました。リアルイベントではありえないことができてしまうので、webオンリーの強みですね。いやちゃんと準備しとけよって感じなんですが。

私は自作の史郎アバターで参加したんですが、場内にはそれぞれの自作アバターの方々が練り歩いていて、すっげー面白い空間~~!とテンションがあがりました。最初からカップル状態になってるアバターもあって楽しい。自分が同人活動始めた頃には思いもよらなかった世界になったなあ…。

書き込みボードにコメントいただいて嬉しい!
というかこんなに感想いただいたの何年ぶり??ってぐらいいただきました。本当にどうもありがとうございます!!

惜しむらくは、もうちょっとちゃんと準備できていれば…ということ。
店舗外観は、以前松本さんがsk∞のwebオンリーに出たとき、たわむれに作ってあげたやつを再利用したので、ウルCなのに店舗がスケボーショップという謎なことになってました。
小説の表紙絵は松本さん多忙につき、自分で描くつもりだったんですが、その時間すらなく、以前描いた鈴史絵を使いまわし…。
でも内容に合ってないし、やっぱり描くー!と思い、描いて差し替えました。
このためにpixivプレミアムに加入…。以前も橋姫小説の表紙絵差し替えるためだけに一か月加入したな…。

Photo_20210927090801

それはそうと、次回も開催してほしいと主催の方のアンケートにも書いてきたので、次回があったら嬉しいなあと思います。
次回があったら今度こそちゃんと準備して、外観もきちんと作る!

| | コメント (0)

2021年8月 7日 (土)

ピクスクのBLゲームオンリーに申し込みました

後藤羽矢子です。

先日、松本さんがピクトスクエア(以下ピクスク)のSK∞のオンリーイベントに参加しました。
それまで私はピクスクのことをまったく知らなかったのですが、オンライン即売会サービスで、面白いのは会場がRPGの街のようになっており、参加者はこれまたRPGのキャラみたいなアバターを使って、会場を練り歩くのです。

アバターもお店も好きなようにカスタムできるそうで、ドット絵ちまちま作るのが好きな私は松本さん用にチェリーのアバターとお店を作ってあげました。

Photo_20210807215801

04_20210807215801

そしてサークル参加受付中のイベントを流し見ていたら、BLゲームオンリーのイベントもありました。

サークル参加は展示のみでもいいとのことで、松本さんも本をガッツリ作る時間はないけど、4ページの漫画くらいなら…ということで展示で参加したのでした。
私も本を作るのはキビシイけど、小説書いて展示でもしたいなあ…と考え、ウルCでサークル参加をすることにしました。

そして蝶番史郎のアバターも作りました。

Photo_20210807220401

この先、ベルちゃんや玉森や川瀬なんかも作って、要望があれば配付しよーかなーと思います。
じつはすでに水上は作っている…。Mさんのお誕生日プレゼントに…。
そして参加サークルがもっと増えてほしいなーと思うので、サークル者の方がいらしたらご一考ください…。

| | コメント (0)

2021年5月30日 (日)

ウルC副読本届いた~!

後藤羽矢子です。

1日遅れになりましたが、ウルCの副読本、アニメイトから届きました!

Img_1981
表紙かっけえええええええ!!

このイラストをミリしらな人が見て、左のヒーローが受けとは思うまい…。いやでも鼻の利く人にはわかるかも…。十郎のストイックな表情や夜美の余裕のある目線とかから…。

中身もめっちゃくちゃギッチギチに詰め込まれた特農さで、仕事がなかったら今日一日舐めるように読み返していたことでしょう…。
特に3ルート同時のタイムテーブルがすごい!!時刻まできっちり設定されとる…すごい…。こんなきちんとプロット管理してあんな破天荒なお話作れるのすごいな…。すごいしか言ってないぞ!

名もなきモブたちのキャラクターも作りこまれていて、主役じゃない方々もそれぞれの人生を生きているということが伝わってきます。
それこそがウルCの物語構造というか、今作は三者の視点の物語だったけど、スポットを当てれば羽蘭ちゃんの物語だってサフィアくんの物語だって王無頼の物語だって小林くんの物語だって作れるんですよね。キャラそれぞれがそれぐらいのポテンシャル持っている…。

それにしても…読めば読むほど、蝶番史郎が可愛くてどうしようもなくなる…。くろさわさんの裏話、車、カメラを用意したのはエロい期待があったけど、エロシーンになると史郎はベッドに行こうと言い出す。彼はカーセックスもハメ撮りも知らなかった…というくだり。
もう身もだえるほど可愛い!可愛い!可愛い!!!
性欲は強いけどウブな27歳…。エロの仕込み甲斐がありますな…!
あとベルちゃんの性自認が男性だってこともはっきりしてよかった。このへんは微妙に明言されてなかったけど、松本さんも「ベルちゃんオネエやけど、それは母親の呪いのせいで本質はめっちゃ雄やんな」と言っていて、ほんとそれな!って感じ。
しかし…ベルちゃんと史郎が出会ったの3歳かあ…。いやそれはちゃんと本編で明言されてるけど。
正直、精神的にもビジュアル的にも3歳には見えない…6歳ぐらいに見える…。私のなかで3歳はまだ赤ん坊サイドの意識があるので、ちょっと「うーん…3歳…3歳かあ」みたいな気持ちが。惨劇があったときはふたりとも誕生日迎えてるので4歳ですけど。
川瀬が6歳で父親に犯されたのもそうだけど、くろさわさんはわりと「それ子供にさせるには早ない?」という年齢設定をなさる…。

それはともかく、いろいろ二次創作が捗りそうに小ネタがいっぱいでありがたい…。
女体化のおっぱいの大きさは懐の深さに比例するそうで、正ちゃんが一色につぐ二番目の巨乳になるとのこと…。
小柄で控えめそうな風情の巨乳って最高ですやん…。
十郎は3番めのDカップ…。まあ男の状態だったら一番の巨乳ですけどね!

ああ~他にも書きたいこといっぱいあるのに、想いが胸に溢れすぎて何も言えなくなる…みたいなJPOPの歌詞みたいな状態に。
くろさわさんがコミカライズのコマごとに感想つけてたみたいに、全文に感想つけたい!!

とりあえずちょこちょこ追記していきたいと思います!

一番言いたいことは…くろさわさんすげえわ!

| | コメント (0)

2021年4月11日 (日)

ADELTA新作~~!!

後藤羽矢子です。

ここしばらくの間で、cool-BのウルCSSで悶えたり、東京24区のリクエストSS企画でめっっちゃ萌えたり、ディストピアの王が延期したりイロイロイロイロあったものの、ありすぎて何から更新しようか…と膠着状態になってしまいました。

そんな折にADELTAが新作の告知!!
おいおい!まだウルC発売してまだ半年ちょっとしか経ってないじゃん…。精力的すぎる…!!
発売自体はだいぶ先とのことですが、これでまた生きていくことができる…。BLゲーがあるから私は生き続けられる…(半分マジです)

なんかうっすらと次回作の舞台は箱根と聞いていた気がするのですが、次回作の舞台は八丈島近くの離島だそうです。
大江島って架空の島だけど八丈小島がモデルかなあ…。1955年にはまだ有人島だったそうだし…。
八丈小島には「バク」と呼ばれる風土病があったりして(一時期松本さんが風土病のウィキ読むのにハマってた)なんか全体的に禍々しい雰囲気なので、ここがモデルならいいなとか思います。

そして今回は主人公総攻め…!私は総受けと総攻めどっちのほうが好き?と聞かれれば総受けと答える人間ですが、もちろん総攻めも好きです。

さらにはSF要素なしのクローズドゲームもの…!やだ…めっちゃ楽しみ…。攻略キャラも最多の9人!!まあ普通に考えたら、きんとうかで和田さんが攻略できたような短さのものもあると思いますが、しかしそこが予想できないのがADELTA…。案外9人全員がみっちりシナリオなのかもしれない…。

くろさわさんいわく「鷹宮、鏡、博士、川瀨、夜美あたりが好きな方に響くかと思います」とのことで、じゃあ自分には絶対響くな!

はあああああ……楽しみすぎる…。できればまたマルクスさんに参加してほしいけど無理かなあ…。

 

| | コメント (0)

2021年2月14日 (日)

ウルCデジタルアーカイブ

後藤羽矢子です。

ウルCデジタルアーカイブが発売されたのでさくっと購入しました。

ウルCのスチルはコツコツとスクショ撮って130枚ぐらいは保存しているのですが、全然おっついてないですね…。そもそも表示が一瞬すぎて撮れないスチルも多かったし。

なのでやっとじっくりとスチルが堪能できる…。

一番度肝を抜かれたのが、のぞみさんとのエロスチル…。
本編ではかなりざっくりトリミングされていたのが全体図を見ると、めっちゃハレンチやん…!
大股開きの股間にモザイクはいってますやん…。
こんなエロエロなまぐわいを十郎はどんな顔でやってるんだ…。

それはともかく、全体を通して見ると、色使いのセンスがいいなあ…とひしひし思う。

スチル全体の彩度は低めなのにそこへ一部だけビビッドな色乗せてくるとことか、なかなか真似できるものじゃない。
こんな自由な色使い、外注じゃ絶対できないよなあ…。
これもまた一人製作の強み…!

それにしても改めて見ると明くんと史郎の顔芸がすごいな…。
いやまあ全員それなりに顔芸してるんだけど、このふたりがやっぱりツートップだな…。
美形の顔芸っていいですよね…。アヘ顔に萌えるような気持ちに近いような…。

しかし、もしこの先ウルCのビジュアルファンブックが出ることがあるとしても、このスチル全収録はたぶん無理なんじゃないかという気がします。

なのでこのデジタルアーカイブはありがたいシロモノなのでした。

| | コメント (0)

2021年2月 9日 (火)

cool-B3月号感想ネタバレ ADELTA編

後藤羽矢子です。

今月のADELTAさんは夜十のSSあり、ウルCのカップルの思い出語りあり、橋姫のコミカライズの感想をキャラたちに聞くなどという地獄企画ありで充実しておりました。

夜十SS、タイトルの「溜息でネット」の元ネタがわからん…。と思ってたけど試しにぐぐったら南野洋子の「吐息でネット」であることがわかりました。というか吐息でネットも知らなかった…。ウルCのSSは今後も昭和ミュージックのタイトルを元ネタにしていく方向なのでしょうか。
これは私たちの昭和力が試されますな!!

お話は十郎の誕生日の幼少の思い出を、夜美の視点で語るものですが、夜美の一人称いいですよね…。丁寧で昔話のようで朗読で聴きたくなる…。
子供の十郎が子供(に擬態している)の夜美に誕生日のプレゼントを買ってきてもらうというお話ですが、まだ手負いの宇宙人である夜美さんは、地球人の声帯も構築できず喋ることもままならない…。しかしそれ見てると、夜美の分身であった十郎の母親は、最終的に子宮まで構築したんだからすごい…。いつも思うんだけどよく生殖できたな…。なんか夜美の本来の性行為の記述を見ると、雌雄同体の生物のように思える。もしかしたら夜美も産もうと思えば産めるのかなあ…。

それはともかく、まだ地球の価値観に慣れていない「子供」の夜美と十郎とのやりとりと、内面でのすれちがいっぷりが可愛くも怖い。
夜美が海老天にハマって地球を侵略できずにいるという衝撃の事実も判明。
ラブラブエイリアン」も地球の飯が美味すぎて侵略保留している宇宙人の話だけど、夜美はまさにラブラブエイリアン…!
そして二十年と少し経っての現在、イラストのふたりがすっかり「通じてる」感じになっているのがじつにエモい。実際はいろんな意味でお互いの一方通行なんだけど…。でも、本編では死にまくってた十郎の表情筋がどんどん柔らかくなっていくさまが素敵。この、完全に通じ合うみとは一生ないけど最適解を模索し合い寄り添っていくのが夜十の良さみ。

そしてウルCカップルによるシーン振り返り。
ここで明の周りに赤いのがチラチラしてるのがイカロスに変身しかけていることだと判明して衝撃。掘っても掘っても新事実が出てくるなあ…ウルC…。しかしこの質問…。橋姫のコミカライズ感想をキャラに聞く企画といい、完全にcool-B編集者の趣味やろ!!めっちゃ楽しんでやってるやろ!!いや私がcool-Bの編集だったら同じこと聞きたいだろうけど…。

橋姫のコミカライズ感想…。晴れ間探しの感想を川瀬に言わせるのって、完全にこのAAしか頭に浮かばないんですが
Photo_20210209111001

玉森くんの馬鹿さ加減に焦点を当てた感想だったのでホッとしました。ていうかまあ表立っては普通そう言うよな…。内心は地獄だろうし…。
ところで奇書の冒頭の感想では、水上と川瀬がふたりして玉森くんを美男子といってるのでちょっとびっくりしました。いちおう「黙ってれば」という条件付きではあったものの、川瀬?!お前どうした?と言いたくなりました。

しかし黙ってれば知的な美男子に見える玉森くんが、蓋を開ければ幼稚で怠け者なワナビーというのが最高ですね。
店主にすら「まさか一切勉強していないとは思わなかった」と言わしめる玉森くん。自分自身さえも裏切るその資質よ…。
というか「店主の玉森くん」は本編軸の玉森くんより、ややクールで真面目っぽいんだよなあ。逆に「玉森くんの店主」は本編軸の店主より優しそうだし。人間いろんな資質を内包しているものだし、生き様によってパラメータも変わってきますよね。

そんなわけで今月も楽しめました。
次回もcool-B編集部からの地獄企画に期待しています。

 

| | コメント (0)

2021年1月 8日 (金)

ウルCスマホ版OP

後藤羽矢子です。

ウルCのスマホ版OPが完成してましたね~!

くろさわさんがブログで「ゲームOPを特別にリメイクしていただきました!」と書いていたのを見て、わかってはいたけど「あっ…やっぱりあのムービーもくろさわさんが作ったんだー…」と実感して、しみじみすげえな…と思いました。

私も一時期、趣味で動画を作っていましたが、動画作るのってやっぱり大変ですよね…。
橋姫のムービーは、まだやや素人っぽいというか、どうやって作ったのかがわかるって感じだったのですが、ウルCのムービーは最初観たとき「これはさすがに外注したんでは…?この動画、もはや普通にお金とれるレベルだぞ…?」と戦慄しました。

注意!!ここから半可通の上から目線トークになります!!!

でもなんか今回両者を見比べてわかったというか、これを私も動画作ってたときさんざんやってたことなんですけど「技術の拙さを素材の多さでごまかす」ってヤツなんだろうなーと。
葛飾出身氏の作ったムービーは、びっくりするほど素材をシェイプしているっていうか、少ない素材で魅せるスタイルをとっているなーって。
撃たれたって~♪→1で起立~♪のとこのトランジションすげえ…。
こういう繋ぎの技術が多少拙くても、素材をパンパンパンと出していけば、目にも華やかだし粗も見えにくいんですよねー。
あ!くろさわさんのムービーを腐してるわけではなく、見比べてみるとそういう感じがわかる…みたいな。
くろさわさんのムービーも前述したとおり、プロレベルだと思います。
あとPC版のムービーが、特撮とアニメの雰囲気を混ぜてるって感じだったのが、スマホ版のほうは完全に特撮の雰囲気に特化してると感じました。帰ってきたウルトラマンのOPを一番インスパイアしてますね~。
まあいろいろ比べるようなこと書いてしまいましたが、どっちもいい…どっちも好き…ふたつマルをつけてちょっぴりオトナさ!
しかしこれマジで知らない人が観たらBLゲームのOPとは思わんぞ…。PC版はややカップリング要素はいってるけど、スマホ版ゼロですやん…。
彼氏たち消失してますやん…。敵かな?味方かな?みたいな存在になってますやん。

でもこんな硬派なOPで、始めたらいきなり男同士の神田川が繰り広げられるの楽しいですよね…。

まったく前知識なしでスマホ版をプレイできる方が羨ましいな!

 

 

 

| | コメント (0)

2020年12月15日 (火)

鈴史女体化SS書きました

後藤羽矢子です。

鈴史女体化SSを書きました。

(追記:リンク先が間違ってました!貼り直しました!)

公式で女体化絵が受け攻めふたりにあるなら、そりゃー女体化ネタが許されてると思っていいですよね?!と思って書きました。

といってもベルちゃんのほうはふたなりなんですけど…(すいません)

女体化SSはライコノ以来だなー…。ライコノ女体化SS書いてのいつだっけ…?とバックナンバー見たら11年前だったので戦慄しました。

女体化ネタとかヘイトコメント来ないかな…と当時不安だったのですが、びっくりするほど好意的に見ていただいて嬉しかったのですが、何故か海外の方から「Awful story. You are a fucking idiotic bitch. DIE.」 と 唯一のヘイトコメントをもらいました…。

まあその当時から比べると女体化も市民権得ましたよね~…。いいことだ…。
そんなわけで読んでいただければ嬉しいです。

表紙は松本さん繁忙期につき自分で描きました。

02_20201215000401

| | コメント (2)

2020年12月11日 (金)

後藤羽矢子です。

明正R18SSのA面がアップされたのでいそいそと読みに行く。
あっ!A面が明視点なんだ!
一連のSS、だいたいA面が事象の描写、B面がそれの裏側、みたいな構成なので、正ちゃん視点ではまた色々こじれた部分が見えるんだろうなあ…。ていうか明くん、民宿のお婆さんにセックスしたあとの部屋の掃除やシーツの洗濯させたくないからセックスしないって心根綺麗すぎないか?まあ結局じつは連れ込み宿だったというオチでしまくるけど…。

それにしても明くん、正ちゃんに挿入したまま潮を吹くって…マニアックでんな。
東京24区の蓼丸CDでも晟尋が盛大に潮を吹いてましたが、いまBL界では潮の風が吹いてるのか……?
潮の風って言うとなんか江の島らしくっていいっすね。

ところで……潮ってなんなんでしょうね?

けっこう諸説芬々で正解がでてない感じ…。尿だとか尿じゃないとか。

峰なゆかさんの著作のなかで「水をいっぱい飲むと量が多くなるし、でも尿とはあきらかに違う成分なのよね…。謎水だわ。ちなみに味は甘くないポカリだよ☆」と描かれています。

甘くないポカリか……。

しかし、潮っていうと普通受けが感極まって吹くというイメージですが、攻めが吹くというのは新しい…。
しかも正ちゃんは別に潮じゃなくておしっこでもかまわないらしいし…。

あ、ちなみにアナルに挿れたまま腸内におしっこする行為を「温泉浣腸」といいます。なんで温泉なのかはわからない…。されるほうは温泉みたいにあったかくて気持ちがいいのかもしれません。

ふんわりそっち方面に走りそうになる気持ちを明くんが振り払ってENDでしたが、なんか明正も夜十もマニアックじゃない…?
鈴史のおふたりすごくノーマルですなあ。史郎さん27歳まで童貞だったから、まだいろいろお堅いんでしようね。

正ちゃん視点のB面も楽しみだ~!正ちゃんの内なるエロスを早く見たい…。

あ、ところであいかわらず明くんは麻雀ネタが多いし、明正の人はこの機会に麻雀を覚えてみてはいかがでしょうか。

オンライン麻雀の「雀魂」がいま熱いですよ!!

| | コメント (0)