Friendly lab始めました
後藤羽矢子です。
てんねん曰く「11回も審査に落ちた」との謎のゲームFriendly labが昨日ようやくリリース。
とりあえずインストールだけはして、今日ようやく始めたのですが、相変わらずてんねんのソシャゲ、字がミジンコみたいに小さい…。
基本的にちまちま課金させられるタイプのソシャゲが苦手なんで身構えていたんですが、聞くところによれば全部しゃぶり尽くしても3000円ちょっとぐらいで済むらしい…。ユーザーフレンドリー…。
内容は前情報のとおり、ユーザーはニシくんとヒガシくんの二人を弄る「実験者」となり、食い物与えたり娯楽与えたりアクシデントを与えたりして、記憶を引き出したり親密度を高めていく。
ボイスはなしBGMもなしで、ただ白い室内にコチコチと秒針が時を刻む音だけが響く…こわっ!
受っぽいのがヒガシくん、攻っぽいのがニシくん。これは二人が記憶を失っているので便宜上の呼び名です。
ヒガシくんは黒髪で、病院着着てるときは華奢に見えたのに、風呂入るとき裸になったらセスタス並みに筋肉モリモリなんでびびった。
性格は感情表現の乏しい天然ちゃん…って感じ。しかしまだ序盤なのに、絶対この子虐待受けてるよお~ってのがわかって辛い…。
ニシくんはコミュ力高そうな美人…ですが、最初からヒガシくんへの性的な好意を持っているご様子。なんかサイコパスみもひしひし感じて怖いなあ…。でもこんないかにも裏がありますよ!みたいなキャラがじつは何もなかったりするかも…?
こっちがすることは前述したとおり、食べ物あげたり娯楽やアクシデントを与えたりするんですが、与える食べ物のクセが強いんじゃあ~!!
茯苓餅ってなに?!!中国のお菓子らしいけど初めて知った!!
あと甘い卵焼きのグラが、綺麗なだし巻き卵みたいな感じじゃなく、妙に焦げた本当にご家庭で作る卵焼きって感じで、そのリアルさが逆に怖い…。なんかすべてが伏線になっていそうで…。
あ!ところでアクシデントに部屋に大量のゴキブリを放つという悲鳴必至のものがあるんですが、私はそんなにゴキブリが死ぬほど嫌いってわけじゃないんですが、それでもゴキブリを淡々と足で踏みつけて対処していくヒガシくんにはぎゃああああ!ってなりました。
幸いゴキブリはシナゴキブリという丸っこいやつで、グラもあんまりリアルではありませんでしたが…。
あと着せ替えができるのはいいですね。まだ宇宙服と白衣しか入手してませんが、髪型変えられるのも楽しい。
こういう要素PCのBLゲーにはないので新鮮でよいです。
そんな感じでまだ序盤も序盤ですが、なかなかやめどきがわからずダラダラやってしまいます。
もういまはヒントなしでやってますが、果たして私はこの二人を幸せにできるのか…?
最近のコメント