スバル360
後藤羽矢子です。
蝶番史郎さんの乗ってる車はスバル360であり、もしこの先、二次漫画とか描きたくなってスバル360を描く必要ができた場合、資料が必要だよな~と考えました。(先のことを考えすぎるオタク)
で、車の資料ならダイキャストモデルが一番というのが私の持論です。
ラキドのときもクラシックカーのダイキャストモデルを買ったもんだ。
あっ!写真が撮れる車なら写真を撮るのが一番いいですけど…。
で、スバル360のダイキャストモデルないかなーとぐぐったら、小さなめなミニカーばっかりだったのですが、ヤフオク!に自作のダイキャストモデルを出品してる方がいたのです!
速攻で落札しました。
12000円でしたが、元々ダイキャストモデルは普通にお高く、3万4万でも当たり前の世界なのでむしろお安い。
そしてその話を松本さんにしたら「スバル360ってコナンの沖矢さんが乗ってるんだよね」
コナンをちろっとしか通ってない私には初耳の情報。
「そんなメジャーなジャンルの人が乗ってる車なら、3Dモデル作ってる人もいるんじゃない?」と松本。
調べてみたら、あったわ……クリスタに……。
まあでも!3Dだと細かいディテールとかわからんから、やっぱダイキャストモデルもいいよ!
ところでヤフオク!でスバル360で検索すると部品とかミニカーとかカタログとかいろいろ出てくるんですが。
ふっつーーに車そのものも売られてて吹いた。
33万円かあ…。買えない値段じゃないな…。
しかしさすがに推しのアイテムとして飾っておくにはでかすぎるので諦めました。
ちなみに史郎の愛車が何故スバル360かというと、
元ネタとなった怪奇大作戦の牧史郎の乗ってるのが、スバル360を改造したトータス号という車だかららしいです。
ネタがこまかいいいいいいいい……!!
こういう推しを掘り下げていくごとに知のシナプスが繋がっていくの楽しいですね…。
スバル360のダイキャストモデルが届いたらそれを資料に絵の一枚でも描きたいと思います。
拍手お返事。おりたたんでます。
27日の方
SSの感想ありがとうございます~~!!
とっても嬉しいです!
史郎さんの性欲強いとこ本当萌えですよね…。後日談のエロさよ…。
まだいろいろ書きたいネタもあるので春のBLゲーオンリーに参加して、本も出したいと思います~!
| 固定リンク
コメント