2020年6月29日 (月)
2020年6月28日 (日)
ADELTAいろいろ
後藤羽矢子です。
ウルCのサイトの配布時期がさらっと2020年8月になっていたので、これで8月はガチということになりました!やったー!
問題は8月のいつ頃か…できれば上旬から中旬あたりがいいなあ…。あくまで願望ですが。
そしてコミカライズの詳細もありましたね!cool-Bにはすでに記載されてましたが…。
cool-B内で連載か~!いままでも咎狗やらラキドやら、4コマのコミカライズ連載はありましたが、ストーリーものはこれが初めてじゃないでしょうか。
穿った見方をすれば、BLゲームの本数が少なくなってページを埋められる情報が少なくなったぶんをコミカライズに充てるみたいな。
それはとてもいいアイディアじゃないでしょうか。
BLゲーム専門誌にBLゲームのコミカライズが載るってまっとうなことだと思うし。
ただ隔月誌なので長いストーリーはキビシイっぽい。橋姫においてはSSのコミカライズ、しかも奇書の冒頭や晴れ間探しなどの前日譚。
これは本編でない部分を見せて、まだやってない人に興味を持ってもらおうということでしょうか。
でもな~~!!できれば後日談とかできあがってからの話をコミカライズしてほしいな~~!!!
だって玉森くんは彼氏とできてからのほうが可愛いから…。
と、言いたいこといろいろ言ってますが、楽しみです!!!
明日は玉森くんの誕生日なので、久しぶりに絵でも描きたいと思います!
2020年6月22日 (月)
新しいサンプルボイス
後藤羽矢子です。
今回からウルCタグを追加しました。
今日は蝶番さんの新しいキャストとサンプルボイスが発表とのことでドキドキしていました。
キャストが発表後に変更になることはままありますが、サンプルボイス出したあとに変更になるってけっこう珍しい気がします。
そしてお披露目…。CVは鏑木真さんという方で男性向け方面の活動がメインぽいですね。
サンプルボイスはなかなかええ感じ。藤桐さんよりはキツネ声でなくマイルドめ。
可愛さが増してる感じになりましたね。
あ、キツネ声というのは私と松本さんで勝手にしているカテゴリ分けで、なんとなくキツネっぽい声といいますか、タレ目のキャラよりはツリ目のキャラをやるほうが多そうな声といいますか…。
まあそれはともかく、脳内でシフトチェンジ完了!
次回の更新で発売時期の発表とのこと。
じつは今月のcool-Bで「夏発売」と書いてあったので「8月くらいかなあ…」と思っておりました。
東京24区と被らなかったのはよかったけど、8月だと今度はLkytと被っちゃうかなあ…。できれば8月頭がいいなあ…と勝手なことを思う私でした。
やっぱり期待大な作品は、プレイ後半月以上はリプレイしたりねちねち反芻したいですからねー。
まあそんな心配ができるくらい作品が豊作なのは嬉しいことです。
あっ!そういえばcool-BによればウルCはすでにアニメイトゲームスに移植予定なので、スマホでゲームやりたい派の方はそっち待ちもいいかもしれません。そっちも一応年内発売予定だそうですんで。
2020年6月20日 (土)
東京24区 総評
後藤羽矢子です。
東京24区を始める人も増えてきたし、ここからまたホリワお得意の怒涛の派生攻撃が始まるんだろうなーと思うとワクワクしますな!
先日、松本さん宅へ行って、複数買いした24区をインストールさせてきました。松本さんは現在萌えのリソースをかなり黒バスに費やしており、インストールされる待ち時間に黒バスのキャラソンを聴かされました。
互いにゴリ押しをするスタイルの私たち…。
何かにどハマリしている人の心に割り込むのはなかなか難儀ですが、頑張って圧をかけていきたいと思います。
それはそうと総評です。
まずはネタバレに抵触しない部分から。
システムは快適。セーブスロットも潤沢。欲をいえばセーブデータにマーキングできる機能が欲しかったけど、まああればいいかなぐらい。
ENDリストは欲しかったかも。すべてのENDにスチルがついてればスチルの回収がENDの回収とわかるけど、けっこうスチルのないENDもあったからなあ…。あとこれメビウスラインのときも言ったけど、公式からのEND名が欲しいというところもあります。まあでもビジュアルファンブックが出たら公式からの名づけがあると思いますが。
ボイスセーブも健在。今回もメビウスラインのときみたく馬鹿ライブラリーでも作って遊ぼうかと思ったら、24区の皆さん、あんまり「馬鹿」って言わないんですよねー。晟尋が蓼丸にたまーに「阿保」って言うぐらいで…。やっぱり京都人には馬鹿はシャレにならないのでしょうか。
スチルは概ねご褒美レベルですが、たまに気になるところがある…。パースの効きすぎてる絵とか…。いや絵の迫力を出すための嘘パースはアリアリのアリだと思うのですが、タイガが尾行してた相手に銃を突きつけるスチル、銃口でかすぎやろ!最初カメラでも設置したのかと思ったぞ!
そんな感じでたまにブフっとなってしまうパースがある以外は眼福でした。
あ、絵方面の不満としては、話のボリュームに対して、ちょっとスチルが少なめかなあ…。そのぶん立ち絵の表情差分が多いし、ちょこちょこ動いたりしてるんで飽きはこないんですが…。でもここのシーンにスチルがあったらなと思うところもちょっとありました。
ネタバレに抵触しない感想はこれぐらいかな…?
以下おりたたみー。
2020年6月18日 (木)
東京24区 蓼丸ルート感想ネタバレ
後藤羽矢子です。
間があいてしまいましたが、ようやく大トリの蓼丸ルートです。
蓼丸の、ルートというよりは真相ルートの意味合いのほうが強く、関係を一から構築していく他のルートと違い恋愛の妙味は少々薄い。
けれど他のルートでは微妙に解決していなかったテロ事件の真相が明らかになるルートであり、他のルートでちりばめられた伏線がガーッと回収されていくのが気持ちいい!ああああっ!ここに帰着するのかー!みたいな。
本当に些細な台詞が伏線になっていたりして二周め以降も楽しい仕様です。
そして蓼丸さんのヤバさの片鱗は他ルートで散見されていて、特に白洲BADENDのゲス顔は攻略キャラの範疇を超えるほどで、このヤバさがどう爆発するかが気になるところではありました。
以下おりたたみー。
2020年6月11日 (木)
よしなしごととうぶてん
後藤羽矢子です。
蓼丸ルートを残したままの24区の感想ですが、いま仕事が詰まってるのでもう少しお待ちください。
感想書くときはほぼルートのリプレイもしてるので時間がかかる…。24区ぐらいのボリュームだと感想書くのにも4時間ぐらいかかるので…。
そんな合間に産形邸の六天狗も発売されたのでサクッとプレイしました。
いやー面白かったああ!どんでん返しにつぐどんでん返し!どんでんどんでんどんでん!って感じで。
こちらの感想も後日書きたいと思います。
24区は複数買いしたのを松本さんにも進呈する予定で、やつはほっとくとすぐに積んでしまうので、やつの自宅まで行ってインストールするとこまで見届けなくてはいけません。絶対松本さん白洲さんルート好きだと思うんだよね!
でも松本さんはそういうことも若干ネタバレとみなして嫌がるので、本人には言っていません。
うう…いろんな人の感想が聞きたい…。
みんな!東京24区やってー!!
2020年6月 6日 (土)
東京24区 白洲武彌ルート感想ネタバレ
後藤羽矢子です。
白洲武彌さんルートの感想です。
それにしても24区は難しい名前の人が多いんで辞書登録しまくったわ…。特に晟尋なんて晟の字をどうやって出すのかわからなくて、しかたなく公式サイトからコピペして登録しました…。
それはともかく白洲さんですよ!!
なんかすごい萌えのポテンシャルを秘めてる予感がひしひししていたのです。
発売前にcool-Bで出されたSSでは白洲さんの私生活が描かれていたのですが、祖母、母、妹の三代の女たちが強くて都知事の白洲さんですら形なしだったり、祖母や母には丁寧な言葉遣いだけど、内心では江戸弁だったりとけっこう萌えポイントを突かれていたのです。
実際萌えのポテンシャルはすごかったです。
以下おりたたみー。
2020年6月 2日 (火)
東京24区 我妻タイガルート感想ネタバレ
後藤羽矢子です。
我妻タイガくん、プレイ前は前情報にけっこう萌える部分はあったものの「最萌えは遊馬さんか白洲さんかなあ…」と思ったりしてましたが、蓋を開けてみれば最萌えになりました。
これだからBLゲーはやってみないとわかりませんね…。といっても僅差のトップであり、ラブデリにおなじみの全員甲乙つけがたい状態ではあります。キャラ単体での萌え、関係性の萌え、ストーリーからの萌えなどいろいろ絡み合っていますからね…。
我妻タイガくんは公安所属の26歳。メインキャラのなかでは最年少。
最年少で26歳…上のほうはそれこそ80代までが跋扈する世界……それが東京24区。
以下おりたたみー。
2020年6月 1日 (月)
橋姫新作SS~!
後藤羽矢子です。
東京24区の感想の途中ですが、橋姫のサイトにて新作SSがアップされたので慌てて感想を書きにきました。
何故いまこの時期に橋姫の新作SS?と思いましたがステラから出す新作グッズのイラストとリンクさせてるんですね。
誰ともくっついてない平和な世界線の橋姫…。ユートピアがそこにあった…。
お話は、ある日店の棚からフランス料理の本を見つけた玉森くんが、本場のオムライスに俄然興味を持ってエクレールの厨房を借りて作ろうとするも、レンタル代が意外と高かったので、水上たちにふるまうことで金を徴収しようという相も変わらずの浅ましさ。
そしてやっぱり一番に来る川瀬~~~!!!
ほんっっっっっっとに玉森くんの初めてになるのに労を厭わぬ男…。しかもカウンターという玉森くんかぶりつき席を陣取ってるし…。そしてくっついてない川瀬にはめちゃくちゃ対応が塩な玉森くん…。
それにしても水タバコを吸う川瀬、想像するだけでもエロい。酒でも飲んできたような目つきと言ってるから、ふわんとなってるのかなー。あああースチルが見たい!!
そして次に来た花澤は花束持参。えっ花澤ってそんな花束を持ってくるような気の利いた男だっけ?もっと雑な人じゃない?お祝いでも缶詰セットとか持ってきそうじゃない?
それにしても花澤に対する態度が露骨に川瀬と違う玉森くん…。というか花澤以外には全員に塩だよね…。でもこの「花澤ぁ~」って言ってる玉森くんがまた可愛いよね…。花澤からもらった花束を「世界で一番綺麗だと思う花瓶」に生ける玉森くんも可愛いね…。
博士は白いタキシードで来るし、カオルまでお手伝いとして参戦してるし(お手伝いになってないけど)、どういうルートを経てこんな世界線にたどり着いたんだろう…。
なんとかオムライスはできたものの、仕上げにまぶすおろしチーズ用のチーズを買い忘れたことに気づく玉森くん。
しかし最後にやってきた水上がチーズを持ってきていたという、やっぱり五億年の男は美味しいとこ持ってくわ…。
そして全員がじつは玉森くんの誕生日を祝うために集まっていたという可愛すぎるオチ…!
あー…後日、誕生日の近い川瀬が「祝ってやったんだから俺の誕生日も祝ってよ」とか言いくるめて、自分ちの厨房で玉森くんにオムライスを作らせようとする未来図を受信した…。もう玉森くんは全員の誕生日にオムライス作ってあげるといいよ…。
それにしてもイラストの玉森くんの可愛いこと…。書生姿ではなくわざわざ違うお着物着てるってどういうこと…?水色の着物に赤い襷なんて反則すぎるじゃないの…。
あー…久しぶりに橋姫燃料が吸えて大変満足です…。じつはウルCのキャスト変更でちょっと落ち込んでましたが…。
でも玉森くんは引き続き演じてくれるというので今後の展開が楽しみです。
最近のコメント