東京24区 白洲武彌ルート攻略
後藤羽矢子です。
白洲武彌ルートクリアー。ながかったああああああああ!!
体感的には白洲さんルートが一番長かった気がする…。
そしてタイガくんルートと同じく途中で大きく分岐するストーリー…。これ実質ひとつのルートお話2本入ってるのと同じですからね…。
どんだけお得なんだよ…。東京24区…。
白洲さんもけっこう萌えた…。茶介さんの声が好きというのもありますが、プライベートでは江戸っ子っぽい柄の悪い言葉遣いなのに、父親のことは「お父様」と呼んでたり、ワイルドとノーブルのミックス感がよい…。
それにしてもこのゲーム、スチルのないBADENDもけっこう多いので、スチルの回収率がENDの回収率にならないのがちっょとはがゆいところ…。ピルスラゲーのようにEND回収率がパーセンテージで示されてると便利ですなあ。ラキドのようにテキストの既読率まで表示されてるのはちょっとしんどいですが…。何故かどうやっても2%ぐらい残ってたり…。
そういうシステム面のあれこれは感想のときにねちねち書きたいと思います。
以下攻略。折りたたんでます。
総理に聞く
都知事とも情報共有~
また政争の具にされるかな(白洲ルート確定)
☆1知事とプライベートで直接会う
☆2テロ対策と自殺事件
☆3耐える
☆4蓼丸に告げようと思う
国会で総理と戦わせてあげますよ
議員の年齢を若返らせたいですね
(どっちを選んでも大丈夫、たぶん)
GOODEND
☆4からの分岐
晴山に告げようと思う
BADEND1
☆2からの分岐
テロ対策のみ
全部
(どちらを選んでも)
反論する
BADEND2
(☆3からの分岐もこれと同じEND)
☆1からの分岐
白洲都知事の同期に話を聞く
恋愛を批判されること
☆5母親はニュースなんて見てないはず
☆6不機嫌を出しすぎないほうがいいですよ
☆7この問題を解決してそのうえでもっと登ってみせる
☆8武彌らしくない
♡HAPPYEND♡
☆5からの分岐
一切こちらを見ていなかった
BADEND3
☆6からの分岐
無言で何も言わない
将来偉くなれなくともやらないといけないことが~
BADEND4
(☆7からの分岐も同じEND)
☆8からの分岐
武彌らしい
BADというほどじゃないけどなんななく釈然としないEND
ところどころさして影響のない選択肢がありますが、このへんは調査中…。
でもひれでENDは回収できてると思います。
次はいよいよ大トリの蓼丸さん…。すでにあちこちのルートでヤバさの片鱗を見せているのでドキドキします…。
| 固定リンク
コメント