GOATBEDのライブ行ってきたー!
後藤羽矢子です。
7日と8日にGOATBEDのライブに行ってきました。
箱のリピを滅多にしないGOATBED、今回は渋谷ストリームホールという場所。
去年できたばかりのところで、綺麗で駅から直通で行けるし、使い勝手もよくてすごく気に入ったんですけど、リピはないんだろうな…。
物販は今回もいろいろあったんですけど、石井さんはフーディをイチオシとしつつも「高いんですけど」とやたら高いアピール。
高いって…2万ぐらいするのだろうか…と思いつつ、アパレルGOATBEDのファンとしては、やはり買わなくてはと思い、お金おろしてから臨んだら9000円だったので拍子抜け。
これは高いと強調してハードルを上げてから「意外と安いじゃん」と思わせて財布の紐を緩めさせる作戦に違いない!とKさんと言い合いました。
実際これ9000円じゃかなりお安いと思いますよ!すっげー着心地いい!
それとビックリマンシールをパロったカードなども売っており、KさんとS女史が購入。
スタッフ率が高い…。しかし何気にダブってるものがひとつもないってことは種類あるんだろうな…。どれだけ描いたんだろう…。
そしてゆーじさんが描いたんだろうけど、絵上手いな…。
そして開場。
今回は開演前なら写真撮影オッケーとのことで、皆さんステージの写真を撮りまくっていました。
今回の石井さんのいでたちは一言で言うとマダム。
カーリーなおくれ毛、襟と袖にフリルのついたカットソー、パープルのカーディガン、ビビットなグリーンのパンツ、メイクもノーブルな感じで大変お綺麗でした。
このライブも大変よかったのですが、今回は8日のFC限定ライブのほうをメインにさせていただきます。
8日のFC限定ライブは、下高井戸のスタジオ。ここは以前に行ったことがある!
この日はS女史が参加できず、7日に来られなかったMさんが参加。久しぶりにゴート充ができたMさん…。
小さなスタジオにあまり多くない人数(100人ちょっと?)がみっしりと詰まった状態。石井さんもダボッとした白いシャツというフランクな格好。これがまた萌える…。
そしてゆーじさんが編みこみのふたつおさげにしていてこれがすげー可愛い!なんかサブカル好きのフランス女子みたいな雰囲気がある…。
で、このライブでは「皆さんが聴きたい曲を歌えれば歌っていく」というスタイルなのですが、相も変わらずノリが悪いシャイなゴートファンはなかなか何も言えずにシンとなってる~~!!
私も言いたかったし、MさんやKさんも言いたかったらしいのですが、なんかもじもじしてしまって言えなかった…。
あ、ノリが静かといっても今回はわりとテンションは高かった気がする。やっぱゴートのファンは狭いとこに閉じ込めてなんぼだな!と思いました。
で、誰かが皮切りに「セルフコントロール」と言い出し、そこから、カバー曲をリクする流れになり…。
「MIND CIRCUS 」のリクが出たときは「実は坂本龍一がすごい好きなんですよ」と言い出す石井さん。
「で、俺なりにアレンジしてやろうと思うのに、この音どうやって出してるんだとか追求していくうちにだんだん完コピする方向になってきて、最終的にできあがったものはカラオケのツーミックスを男性キーにしたものになるんですよ」と言っていて、さざめくような笑いが場内にひろがる……。
そして今回特筆すべきは「青いイナズマ」!
このリクが出たとき、何故か石井さんがゆーじさんにお伺いをたてるような気配を見せ、いつもハシビロコウのように一定の気配でいるゆーじさんがすごく嫌そうな顔をし、突然ハシビロコウが動き出したような驚きに見舞われました。
なんとか石井さんがなだめすかして、青いイナズマが始まりました。何故ゆーじさんはこんなに嫌がっていたのか…?と思いましたが、なんと!ゆーじさんとのデュエットだった!!
ゆーじさんが歌うとこ初めて見た!!!この曲リクだから事前に練習しているわけでもないだろうし、こんな突然でも歌めちゃめちゃうめえ!
そして歌詞をスマホで見ながら歌っているのが可愛い!!
いやあ……びっくりしたあ……。KさんとMさんも衝撃を受けていて、ライブのあとはこの話題で持ちきりになりました。
途中でリクされていたものの「この曲は最後でしょ」とトリにまわされていたTTもデュエットで、耳福がキメられました。兄弟デュオ最高やん…。
そんな感じで今年のGOATBED納めができました。
来年の4月にはツアーがあるとのことで横浜も参戦したいなと思います。
そういえばドラマダの舞台の最終日にGOATBEDが飛び入りするらしいですが、それは残念ながら行けそうもないのでした。
行ける方は是非楽しんできてください!!
| 固定リンク
コメント