GOATBEDのライブ行ってきたー!
後藤羽矢子です。
毎年12月の始めにはいつもゴートのライブがあり、もはや季節の風物詩となっております。
そしてMさんが来られないのも若干風物詩化しており、今回チケットを取ってたものの、突然の急用にて来られなくなったのでした。
「チケ運はあるのにゴート運がないMさん」と私たちに言われてしまうMさん…。
今回の箱は、白金高輪SELENE b2。去年オープンしたばかりの場所で、その前はボルタリングの施設だったそうです。
初めての場所で、駅から徒歩8分の場所となると、私は道に迷う可能性が高いので、けっこう早めに駅に着いたのに、それでも少し迷った…。
整理番号は40番台だったのに、箱に着くとすでに150番台の人が呼ばれており、やっべ!と慌てて中に入り、S女史と合流。Kさんはすでに前方に陣取っておりました。私たちは真ん中よりやや前方寄りの場所に。
会場は新しい施設だけあって、全体的に綺麗で天井も高く、舞台の両端にそれぞれふたつずつモニターが設置されていました。
そして開演。まずゆーじさんが出てきたのですが、なんかめっちゃナチュラル!
髪も服も家で寛ぐがごとくの緩さですが、そこがちょっと可愛い…。
石井氏のほうは、すんんんげー肩パッドのジャケットを着ていて、もはや肩がとんがってる…。吉川晃司リスペクト?!
しかし肩はとんがっていても、今回の石井さんはちょっと丸いというかゴキゲンな感じでした。
MCのときもなんかずっとはにかんでいた…。
「来年のライブの予定がいまのところなくて、お知らせすることがないんですけど…」と石井氏。
その代わり、DVDをつけた本を出す予定で、2016年から2017年のライブ映像を交えたものにするつもりだったんだそうですが、石井氏いわく、「2年ぐらい前のものはもう恥ずかしいものになってて嫌なんですよ」
なのでメインは今回のライブ映像になるとのこと。どおりでけっこうガチなカメラがまわってると思った。
そんな話の合間に突然「今日、卵の入ってないたい焼きをもらって、久しぶりにたい焼きを食べた」という話題を差し込む石井氏。
「前にたい焼き食べたのが、アレルギーが発覚する前で…まあライブ始まったら具合悪くなったんですけど」
そこで私は初めて石井氏が卵アレルギーだということを知りました。というか発症したのも数年前だそうですが。
それと今回昔の音源をいっぱい発掘したという話から、昔語りが多めだったんですけど「20年ぐらい前はボーカリストが曲を作るという風潮があったんですよ」と言っていて、へええー…確かに謎の風潮…。そして石井氏が18歳ぐらいからバンド活動やっていたことを知る…。
私がライブ後にKさんにそのことを言ったら「石井さんはシニカルというか斜に構えたようなスタンスに見せかけて実は音楽に熱い人なんですよ」というような意味のことを言っていて、そういうふうに見せかけるのも、石井氏のファンをケムに巻くスタイルのひとつなのかなと思いました。
で、ファンをケムに巻くといえば。
今回は14時半からの昼公演だったのですが、アンコールで出てきた石井氏が突然!「このあとここで18時からもライブやることになりました」と言い出した!
ええ~~っ!と喜びと困惑が混じった声があがる場内。
「いや突然そういうことになって」と言う石井氏でしたが、私たちは「ぜってーもうちょっと前から決まってたけど驚かせるために言ったんだぜ」と言い合いました。
毎年12月の始めにはいつもゴートのライブがあり、もはや季節の風物詩となっております。
そしてMさんが来られないのも若干風物詩化しており、今回チケットを取ってたものの、突然の急用にて来られなくなったのでした。
「チケ運はあるのにゴート運がないMさん」と私たちに言われてしまうMさん…。
今回の箱は、白金高輪SELENE b2。去年オープンしたばかりの場所で、その前はボルタリングの施設だったそうです。
初めての場所で、駅から徒歩8分の場所となると、私は道に迷う可能性が高いので、けっこう早めに駅に着いたのに、それでも少し迷った…。
整理番号は40番台だったのに、箱に着くとすでに150番台の人が呼ばれており、やっべ!と慌てて中に入り、S女史と合流。Kさんはすでに前方に陣取っておりました。私たちは真ん中よりやや前方寄りの場所に。
会場は新しい施設だけあって、全体的に綺麗で天井も高く、舞台の両端にそれぞれふたつずつモニターが設置されていました。
そして開演。まずゆーじさんが出てきたのですが、なんかめっちゃナチュラル!
髪も服も家で寛ぐがごとくの緩さですが、そこがちょっと可愛い…。
石井氏のほうは、すんんんげー肩パッドのジャケットを着ていて、もはや肩がとんがってる…。吉川晃司リスペクト?!
しかし肩はとんがっていても、今回の石井さんはちょっと丸いというかゴキゲンな感じでした。
MCのときもなんかずっとはにかんでいた…。
「来年のライブの予定がいまのところなくて、お知らせすることがないんですけど…」と石井氏。
その代わり、DVDをつけた本を出す予定で、2016年から2017年のライブ映像を交えたものにするつもりだったんだそうですが、石井氏いわく、「2年ぐらい前のものはもう恥ずかしいものになってて嫌なんですよ」
なのでメインは今回のライブ映像になるとのこと。どおりでけっこうガチなカメラがまわってると思った。
そんな話の合間に突然「今日、卵の入ってないたい焼きをもらって、久しぶりにたい焼きを食べた」という話題を差し込む石井氏。
「前にたい焼き食べたのが、アレルギーが発覚する前で…まあライブ始まったら具合悪くなったんですけど」
そこで私は初めて石井氏が卵アレルギーだということを知りました。というか発症したのも数年前だそうですが。
それと今回昔の音源をいっぱい発掘したという話から、昔語りが多めだったんですけど「20年ぐらい前はボーカリストが曲を作るという風潮があったんですよ」と言っていて、へええー…確かに謎の風潮…。そして石井氏が18歳ぐらいからバンド活動やっていたことを知る…。
私がライブ後にKさんにそのことを言ったら「石井さんはシニカルというか斜に構えたようなスタンスに見せかけて実は音楽に熱い人なんですよ」というような意味のことを言っていて、そういうふうに見せかけるのも、石井氏のファンをケムに巻くスタイルのひとつなのかなと思いました。
で、ファンをケムに巻くといえば。
今回は14時半からの昼公演だったのですが、アンコールで出てきた石井氏が突然!「このあとここで18時からもライブやることになりました」と言い出した!
ええ~~っ!と喜びと困惑が混じった声があがる場内。
「いや突然そういうことになって」と言う石井氏でしたが、私たちは「ぜってーもうちょっと前から決まってたけど驚かせるために言ったんだぜ」と言い合いました。
で、あまりに突然なのでチケットも用意してないので、なんと入場料は基本フリー!
けど「払いたい人は払ってくれていいんですよ」「0円から100万円まで」と石井氏。
つまりお客の任意というかお布施感覚なわけですね。
これは今回急遽行けなくなったMさんへのワンチャンなのでは?と急いでMさんにLINEを入れるS女史。しかしやっぱりMさんは所用で来られない状態でした。
けど「払いたい人は払ってくれていいんですよ」「0円から100万円まで」と石井氏。
つまりお客の任意というかお布施感覚なわけですね。
これは今回急遽行けなくなったMさんへのワンチャンなのでは?と急いでMさんにLINEを入れるS女史。しかしやっぱりMさんは所用で来られない状態でした。
で、Mさんが来られるなら私たちも夜も行くつもりだったのですが、今回柵が確保できなかったため、メチャクチャ疲れてしまって、夜はパスすることにしました…。
歳を感じる…。そして柵の偉大さを改めて認識しました…。
そして物販で変形スエットを購入。石井氏がアンコールのときに着ていて可愛かったから…。
私のワードローブがGOATBEDに侵食されていく…。いま着ているのもゴートのパーカーだし…。
Kさんも同じものを買おうと二人で並んでたら、なんと私のところで完売!でもサンプルの分があったのでKさんはそれを買いました。
「でも完売してよかったですよね!」
「余るより石井さんも嬉しいですよね!」
などと言いつつ、駅近くの居酒屋で3人で呑んで解散しました。
次回はいつかわかりませんが、Mさん参戦できますように!
歳を感じる…。そして柵の偉大さを改めて認識しました…。
そして物販で変形スエットを購入。石井氏がアンコールのときに着ていて可愛かったから…。
私のワードローブがGOATBEDに侵食されていく…。いま着ているのもゴートのパーカーだし…。
Kさんも同じものを買おうと二人で並んでたら、なんと私のところで完売!でもサンプルの分があったのでKさんはそれを買いました。
「でも完売してよかったですよね!」
「余るより石井さんも嬉しいですよね!」
などと言いつつ、駅近くの居酒屋で3人で呑んで解散しました。
次回はいつかわかりませんが、Mさん参戦できますように!
| 固定リンク
コメント