BLゲーキャラのオシャレ意識 sweet pool編
後藤羽矢子です
こんなに回を重ねて書くような記事か?って感じですが、スイプー編です。
スイプーの方々は現代の若者らしく、皆さんオシャレに興味はあるって感じです。
しかしそのオシャレ観が若干トガリすぎてるというか…。
正直、最初に蓉司の私服を見たときは「?!」となりましたし、睦の私服を見たときも「?!」となりました…。
スイプーの世界では当時アシンメトリーが流行っていたんですね。
しかし思うんですけど、二次元絵に柄物の服って相性悪いんじゃないかなー。
時々アニメの版権絵で、キャラの皆さんがえらいことになってる絵があったりしますが、ああいうときは大抵柄物の服な気がする。
もちろん柄物のすべてが悪いわけじゃありませんが、取り扱いに注意がいる素材なことには間違いありません。
善弥のドット柄のシャツはよかったしね…。
そして善弥の私服はけっこう好きだ…。
哲雄の私服は数年後のスチルしかありませんが、タグが思いっきり見えてるのは、そういうデザインなんだろうか…。いやもちろんそうなんだろうけど!
数年前に、担当さんがそういうタグが見えてるTシャツを着ていて、おそるおそる聞いてみたら「こういうデザインなんですよー」と言っていたのですが、編集部内でもメチャクチャツッコまれてると言ってて、それはもう裏表逆と変わらないんでは?と思いました。
以前ツイッターにあげた画像。掲載了承済み。
しかし哲雄さんも、黒くシンプルな服なのに、ひと主張入れてくるとはさすがです。
スイプーの方々はやはりオシャレ意識高いぜ…。
なんかツッコミ過多な記事になってしまってすいません…。服をツッコまれるのは現代ものの宿命ってことで…あと「蓉司の私服、変じゃねーし!」という方がいましたらすいません…。
次回はドラマダ編です。
| 固定リンク
コメント