« ラキステ初日~! | トップページ | クラウドファンディング! »

2018年3月28日 (水)

ラキステ行ってきたーーーー!!!

後藤羽矢子です。

行ってきました。THE STAGE ラッキードッグ1 first luck!
チケットとるとき「プレミアム幹部席」と「幹部候補席」と分かれてて、まあどうせ取るならプレミアム幹部席やろ…と何気なくそっち選んだら、なんと最前列の真ん中寄り!めっちゃかぶりつきの席になりました…!

いや~面白かったああ!!

2.5次元の舞台って、タイバニの舞台のライブビューイングを松本さんと観ただけだったので、ナマはこれが初めて。こんないいものだったとは…。

そんなわけで感想書きますが、舞台素人なので、舞台のお約束や用語などに疎くてアサッテなことを書いてしまうかもしれませんがご了承ください。

事前に感想などを漁って、どうも内容は日替わりでルートが変わるという情報を得る。
大胆な構成だな~!それだと稽古量がハンパないことになるんでは…と慄く私。
自分は誰ルートになるんだろ…。ジュリオルートは前日だったみたいだし、ルキーノかな…?みんな好きだから誰が来てもいいんだけど…といろいろ覚悟を決めて臨みました。

会場の立行会ホールはややこじんまりしたホール。ロビーもあまり広くないのでスペースの都合上、関係者以外の贈花は受けつけてないとのこと。有志の方々のスタンド花とか見るの好きなのでちょっと残念。

舞台は二階建てで、両側に階段とドア。真ん中に舞台装置を出入りさせるためのでかい扉がありました。煤けたレンガの壁とか、1930年代のアメリカ感を醸しだしています。

開演前にジャンさんからのお客さまへのお願いが流れたのですが、めっちゃジャンさんに似てるな!声!

そして開演。最初は舞台背景を説明するために、裏通りのゴロつきなどにクダ巻かせたりする。
すると突然「号外号外ー!」と客席を駆け抜けていく新聞屋。CR:5の幹部4人が逮捕されたという号外をばらまいていく。
この号外…もらえなかった…!新聞屋さんすごい勢いで走り去って行ったしまったんで…!
そしてGDの幹部たちが「フフフ…」とか暗躍感だしたあと、舞台は刑務所に。

いっきなりロイドが囚人たちとお楽しみしてるシーンが!
フェラとかしてるし、バックからズコズコキメられてる!
もちろんモロにやってるわけでなく、白い布で前を隠し、シルエットで見せるという手法をとっています。
そしてやることやって満足したら急に鬼看守になるロイドに吹いた。

CR:5の皆様の登場はいきなり脱獄シーンから。死体安置所に並べられた袋から颯爽と飛びだすジャンさん。後に続くベルナルド、ルキーノ、ジュリオ、イヴァン。カッコイイいいい!
見張りの2人を蹴り飛ばし、脱獄成功!その後逃亡編もちゃんと押さえてて、イヴァンが山小屋でオナニーしたり(ここは隠さずイヴァンが本当にズボンに手を突っ込んでシコシコ動かしてたのでブホワッってなった)女の子の水浴びを覗こうとしたら男だったー!というエピソードまでやってて爆笑!

しかしその後、追っ手をぶん捕らえて足の指折ったり、最後にジャンにとどめを刺させるなどのシーンもあって、このバカさとヘビーさの隣り合わせ感がまさにCR:5って感じでよかった。
ジャンが夢の中でコーサノストラとしての生き方について考えるシーンもちゃんとあって、そこでは何故か黒子がラーヌのぬいぐるみを水先案内人にしていてブフッとなった。
こういう舞台ならではの演出っていいですね。

そしてお話はデイバン編へ。全員衣装もスーツにチェンジ。
ひええ…ジュリオほっせえええ…。細くて長身で、たたずまいがまんまジュリオだな…。イヴァンも再限度すげえな…何気に靴がまんまですごい!ルキーノは最初ちょっと若々しすぎる印象があったんだけど、実際に見たらちゃんとルキーノしてた…。ベルナルドもどこからどう見てもベルナルドだ…。

そこで今後どうするかーという話し合いのシーンになったわけですが、そこでイヴァンがジャンのことをホモ野郎と言い出し、脱獄編で情報交換にロイドとやったことを持ち出してきました!
すると突然、回想の形をとってそのシーンが再現される!
舞台の二階部分で、例のごとく影絵が始まり、舞台の裾ではジャンさんが、ロイドのケツを叩くパントマイムをしながら「ほらこれが欲しいんだろ淫乱看守!」などと言葉責め。その様子を幹部たちが眺めてるわけですが、ジュリオがそわそわしてる感じなのがウケた。

まったく地獄の時間だったぜ…」と吐き捨てるように言うイヴァンに「だってお前ら誰もやりたがらねえんだもん」と返すジャンさんは、ゲームから抜け出てきたようでした。

ゲームだとその後幹部ひとりの仕事をお手伝いすると決めてルートに入りますが、ここではとりあえずみんなの仕事をひととおり手伝います。
イヴァンの女への挨拶まわり七変化のシーンは、もう場内爆笑の渦だった!
イヴァンが一人芝居で女の側も演じてるんですけど、イヴァンから女、女からイヴァンへの切り替えがキレがよすぎて吹く。さらにパントマイムの交えて「壁ドン顎クイ」などと補足の台詞も入れたりして本当おかしかったあー。
それに呆れたようにツッコミを入れるジャンさんも可愛かった。

あとコミカルいうと、ジャンがベルナルドにサンドイッチの差し入れをするシーン。ベルナルドがあーんしてジャンが食べさせてあげるとこはゲームと一緒なんですが、なんかなかなか飲み込めなかったらしく「……(もぐもぐ)」「次なに食べる?」「……(もぐもぐ)」「まだ?」「……(笑いそうになるのを俯いてこらえるベルナルド)」「なんか前のより大きかったかな」とアドリブ入れるジャンさん!可愛い!

そうこうしつつ、ルキーノの過去やジュリオの闇などもしっかり入れてきて、まんべんなく幹部たちの見せ場はありました。
本当にまんべんなくやっていたので、誰ルートに入ってるのか中盤まで全然わかんなかったのですがベルナルドルートでした!!

デイブに捕らえられたベルナルドを救出に行くシーン、ゲームではジャンさん単独、途中でイヴァンが応援に来てくれますが、ここでは全員が駆けつけてくれます。そして最大の見せ場はバクシーとの大立ち回り!
これがねえ…すごかった!
まずはバクシーの再現度がすごい!再現度だけならバクシーが一番なんじゃ?と思いました。なんせ身体がすごくて!無駄肉のいっさいない身体に浮き上がった腹筋!陰毛見えるスレスレって感じのローライズから覗く腰骨!二次元のように綺麗な肉体でした。

アクションもすごい!ルキーノの蹴りが何気にすごい足のあがり方…。ジュリオのながーい足から繰り出されるステップのキレがすごい…。アクションのこととか全然わからないけど、とにかくすごい!というのはわかる。

ベルナルドもいちおう戦闘に参加してましたが、拷問受けてたし、文弱なので早々に地面に臥せってたのが、可愛いしわかる!って感じでした。

そしてラスト──花束を持ってたたずむベルナルドに「イェーイバカ発見」と声をかけるジャンさん。煙草を咥えて火をつけ、ベルナルドとシガーキス!おお!本当に煙草に火をつけてる!いいねえ…シガーキス…自分は吸わないけど、小道具としての煙草は好きだ。

ここが最大限のBL表現かなーと思ったら、ベルナルドが「お前が俺の証だ。ジャン」って言ってガチのキスしたあああああああああああ!!!!
わー!ここまでやると全然思ってなかったから度肝抜かれたーーーー!!もちろん場内もめっちゃざわついてた…。ちなみに私の隣のお嬢さんは泣いていました。

そして舞台は美しく幕を閉じ(幕はないけど)カーテンコールは、キャスト全員の歌とダンス!
幹部の皆様は舞台におりて、観客とタッチしたり、隣の席に座ったりとファンサービス。私もジュリオさんにタッチしてもらいました。

この歌が幹部たちそれぞれのパートがあり、歌詞も「ピカピカの男にしてやるぜ」とか「ずっと共にいてやる。太陽と月がある限り」とか「ナイフでも切れない絆」とかそれぞれのルートからの引用があって感動した。(歌詞はうろ覚えです。そしてベルナルドのパートは聞き損ねた…)

そんなわけで、めっちゃ楽しんだし興奮した!!!
制作側がちゃんとゲームのこと理解してリスペクトしてるのが伝わってきた!
そもそも日替わりルート違いってのが、BLゲームの構造そのものだし、つまりこの舞台はラッキードッグというBLゲーそのものといえる!
幹部全員のルートが観たいよおおおおお!!絶対再演して欲しい!まあタイトルが「ファーストラック」って表してるんだから、絶対「セカンドラック」もあるだろう…。
そしたら私もがむしゃらにチケット取りたい!!

また新しい世界が広がった!BLゲームって本当に素晴らしい…。

|

« ラキステ初日~! | トップページ | クラウドファンディング! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラキステ初日~! | トップページ | クラウドファンディング! »