FF15とRPGの仁義(ネタバレあり)
後藤羽矢子です。
きんとうかの感想の途中ですが、昨日FF15をやっとクリアしたので、感じたことが新鮮なうちにここでいろいろ感想書かせていただきます。
結果としては楽しめたし面白かったし、この4人が大好きだし、この後も残ったサブクエストをのんびりやっていきたい!
しかしまあ「あっ…うん…文句言いたい人の気持ちもわかる…」という部分もいろいろありました。
以下おりたたみー。
Lv.69まであげて、回復薬もたっぷり装備してラストバトルの待つ現代へと戻る。
あ~…さっきまで楽しく釣りやってたのに、この殺伐さが辛い…。
そういえば過去に戻ってるときって記憶とかどうなってるんでしょうね?
普通に考えれば記憶も戻っちゃってるはずですが、ふっとノクトがイグニスの目が見えてることに理由のわからない喜びを感じてたらいいな~…。
それはともかく、さすがにレベルを20近くもあげたおかげで初回に突っ込んだときよりは俄然楽になった戦闘。合間合間にプロンプトやイグニスが思い出話とかし始めるから泣かせにくるなよおおおおおおおと夜中に叫びたくなる。
そして三十路に突入してる皆さんの声が若干低くなってるのがいいですね。
プロンプトくんの声にも少し大人の渋みが出てきていいねえ…。
んで、アーデンさんとのラストバトル、一対一の戦いにするために、アーデンさんがバリッと一撃でグライグプロをぶっ倒れさせる。ああ…FFではよくある光景…。
しかしいままでのFFでこういうシーンになったとき、後から仲間が全回復して復帰するのが常なので、私もそんな気でいたのですが、最後までぶっ倒れたままだった…。
アーデンのところに行くのに(地上にマップシフトで移動)、どうすればいいのかわからずしばらくウロチョロしてしまったのですが、倒れた仲間たちがこの場所から出られないようにストッパーになってるのが地味におかしかった…。ノクト仲間めっちゃ踏んでる!!!
そしてラストバトルが、最初こそ自分で操作してましたが、途中からほとんどオートみたいな状態。私のようなヘボプレイヤーにはありがたかったのですが、PRGガチ勢には不評だろうな~~~~!と…まあ思ったわけです。ラスボス戦はやっぱりフルメンバーで自分の全力で挑みたいものですから…。
そしてラストシーン…。じつは私このへんはプレイ前に動画や画像を見てしまってたので、ああ…ルーナも謎ミラクルで蘇るんだナとか生ぬるいことを考えていたわけです。
えっ…!なに…これって結局ノクトは死んで、ルーナとあの世で添い遂げたってことなの?!
いや…まあ話の途中で自分を犠牲にしなきゃいけないみたいなこと言ってたけど…そこは謎ミラクルでなんとか…ってなんでも謎ミラクルに頼るな!!
あと世界が光が戻ってきたのはいいけど、人が誰も描かれてないのが怖い!!
そこはタルコットとか市井の人々に光が戻ってきたのを喜ばせるところ入れてほしい。
ていうか、仲間たちがぶっ倒れたままエンディングに突入してるんで、えっ…もしかしてあのまま死んだ…?という不安にもかられる。
物語上の仁義として死んではないはずだけど、やっぱりちょっと皆さんのアフターちろっとでもいいから入れてほしい!まあ後々配信されるかもだけど。
FF10でも主人公のティーダさんが「俺、消えっから!」と言って本当に消えてしまいましたが、続編の10-2で、ヒロインのユウナさんが主人公になって、いろいろ頑張って見事ティーダを蘇らせていました。
だから、今度はイグニスやグラディオやプロンプトが頑張ってノクトを復活させる話つくってよおおおおおおおおおおお!!!
と思うほど、私のなかで愕然となりました。
でも子供時代と同じく、戻ってこないものは確実にあるんだ…とも思う。
だからこその一枚の写真だし、だからこそのスタンドバイミーなのでしょう。
そんなわけで、言いたいこともちょっとあったりしますが、久しぶりのFF、最高に楽しかった…。まあFFシリーズはツッコまれてナンボみたいなとこもあるしな!
それにしても三十路ノクトは色気ムンムンやな…。個人的には髭剃ったほうが好き…。あんな逸材がちょっとしか出番ないのは本当にもったいない…。
なので今後配信でなにかの動きがあることを期待します!!!
個人的には三十路メンバーでオープンワールドをプレイできるようにして欲しい!
| 固定リンク
コメント