よしなしごと
後藤羽矢子です。
のっけからお詫びですいませんが、9月の仕事量がちょっとハンパなく小説の新刊だすのが絶対無理!って感じになったので、10月10日のブレブレ10のサークル参加は見送ることにしました。ノイ蒼本楽しみにしてくださった方がいらしたら申し訳ありません…。
1月29日のREDRUM3には絶対参加して新刊出しますんで!というか私自身がこの話書きたくてしょうがない!って感じなんで…。
しかし漫画はできあがるまでの目測が容易にできるのに、小説はどれくらいの日数かかるがまったく読めませんでのう…。だいたいは2万字書くのに4日か5日って感じ…。
そんなわけで逼迫してる日々ですが囚われのパルマはやっている…。
明日はパルマの感想ネタバレ更新します。
ところで。
キラルナイトドラマパートの出演者決定!の報が公式から流れてきたのでフムフムと見てたら…。咎狗の出演者にしれっとユキヒトがいて「ええええええええええっ?!!」ってなりました。
ユキヒト…お前…出るのか…。
なんか不思議なんですけど、ドラマダはPC版とVita版、エロはなくとも同じ次元のドラマダという感じがするんですが、咎狗のPC版とTBは別の次元の咎狗って感じがするんですよね…。TBじたいがパラレルっていうか…。
それはもちろんユキヒトの存在が大きい。ドラマダre:codeは新たなルートといっても既存キャラのミズキですし。
だから従来の咎狗キャラと、ユキヒトが一緒にいるってなんか変なクロスオーバー感がある…。まあそのドラマパートじたいがクロスオーバーだから、ユキヒトの参入も許されたのかもしれません…。
しかしユキヒト、お前そこで何やるんだ…。また常人には理解不可な絵でもお披露目するんか…?などど不安が募ってしまう私でした。
それにしてもユキヒトルートはいまだにふざけてるのかマジなのか制作側の真意が図りかねる…。
不穏に荒らされた部屋→ただのズボラ
狂気を感じさせる絵が散乱→お絵かきが趣味
って出そうと思っても出せる味わいじゃないんで、そのへんはちょっと気に入ってはいるんですけど。そういうクールボケの味わいをドラマパートでも発揮してくれればいいなと思います。
それにしてもホントドラマパートの出演陣豪華すぎて吹く。
楽しみで死にそうだ…。
| 固定リンク
コメント