GOATBEDのライブ行ってきた!
後藤羽矢子です。
昨日はGOATBEDの2DAYSの1日めに行ってきました。
3月27日にプレミアムシートのチケット買うのに並んだのが、昨日のことのようです。
8月末なんてすごく先だと思ってたのにあっという間でしたね…。
ところで、私は30日に行くのをなんとなく31日と思い違いしてしまってて、当日の午前中にフッとチケットを確認して、そのことに気づき肝が冷えました。
もうその日は仕事するつもりで、アシスタントさんも予定していたので、慌ててメールして日程変更してもらいました。
ハー…夕方ごろに気づいたとかじゃなくてよかった…。
そんなこともありましたが、ライブは最高でした。
箱は今回ライブハウスではなく、世田谷パブリックシアターという、普段は演劇とかやっているホール。
壁が石造りだったりシートもちょっとクラシカルで、パリあたりの古い劇場を思わせるような雰囲気です。
ライブハウスよりも舞台も広く、さらにそこから客席に向かって円形にせり出している部分があり、前列の観客はかなり近い目線で観ることができます。それゆえのプレミアムシート。
私は三列めの一番左端の席、Kさんはそのお隣。MさんS女史は普通の席なのでやや後方。
それにしても座席があるって楽でいいわ…。荷物をロッカーに入れなくていいし、疲れないし…。
ところで今回の物販ですが、スポーツバッグがあると聞いて「絶対欲しい」と思い、ちょっと早めに会場へ行きました。
広い会場だけあって物販エリアもわりと広々してたのですが、何故か受付が一人づつでなんでやねん…と思いました。
バッグはこういう小ロットの製品だとお高いだろうな…12000円くらいするかもな…と思ってたのですが、意外にお安く8000円でした。
白と黒あって迷ったのですが、手堅く黒にしました。
かっけー!もうひとつナイロン素材の買い物バッグみたいなのもあってそっちも買いました。じつは私バッグ大好きなんですよ。もっと企業はバッグ系のグッズ出してもいいんじゃないでしょうか。ていうか蒼葉ちゃんの持ってるバッグ、グッズ化してくれ!
そして開演。
今回の石井氏のいでたちは、長い三つ編みのエクステをつけ、黒い緩めのトップス、だけどわき腹のへんに穴が開いてて、チラチラ見える仕様でした。
しかし「今回の石井はガードが固い」(Mさん談)って感じではありました。
今回はライブハウスじゃないからか、演出に気合いがはいっていて、ツインドラムとダンサーさんも投入して、テンションあげまくってました。
ただ、石井氏本人の動きが、いつもと比べてちょーっとおとなしくて、やっぱり腰に負担かけないようにしてるのかなあ…2日あるし…とちょっと心配してしまいました。
でも、アンコールでは、最前列の踊り場でぴょんぴょんしてくれて、石井氏がぴょんぴょんすると私の心もびょんびょんするんじゃあ~と思いました。
そしてMCでは「今回は完全なる他力本願です。GOATBEDよりも人数多いですからね…」と言う石井氏に吹く。
「全員女性なのは、べつに男性が嫌いで女性が好きだからとか言うことじゃなく…同性だと比べられたりするじゃないですか…だからそういうことで…」みたいなこと言っていて、ライブ後に「石井(呼び捨て)にもそういう感情あるんだねえ~」と皆で言い合いました。
もっと達観してるのかと思ってたけど、けっこう人間臭い弱さもあるんだな…みたいな…。
って、なんか恋愛ゲームの攻略キャラに対してのフラグみたいですね。
トリはオンリーファイナリーなんとかかんとかで、この曲がトリにくると、すごい大団円感で充足感ハンパない…。
2日めはセットリストも変わってそうで、2日めも行くKさんに後で聞いてみたいです。
そんなわけで夏のしめくくりにふさわしいライブでした。
ところでMさんがやっとスイプーを終えたといって、その話で盛り上がったりしたので、次の記事にはそのことを書きます。
| 固定リンク
コメント