GOATBEDのライブ行ってきたー
後藤羽矢子です。
金曜日はいつものメンバーでGOATBEDのライブに行ってきました。
場所は下北沢。
下北沢っていえば一番最初のキラルナイトのとき、Webではチケット瞬殺だったけど、ほんのちょっとだけ会場で販売するよーと言われて、急いで小田原から駆けつけたけど、結局売り切れていたという苦渋の思い出…。ていうかあれ以来だったのか!
本当にあのときは胃が痛くなるほど悔しかった……!!
ってこんなところで怒りを再燃させていてもしょうがありません。
それはともかく、今回もチケット運の異常にいいMさんのおかげで整理番号はAの11。
全員でおもくそかぶりつける位置を確保できました。
いつも気になることといえば石井氏のお衣装。
だいたいいつも高確率で「うわっ」とさせられる石井氏のいでだちですが、今回ばかりは本当に度肝を抜かれました。
く、黒のブラジャー?!!??
いやブラジャーじゃないんだろうけど…でもブラジャーにしか見えない…。
なんなのこのチョイスは…。みんなが石井の乳首乳首うるさいからガードしたの…?
途中でスカジャンを脱いだのですが、脱いでもブラジャーにしか見えなかった…。
スボーツブラというか、脇肉が目立たなくなるようにサポートしてくれるブラみたいな…。
しかしブラを装着していても似合ってしまうのが石井氏…。
ブラジャーと腹筋がこんなに美しくマッチするなんて…。手を変え品を変え絶えず私たちに眼福を提供してくれる石井氏でした。
今回いつもと違うのは、弟とふたりきりの世界ではなく、ドラムとベースに女子の方を呼んでいたことと、いつもよりちょっとだけMCが多めなとこ。
その女子の方の紹介が、相も変らぬローテンションで、ドラムの方を指して「岡本さんです」「岡本なおこさんです」(二度言う)
新入社員の紹介かよ!!
ライブのメンバー紹介とはとても思えない…。
そして「今回、事前にセットリストを公開するという暴挙にでたじゃないですか」「それによって爆発的に盛り上がることを期待したんですが「「まあいつもどおり淡々としてますね」と石井氏。
まあ当の本人がこのテンションじゃ…といってもKさんが言うことには「いや!いつもよりは全然盛り上がってる!」とのこと。確かに。
今回は、本当に全体的にアップ系の曲が多くて、観客も全体的にタテノってました。
でもいつものゴートのゆる~いノリも好きですよ。老体に優しいし…。
アンコールでは、石井氏と弟氏ふたりして物販のTシャツを着ていたのですが、それが弟氏の描いたイラストがバーンとプリントされたTシャツだったのですが、いろいろな意味でやばいシロモノでした。どうやばいかはちょっとここではいえない…。
こういうのもライブの醍醐味ではある…。
ちなみに私はここんとこライブのたびに物販Tを買ってたせいで、Tシャツが飽和状態になりすぎたんで、いまは買い控えてます…。でも着心地はマジでいいんで、また買いたい。
今回はキラルFCライブでドラマダ曲尽くしだったせいか、ドラマダ曲は一曲も歌いませんでしたが、石井氏の思惑どおり、石井氏の魅惑に引きずりこまれ、ドラマダ抜きにファンになってるので全然オッケーなのでした。
そして終ったあとは台湾料理屋で「あの服さ~!!」と喚き合った私たちでした。
次は3月26日~!
拍手お返事。折りたたんでます。
5日の方
キラルカフェの感想、お役にたてて幸いです。
でもすごい愉しんでる方もいっぱいいるので、私があまりパラレルが得意じゃないというだけで、悪いものじゃないとも思います。
こういうのも個人の好みなんで難しいですね。
キラルの派生は売れてほしいので、本当はあまりネガな感想はするものじゃないかなと思います。
| 固定リンク
コメント