いらすとやさんでBLゲー
後藤羽矢子です。
いらすとやさんの素材でゲームのジャケを作る遊び、ぽちぽちBLゲーを作る方もいらして、個人的に大変ウケたので、勝手にご紹介させていただきます。
ボールチェーンを数珠で代替してるのが、諸行無常感があっていいですね。左下の目玉に「な…なに?」と一瞬ビビりましたが、成人指定マークで吹いた。
キャスティングを職業に絞った、大胆な割り振り。時雨の忍者っぷりが妙にマッチしていておかしい。
こっちはさらに属性のみの割り振り!完全にプレイした人のみにしかわからない世界!
でもだからこそ超ウケた…。京一郎がやなせたかしの世界の住人になってる…。
正面向いた素材はけっこう多いのでいい具合の再現度に仕上がってます。顔のパーツが一緒なのもこの場合いい効果になってますね!
これはかなり再現度高いですね。
水沢役の子の表情がいいやさぐれ具合。しかしこれだと優しいお兄さんに囲まれてるように見えますね。
先頭のハルが多少苦しいものの、あとが意外と再現度高い…。なにげに同じポーズになってるのがすごい!
ぶっは!!!可愛い!!!Lamentoは猫に置き換えれば無敵!!
力技ながら元ジャケの疾走感は再現できてるような。ラキドはもうひとつあったはずなんですが見失ってしまいました。
あ~…面白かった…。作品数が膨大になりすぎてるので、見落としがあるかもしれませんが、けっこうBLゲーがあって嬉しい。
元ジャケのどの部分に寄せるかかが人によって違ってるのも面白い。こういう見立ての世界はなかなかに奥が深いなと思いました。
| 固定リンク
コメント