ノミネート
後藤羽矢子です。
Cool-Bが次号でBLゲーム大賞を開催するのは、前号の予告で知っていましたが、そのノミネート作品が公開されました。
BLゲーってこんなにあったんだなあ…というのが最初の感想。
2005年と2006年は豊作だったんだなあ…。ある意味一番BLゲーが活気づいてた頃かもしれない…。でも正直その頃よりいまのほうがBLゲーやってる…。いまは新規ブランドはけっこう押さえてますがあの頃はキラル以外はあんまり興味なかったんだよなあ…。
いまは数少ないからこそ、1本1本じっくり吟味もできてる…みたいな。
どっちがいいのかはわかりませんけど。
などといろいろしみじみしてしまいましたね。
そしてこのなかから1本を選ぶとなると…難しい!!!
確実に自分のなかで革命を起こしたのは咎狗だけど、他の作品にだって思いいれや熱狂やいろんなものがこもごもこもごもしているのです。
この10年のなかでやってきたBLゲーたちが走馬灯のように蘇ります。
数えてみたら自分がプレイしたのは、ファンディスク、移植版も含めて全部で31本でした。
意外と少なかった…。
このなかから私はどれを選ぶのか…悩ましいところです。
好きなキャラ部門、好きなシナリオ部門もあるとのことですが、どうせなら爆笑した部門やシコれるエロ部門なども欲しい。
泣けて萌えるだけがBLゲーじゃない!…と思う…。
ともかく4月のCool-B発売までになにを選ぶか考えたいと思います。
ところでいまソシャゲ版マスカレードをやっているのですが、これまたBLゲー沼に入り始めの頃の気分が蘇って甘酸っぱい気持ち…には全然ならないいい意味でクッソひどいシロモノなので、このことについては後日語ります。
拍手お返事。折りたたんでます。
19日の方
いつの間にかラブデリも10周年だったんですねえ!おめでたい!スパコミに行くかどうか迷ってたんですが、これで行く理由ができました!楽しみですねー!
20日の方
ネイティブさんのフィギュアの現物って見たことないんですが、女性のアソコも精巧に作ってあるんですね!蒼葉ちゃんも楽しみですねー!問題はチンコが萎えてるか勃起してるかですね…。
| 固定リンク
コメント