« 東京陰陽師ドラマCD 目黒編 感想ネタバレ | トップページ | OPの進化激しすぎ »

2015年11月18日 (水)

大正メビウスライン ビジュアルファンブック感想ネタバレ

後藤羽矢子です。

メビウスラインVFB届いたー!アニメイトと地元のオタ書店まわったけど置いてなくて(売り切れた?)結局アマゾンで買いました…。

いやーさすがのラブデリ!すごい濃厚な内容でした!

4カップルぶんの描きおろしグラビア!ど────ん!!!
そのイラストのシチュエーションを描いた書きおろしSS!ど───ん!!!

このグラビアがじつに眼福でありました。
館林は髪おろしてレア感だしてるし、時雨の膝に乗り上げてる京一郎のケツのラインが絶品だし、京一郎の太ももから血を舐めてる千家の上目づかいがどエロだし、ミサキとイチャついてる京一郎が心半分アッチに行きかけてる表情だし。

SSもよかった…。
時雨SSは、農耕END後の話で、考えると初めてじゃないかなあ。台風が来る前に一生懸命刈り入れを終らせてご褒美(京一郎)おねだりする時雨の快活で健やかなこと…。
まさに晴耕雨読の生活…。晴れた日は田を耕し、雨の日は本を読み…じゃなくイチャイチャだけど…。
SSは書きおろし以外にも、Cool-Bに載ったものやサイトにあげられていたもの、すべて余すところなく収録されています。
しかしWebSSは、字が小さすぎて読むのに難儀したぞ!

そして本編スチルももちろん収録されていますが、その一枚一枚すべてに線画(時々ラフもあり)と、御御Pとローザさんの解説がついています。なんというサービス…。

ほおお…と思ったのが、左手END直前の、京一郎が刀かまえて祝詞唱えるシーンのスチルに「背景に街をどうしても入れたかった。今後、京一郎が帝都を背負う、という…」と解説を入れていて「ああ!なるほど!そういう意味が!」と膝を叩きました。叩いてないけど。

それと薫と馨が向かい合っているスチルも、あえて眼帯をしてない向きにして、以前のふたりのイメージを伝えたかったと解説があって、これもおお…となりました。ていうか…私、全然意図汲んでなくね?と思いました…。いや、まあ漫画でも、作者の伝えたいことの100分の一ぐらいしか読者に伝わってないといいますし!

とにかくスチル一枚一枚にいろいろな意図や意味を篭めているのは、わかりました!

そんなわけで、制作側の熱意を感じられる一冊でした。FDの前の萌えおさらいにはぴったりだと思います。

ところで全然間係ない話ですが、エロスチル、小さい画像になると、ほとんどモザイクが意味をなさなくなりますね…。けっこうクッキリ見える…。まあ画像も小さいから問題はないんですけど。

拍手お返事。折りたたんでます。

9日の方

電車のなかでしたか!いきなり丸出し絵ブチあげてすいません!天現寺橋センセイは近年のBLゲーには珍しいほどエロにアクティブですね。普通、攻めキャラのほうがやりそうなプレイを自分のほうから持ちかけるとことか本当に楽しいですね。

14日の方

きんとうかの延期残念ですねー。私としてはけっこう楽しみなんですけど。あとさりげなく声優さんも変更になってるし…。まあ最近時の流れの体感が爆速なんで、わりとあっという間に発売日がきそうな気がします。

16日の方

ドラマダ原画展、本当に最高でしたねえ…。偏執狂的と言ったら言葉が悪いんですけど、ほにゃららさんからそれぐらいの絵に対する執念が伝わってきますね。こういうのは完成の前段階でしか見えてこないものもあるので本当に貴重でした。それに最近は全部デジタルで描く人も多いから、鉛筆画が展示できるというのにもありがたさを感じますね。
2月のほうも楽しみです。

18日の方

目黒は足コキも知らなかったし、あんまり変な方向の性知識はなさそうですね。逆に目黒のほうがセンセイに染められそうで怖い!目黒もノリはよさそうだし…。

|

« 東京陰陽師ドラマCD 目黒編 感想ネタバレ | トップページ | OPの進化激しすぎ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東京陰陽師ドラマCD 目黒編 感想ネタバレ | トップページ | OPの進化激しすぎ »