ラキドマニアへの道
後藤羽矢子です。
ラキドマニアは現在8段「ラキドの考察ならお任せあれ」まで来ています。
このゲームのキモは正直言って、どこまで集中してアニバ本をめくれるかにかかってるかな気がする…。
あとコツとしては、キャラをバラバラにやらずに、イベント絵全部取るまでは一人に絞ってやったほうがいいと思います。バラバラにやってると問題を忘れる!
そんな感じで、ジュリオのイベントスチルは全部取れました。イベントスチルは1キャラにつき6枚あります。はっきり言ってかなり至高なので、是非頑張って採って欲しい!!!
本当にクイズのためにジュリオルートはやり直すは、ジュリ誕SS一から読むはで、そのおかげで「ジュ…ジュリオ可愛すぎる…!ぎゃあー!」とジュリオ萌えが再燃しましたよ…。
もしかしたらユーザーの萌えを再燃させるために、このゲーム出したんちゃうか…と思うほどです…。
問題は一発でわかるようなのもあれば、ぐぐっても調べるのが困難が地理雑学などもあり、本当に大変でした…。ていうか少し頭がよくなった気がする。
あともうほんっとにカスタータとかズリッタとかマンガーノとかあのへんの問題は難儀でした。
またやつらを使った似たような問題が多くてこんがらがること甚だしい。
もうやつらが部屋に入ってくる順番とか知るかよ!!!と何度モニターにツッコんだかわかりません。
とりあえずジュリオはあらかた終ったんで次はイヴァンに行きたいと思います。
イヴァンはイヴァンでアイルランド系の問題が多くて大変です…。
でも楽しんでいるクイズ好きな私です。
| 固定リンク
コメント