表紙
後藤羽矢子です。
6月14日のBrain Breaker7に参加します。な62いぬみみです。
んで、ノイズの誕生日の次の日だし、新刊はノイ蒼の誕生日ネタの小説本にします。
そして今日、松本さんから表紙が届きました。やったー!!
ノイズ描くの苦手やねん…と渋る松本さんをせっついた甲斐があった…。
本文のほうは3分の1ぐらい書けたとこ…まあ絶対出します。
タイトルはめっずらしく英文というかドイツ語。
私は小説のタイトルはよほどのことがない限り英単語でもカタカナ表記にします。
何故かっていうと英文だと覚えられないからです。
覚えられないというか脳にしみこんでいかない…というか。
じつはサークル名も英文字表記だと格段に覚えられない…「○○さん(描き手さん)とこ」なんて呼び方で定着してしまうのです。
あ、でもそれ以外にも純粋に英単語をカタカナにした字面が好きというのもあります。
「LOVE」より「ラブ」のほうが好きだし「SEX」より「セックス」のほうが好きです。
それがなんで今回英字表記にしたかというと、タイトルは「誕生日おめでとう」をドイツ語にしただけなんですけど、それが「アレス・グーテ・ツム・ゲブーアツターク」といって、なんかカタカナにしたときの語感が悪い…と思ったからです。長いし。
そんなわけで非常に覚えにくいタイトルですが、記憶のすみにとどめておいてください。
ところで、ドイツでは誕生日の前祝いをしてはいけないという風習があるそうです。
軽く「あ、もうすぐ誕生日だっけおめでとー」みたいなことも言ってはいけないそうです。
それは命の前払いとみなされ縁起が悪いそうです。
誕生日の後祝いなら全然オッケーだそうです。
日本だと後祝いのほうがよろしくないっぽい感じなので面白いなーと思います。
しかしそう考えるとブレブレ7がノイズの誕生日の次の日でよかった…。
前日とかじゃなくてよかったー!
拍手お返事。折りたたんでます。
29日の方
開店前のパチンコ屋wwwなんかジャンパーとか着てそうですね!確かにスポーツとかの賞金王のほうがライさんぽいですね。どんなスポーツが合うでしょうねー…。やっぱり野球でしょうか。バットぶんぶん振り回して…。かっこよさそうですね!
| 固定リンク
コメント