刀剣乱舞始めました
後藤羽矢子です。
ニトロとDmmがタッグを組んで作られたブラゲ「刀剣乱舞」が今日からサービス開始になりました。
松本さんも私ももちろん事前登録済みです。
そして私のTLではかなりの人が始めており、今日のTLは刀剣乱舞一色に染まりました。
始める前はβテストもしてないし大丈夫かよ…とか開始直後は鯖が激重になるんだろうなあ…と不安が募ったのですが、始まったら、さっと鯖に入れたし、ゲームもサクサクでとっても快適。素晴らしい!!
ゲームのほうは開始前にさんざん「刀これ」と揶揄されてたとおり、インターフェースはほぼ艦これ。艦これをやっていた人ならさっくりとゲームに馴染めると思います。
そしてさすが女性向けだけあって、随所に親切設計が施され、かなりヌルめ。
任務をいちいち指定しなくていいのが超ラク(これは城プロもそうでしたが)陣形も索敵が成功したら「有利」「不利」を表示してくれるし、課金アイテムね全般的にお安いし。
不便なのが、手入れ(修理)に出したあと、自動で編成画面が通常に戻らないこと。(一回手入れ画面を開かないといけない)あと鍛刀で刀剣男子作ったあと完成をお知らせしてくれないとこ。これは次のアプデで直るかもしれないけど。
とりあえず最初にいただける刀剣男子は、聖戦士星矢のムウ様と100億回ぐらい言われている蜂須賀虎徹さんにしました。声が興津和幸さんだったから…。
あ、そういえばとうらぶ(公式から出されている略称)は艦これや城プロと違い、最初から図鑑に絵師とCVが明記されています。これも女性向けならではの配慮って感じがします。
しばらくは刀剣男子作りつつ、出撃という艦これと同じ流れをやっていました。
しかし。艦これに比べるとドロップ(出撃先でキャラを拾うこと)率が低い…。
初めて拾ったのが、この人。
なんか自分ツッコミしてるぞ。
そしてこの人がウイルスの声の間島さんで、喋りもけっこうウイルスしてました。
その後いろいろ拾ったり作ったり。
現在の手持ちのなかで好みなのはこの人と
あとお楽しみなのが、戦いで中傷以上になったときのグラ!
しかし艦これでもそうでしたが、大胆に服が破ける人とそうでない人がいる…。
そして太刀とか若干強めの人はあまりダメージ負わないせいであまり脱ぎグラが拝めない…。
ちなみに蜂須賀さんは最初のチュートリアルで無理やり負けさせられてたおかげで、グラが拝めました。そしてかなり大胆に素肌の胸板を晒していました。
そんなわけで今日1日とうらぶしかしていませんでした。
これからもたまにとうらぶの進捗をお伝えするかと思います。
とりあえず太刀は350/350/550/550レシピがオススメ!
| 固定リンク
コメント