描きにくいもの
後藤羽矢子です。
先日松本さんとだらだらスカイプで話していたとき。
松本さんが「ドラマダで一番描きやすいのは、ミンクさんで一番描きにくいのがノイズ」と言うのです。
「まだピアスがついてるほうは、記号がいっぱいあるからいいんだけど、それを全部とっぱらったスーツバージョンは本当に描きにくい」とのこと。
そういわれるとノイズって、まぶたがちょっと重めの三白眼だし、眉毛は半分しかないし、なかなか手ごわいパーツで構成されてるなと思います。
「そういえばアニメでも作画が崩れるとノイズが一番被害受けてるしなー。紅雀さんは崩れてもけっこうマシなのに」
と私が言うと
「そうやねん。紅雀さんは美形としてけっこうパーツがわかりやすいから…」
そんな話をだらだらしているうちに
「スイプーはほんっとにすべてが描きにくかったね!」と言う話題にシフト。
特に私のようなロリ系4コマ描きのような人間にとってはスイプーの絵は人種が違いすぎて、私はとうとう絵は2枚ぐらいしか描けませんでした。しかも一枚はショタだし…。
スイプーは作品じたいは大好きなのに、二次は私も松本さんも全然手がつけられませんでした。
それでも松本さんは頑張って同人誌二冊出していましたが、私はSSの1本も書けませんでした。完結しすぎてて、後日談無理だし、あの人たちスケジュールきちきちすぎて、妄想をはさむ余地すらないのです。
二次をやるにはわりきってパラレルをやるしかないのです。公式すらスイプーの派生はパラレル多めで、淵井さんですらオフィワのSS以降はポエムしか書けない状態だったし…。
ちなみにパラレルの同人誌を読むのは好きでした!自分ができなかったというだけで…。
あそこまで派生殺しだと、公式じたいも大変だったと思うのですが、そうしてまでもふたりの関係を「始まりから終り」まで描ききったということはすごく尊いなと思うのでした。
もちろん派生や後日談がいっぱいあるのも、楽しいし嬉しいし大好きなのですが、スイプーのような作品もあって欲しい。
ジョイが「スイプーのような作品はもう二度と出ないと思うんだよね」と言ってたように、スイプーはいろんな意味でオンリーワンだったなと思う私でした。
話がメチャクチャ逸れた!
話を戻すと、松本さんはノイズ描きづらいとのことですが、もしかしたら近いうちにノイ蒼小説本出したいなーと考えてるので、そのときは無理やりにでも描いてもらう!
| 固定リンク
コメント
スイプーは本当完結しちゃってて取り付く島もなく、派生作ることが出来る人は勇者だなー!と当時思ってたので、今更共感してしまいました。スイプーは作品としてオンリーワンですが、もっと違う意味でのオンリーワン作品はどんどん出てもいいのに本当、出てこないですよね…
ああ、コメントまでもノイズと関係ない話しちゃった。
投稿: maa | 2014年12月10日 (水) 23時25分
パラレルギャグの二次を読むのは好きでした。原作がどシリアスだったぶん、逆にそういうのが楽しいというか…でも自分では何故だかできなかったんですよねー…。不思議です。
またスイプーのようなてごわい作品もキラルにだして欲しいですね。
投稿: 後藤羽矢子 | 2014年12月15日 (月) 00時27分