GOATBED vs VERTUEUXツーマンライブ
後藤羽矢子です。
9月7日、GOATBED vs VERTUEUXツーマンライブで、新宿ロフトに行ってきました。
楽しかったー!
会場でチケット渡してドリンク引き換えのバッジ受け取るとき、受付のお姉さんが
「今日はどちらを観にきましたか?」
なんて聞く!
私どっちも好きなんですけど…なんでそんな選択を強いる!
「GOATBEDです…」と答えましたが…。ソフィーの選択かよ!!
一番手は VERTUEUX!のっけからすごいタテノリ曲でライブのブースターとしてぴったり!
セットリストは省きますが、キラル曲は「The Hunger」「Milky Way」「Sandy Weeds 」あと村正の曲「疼」(この曲大好き)とアニマダミンク回で流れる曲のお披露目もありました。
アニマダに関して、ken1さんがミンク回を観ようとして「日曜日25時35分」というのを日曜日の1時35分と間違えて前日じーっと始まるのを待ってたという話をしてて爆笑!
まあ確かにあの表記は、深夜アニメ慣れしてる者にしか噛み砕けませんよ!
私も最初の頃は「何時なんだよ!」とか思ってたし…。
それにしてもken1さんの声量はすごく、体中に音が響いて勝手にタテノリになってしまう感じでした。とにかく激しかった…。突き動かされるという言葉がぴったり、みたいな…。
一転、次のGOATBEDは。ゆる~いノリで、同行してたKさんが「ゴートのノリは年寄りに優しい…」と呟いていました。
今回のライブ、GEORIDEの主催というだけあって、ほぼドラマダ曲で占められていました。
「AI CATH」と「RADICAL MAT」両方やってくれたし、BGM曲も流してくれました。
「RADICAL MAT」はトリだったんですけど、その前に「Only finally there is free END」やって、終ったあと当然拍手が鳴ったんですが、そのときに何故か石井さんが自分でもパチパチやりつつさらにこちらに拍手を求めてきたのです。
もちろんさらに鳴る拍手。すると石井さんが「じゃあ次の曲がアンコールってことで」とぼそり。「だっていちいち引っ込むのめんどくさいでしょ?」と言って爆笑!確かに!
そうして大盛り上がりで終りました。
それにしても石井さん、今回はTシャツだったんですが、体細いのに胸筋はけっこう盛りあがってて、ぴったりしたシャツからそれが浮かび上がって大変いいビジュアル。
なんていうか、男性向け二次元の、スリムなのにすごい巨乳キャラみたいな…。
ツイッタで石井さんをファティマと表してる人がいましたが、本当にそんな感じだなーと思いました。
今年はキラルナイトがなくて寂しかったですが、これでかなりキラルナイト分補充できた感じです。
拍手お返事。折りたたんでます。
8日の方
クリアはやっぱり壊れないと原作の盛り上がりが得られないですからねー。クリアはとりあえず完全機能停止したわけじゃないっぽいんで、円陣はあるかもしれませんね。なんだかんだでけっこうししまとめ方してると思います。アニマダ。
9日の方
ああありがとうございます…!いつも男性描くの苦手で四苦八苦してますので、そう言っていただけると嬉しいです!でもここしばらくずっと同じ拍手絵なんでそろそろ換えたいですねー。
| 固定リンク
コメント