ドラマダのアレ
後藤羽矢子です。
Cool-Bゲットしました。
表紙のドラマダのアレはやっぱりアレでした。
以下おりたたみー。
やっぱりコンシューマー化でしたー!!
おめでとうございますーパフパフ!!!
一応年内発売を目指してるそうです。
って早いな!!
しかしそのわりには対応ハードは未定…。
そしてCEROも未定だそうです。
でも次回6月発売のCool-Bでいろいろ詳細が発表されるそうです。
そして今回の移植は、よそ様で発売ではなく、ニトロプラスキラルで発売されるそうです。
ニトロもソニコミをコンシューマーで出してたし、これからニトキラもコンシューマーのライン太くしていくのかな~。
なんにせよ楽しみ!
しかしCERO…。Cだといろいろ規制があって変更点が多くなるけど、Dだとかなりギリギリまでいける…。でもそのぶん逆に変更点がなさすぎてPC版からのユーザー的には物足りないという妙なジレンマが生まれる…。
咎狗は自分的にはシキルートのEND全とっかえが大変燃え滾ったので、それぐらいの変更点か追加点が欲しいなあ…と思ったり。
あ!あとセイさんの出番増やして欲しい!
これが一番自分が望むことかな~。
あとハード、Vitaはやめて…。VitaでもいいけどPSPとの両対応でお願いします。
はードラマダ燃料多くて嬉しいなー。
わくわくする!!!
| 固定リンク
コメント