盛り盛り
後藤羽矢子です。
今日のキラル情報局は長くて盛りだくさんでした…。
ドラマCD、まさか1カプ2枚組とは思わなかった。
こう言っちゃなんですが、私の中でずいぶんと長く「キラルのドラマCDはちょっぴり話が面白くない」というイメージがあったのですが、よく考えたら、淵井さんがシナリオ書きおろしたシュイリーと悪魔のドラマCDは面白かったから、淵井さん書きおろしなら期待大です!
しかしいま考えるとドラマCD関連で一番不遇なのは咎狗ですよね…。
本編をドラマCDでやり直して、さらに3キャラぶんまでしか出ないって…。
まああれは新規の声聴くためのCDだった…。
来年は咎狗10周年だし、いっそ全キャラの後日談CDでも出してほしいです。
ところで来年のキラル10周年企画で「グッズ再販企画」が持ち上がってますが、以前にも書きましたが、私は香水の再販希望です!!
消耗品じゃないものは、だいたい持ってるので…。ヘヘ。
それにしてもドラマCD、クリアちゃんは自立の話かあ…。
クリアちゃん料理もできるし、力持ちだし、当たり前だけど超高スペックだからどんな職でも就けるよね~。美形だからモデルだってできそうだし。
ああ夢が膨らむなあ…。
紅雀さんCDの魂送りってなんかFF10を思い出した。あれは異界送りだけど。
島の音楽っていうか三線の調べに乗せて送るんだろうなあ…とかまた夢が膨らむ。
たぶんコミケで先行販売とあると思うし、いろいろ楽しみだなあ。
あと私5月中旬に石垣島行くんです。
碧島は石垣島モデルだから、今度こそまごうことなき聖地ですよ!
本当に5月は盛り盛りすぎる…!
拍手お返事。折りたたんでいます。
22日 0時の方
私もクリア直後は時雨かな…と思うほど時雨も好きです!声もいいですし、正統派なかっこよさがありますよねー。ヒーロー!って感じですね。あと純粋にルートのストーリーもいいですよね。時雨ベタ褒めしてしまう私ですw
2時の方
お姉さん面白いですねw
アキラはなんというか究極の受け体質なんでケイスケを掘るのは無理なんじゃないでしょうか…。勃たなそうな気がします…。リンのときはリンが女の子っぽいし何とかって感じで…。
23日の方
やっぱり作画も大事ですがそれ以上に脚本ですよね…。咎狗は作画がアレすぎてそちらに目が行きがちですが脚本もソートーアレでしたし…。咎狗は本当にあそこまでよく酷くできたなあ…みたいな。ドラマダはとにかく原作の構成のやわい部分をしきり直してくれればあの絵で充分です気分です。
25日の方
私も安元さんはLamentoで知りましたwというか声優さんの多くはだいたいBLゲーで初めて知るって感じです。咎狗のときなんて知ってるのが緑川さんだけでした。いまもう全員がビッグネームですねー。
| 固定リンク
コメント