メビウスラインサントラ特典時雨SS 感想ネタバレ
後藤羽矢子です。
サントラ、ステラワースからもキタヨー!
しかし、レイアウト読みづらっ!
行間つまり過ぎ!バックの花が邪魔!
シーガルのSSのほうもたぶん字数的にはそれほど変らないと思いますが、行間とレイアウトにゆとり持たせて4ページぶんにしています。(ステラワースは2ページ)
でもシーガルは、フォントがゴチックで、それがちょっと固くて趣がなかった…。やっぱりSSは明朝がよいです。
かように小説はレイアウトが大事ですよね…。
しかしラブデリ公式も、紅天の公式冊子は、恐るべきレイアウトのダサさでギョッとしましたが…。あ、メビウスラインのはだいぶいいです。(上から目線)
前置きが長くなりましたが、SSはとてもよかったです!
迷いに迷って時雨特典を選んだ理由は「恋の呪縛」というタイトルが気になったから…。
お話は時雨と京一郎の痴話喧嘩with臣さん。
大学で剣道部に入部した京一郎、夏休みの合宿に行くのを時雨が反対したのが喧嘩の原因。
しかし喧嘩になると京一郎強気だねー…。時雨はO型だそうですが、わかる~…こういう出方されるとO型の人間は折れるしかない…。時雨に妙なシンパシーを感じる私。
そこで時雨が、自分の知らない場所で知らない男たちに囲まれる京一郎を思って嫉妬してることを白状しますが、自分の貞節を疑われた京一郎がさらにカチンときて時雨に意趣返しを試みます。
本当に京一郎、はんなり系の外見やものごしに惑わされますが、かなり気が強いよねー。でもそこがいい…。
柔術で時雨の体を押さえ込んだあと、縛の術をかけて時雨の動きを封じる京一郎。
そんな術どこで覚えたと問う時雨に、自分が教えたという臣さん。
エッチ中に時雨が無体しすぎたらこれで動きを止めてやりなさい、という理由で…。
お、おい、臣さん二人の性生活に咬みすぎじゃない?!
そういえば本編での、臣さんが初体験見守ってました事件は、その場では京一郎は気づいてませんでしたが、たぶん時雨が後から「あんとき臣の奴、見てたみたいなんだよな~」とか言って京一郎が「えええ!」と激しくうろたえる場面があったと思うのです。
だから公式特典SSで、「少し声抑えよう」→「できなかったよ…」エピソードがきたと思うのですが、もはやそれすら吹っ切っているようです。
身動きができない時雨に馬乗りになっているうちにムラッときた京一郎が、自分の想いの丈を知れとばかりに時雨の服を脱がしにかかります。
えっ…!ちょっ…待って…臣さんいる!臣さんいる!!!!
「好きだよ、時雨」
「京一郎…」
って臣さんガン無視!!!
時雨の肌があらわになる頃、ようやく退出する臣さん。遅い!
臣さんもこの二人のバカップルぶりに「いや~若いというのはいいものでござるなニンニン」とか思ってたのかもしれません。
時雨も最後までやられっぱなしじゃなく、向こうっ気の強さを見せて、いいカンジの暗転ENDでした。
ふう…萌えと微笑ましさで大満足の時雨SSでした。
「恋の呪縛」のタイトルの意味もわかったし…。
心と体、両面の呪縛…捻りが効いてていいタイトル!
しかしこうなると、ますますミサキと館林のSSも読みたい…。
うええ…どうしようと逡巡する私でした。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。サイトいつも楽しく拝見させていただいております。
実は私、昨日ステラさんへ行って、四枚目のサントラ買っちゃいました(^_^;)。
ついでに、缶バッジガチャもぐりぐりしてきました
今回のサントラ特典、私の中のお気に入りランク
千家>館林>時雨>ミサキ
な感じでした。
館林さん、いつものお忙しい開様なのですが、とっても甘甘でよかったです。
サイズは小ぶりですが、カラーでしたよ
ミサキさん、ちょっぽしダークな感じ(ミサキがじゃなくてお話が)でした
参考になれば・・・
投稿: 晶 | 2013年3月 3日 (日) 07時30分
返信遅くなってすいませんー!
4枚コンプリートとはすごいですね!
館林甘甘ですかー!
館林のもすごい気になるんですけど悩み中です…。サントラを複数買いなんて初めての経験です。ラブデリは罪なメーカーです…。
投稿: 後藤羽矢子 | 2013年3月 9日 (土) 22時26分