« 千家さんの意外性 | トップページ | 馬鹿ライブラリー »

2013年1月 6日 (日)

祝詞

後藤羽矢子です。

メビウスラインの作中に出てくる祝詞がかっこよくて、ボイスコレクションにほとんどの祝詞を記録したら5ページぶん埋まりました。

さらに覚えたくて、でもそのままのテキストだと漢字が難しすぎて覚えにくいので、わざわざ簡単に書き直す私…。(根底国を根の底の国、というように)

それを音声再生しつつ復唱を重ね、なんとか根の路を開くときのやつと、館林さんが唱えるあぼーはんごんと伊織さんが唱えるあぼーはんごんだけは覚えました。

しかし、ミサキルートで、ミサキが京一郎に「俺の詠唱に続け」とか言って、いきなり長い祝詞唱えだすシーンはすごい。そんなの私だったら一回聞いただけじゃ「ちょ、ちょっと待って!もう一回!」てなりますよ!
しかもその後もう一度唱えることになるんですが、ミサキが「覚えてるか?」と問い京一郎が力強く「はい!」って言ってて、えー!よく一回だけで覚えてんな!とびっくりしました。まあ京一郎帝大生だからな…。私よりずっとずっとお利口さんだもんね…。

それにしてもあの超絶長口上の祝詞はすごい。覚えている京一郎もすごいが、それをかまずに言い切れる声優さんもすごい。息切れしないか心配になった…。

でも絶対1テイクじゃ録れなかったよね!

かんでNG出すところとか聞いてみたい…。
そんなことを思った私でした。

ところで私は「外郎売の口上」は覚えててソラで言えます。
これはまあ地元で外郎売大会などもあるし、たまに人様の前でそらんじたりすることもあるんですが、メビウスラインの祝詞は覚えてもまったく使いどころないですね…。

でもカッコイイからいいのです。

|

« 千家さんの意外性 | トップページ | 馬鹿ライブラリー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 千家さんの意外性 | トップページ | 馬鹿ライブラリー »