館林の不倫っぽさ
後藤羽矢子です。
メビウスライン、フルコンプしたので満を持して特典を解禁しました。
公式の特典冊子と、館林のSSとCD。
特典冊子は全員ぶんのSS載ってるし、初期設定画やラフ、キャラのプロフ、裏話なども納められている大変お得な冊子です。
買ってよかった!
全員のSSはどれもエロありでよかったのですが、そのなかで館林のが特によかった。
何故かというと妙に不倫カップルの風味がしたからです。
この不倫風味に私と松本さんのなかで館林株がぐんとあがりました。
以下おりたたみー。
後藤羽矢子です。
メビウスライン、フルコンプしたので満を持して特典を解禁しました。
公式の特典冊子と、館林のSSとCD。
特典冊子は全員ぶんのSS載ってるし、初期設定画やラフ、キャラのプロフ、裏話なども納められている大変お得な冊子です。
買ってよかった!
全員のSSはどれもエロありでよかったのですが、そのなかで館林のが特によかった。
何故かというと妙に不倫カップルの風味がしたからです。
この不倫風味に私と松本さんのなかで館林株がぐんとあがりました。
以下おりたたみー。
後藤羽矢子です。
メビウスライン、大トリのミサキルート、ラブデリのツイッタで「初回攻略制限のかかってるルートがある」と聞いて100%ミサキだなと思っていたので、せいせいと最後にまわせました。
実際には初回攻略ができないだけで、二人目からは攻略できます。でもすべてを攻略した後にミサキのグランドENDが開放される仕様なので、どうせなら一気にやってしまおうと思ったのです。
以下おりたたみー。
後藤羽矢子です。
ミサキルートの感想残してますが、仕事がたてこんできたうえ、おさらいとしてもう一回ざっとミサキルートやろうと思ってるのでいったん中断。
といいつつ絵など描きましたが…。
あいかわらず似ない!でももういい!
ところで、伊織ルートについて、「シキルートがデジャぶる」と書いたらばメビウスラインを見送るという旨の拍手コメントをいただいたのですが、えーと私がこう書いたのは「黒子の緑間が短髪のベルナルドに見える」程度のアレですので、できればメビウスラインプレイして欲しいなと思います。
しばらくはメビウスライン祭りが続くと思います。
後藤羽矢子です。
フルコンプしました…。す、すっげーよかった…。面白かった…。
そしてワタシ的にベストな攻略順は、時雨→館林→伊織→ミサキかなーと思いました。
時雨で初回の萌えを充填したあと、館林でストーリーを満喫し、伊織でそのすべてを踏みにじり、ミサキで再生させるといった具合で。
とはいえ、萌えの赴くままにやるのが一番ですけど。
今回は時雨ルートです。
以下おりたたみー。
後藤羽矢子です。
ところでメビウスラインにはボイスセーブ機能がついてて、私は地味にこれが好き。
神学校のときはマイケルが「ひっ…ひぃっ」って怯えまくる声や校長の変態台詞などをセーブしまくり、サド仕様なライブラリーになりました。
今回は祝詞ライブラリーになりました。作中たびたび皆さんが唱える祝詞がビンビンに中二心を刺激しまくったので…。時雨が早口で唱えるところとかミサキが棒読みでちょっと気の抜けた感じで唱えるのもカワイイ。館林さんがちょっと固い口調で唱えるのもいい。ラスボス感漂う伊織さんの中二っぽさもたまりません。
私も覚えたい…。
それはともかく館林さんルートの感想です。
以下おりたたみー。
後藤羽矢子です。
やっと千家伊織ルート、全部END見たー。
けっこう遅延BADが多いので、大変でした…。
そしてじつはもう館林ルートも終えたのですが、絶対館林のほうを先にやったほうがいいと思った!
館林を先にやってたほうが絶対伊織ルートでの鬱度が倍増するから…。
鬱かよ!ってカンジですが、どんな情動でもより強いほうが面白いじゃないですか。
そんなわけでこれからプレイする方は、是非伊織より館林のほうを先にどうぞ。
そしてこれからネタバレしまくりますので、未プレイの方はご注意を。
以下おりたたみー。
後藤羽矢子です。
昨日はステラワースと公式、二箇所からメビウスラインが届き、そわそわしながら仕事を終え、仕事が終わると同時に光の速さでインストールしました。
ところで私はふたつとも代引きにしてて、親にお金を渡して払っといてと頼んでおいたのですが、ちゃんと2本届いたのに払われたお金は1本ぶんだけで「あれー?」と思ったら、公式通販からメールがきて「代引きだったのに間違えて普通の発送にしちゃった☆後でお金取りに行くね☆」という意味のことが。お、おい…。まあいいけど…。
そしてプレイ開始。
序盤は体験版をプレイしていたのでかなり飛ばし気味に。
あれ?なんか体験版のときよりテキストのフォント太くなってない?
私はだいたいノベルゲやるとき、設定でフォントをレタリックに変えてるのです。細くて目に優しくてシャレオツだから。だけどその細いはずのレタリックがごんぶとです。
いろいろ変えて結局デフォルトの明朝体にしたのですが、白フチがついててそれがすごい気になるー…。設定いろいろ見返したけど白フチは取れないみたいです。
でもまあ慣れました。
最初は手堅く館林にするかー…と思ってたのに、いつの間にか伊織ルートに入ってました。いったいどこでフラグが立ったのかまったくわからないほどのナチュラルさで、エロシーン(体験版にはいってるとこ)にはいったときは心の準備ができてなくて焦りました。それまでまだ共通ルートだと思ったので…。「ええええっ?!」と思わず変な声が出てしまいました。
とりあえず6時間ほどで伊織のENDみっつみました。あと即死BADもみっつほど。
ライブラリーの空き具合から絶対あとひとつENDがあるのはわかってるのですが、それが見当たらずムキムキしています。全部観たら個別ルートの感想に入りたいと思います。
とりあえず感想を一言で言うと…ワナワナ震えるほど面白かった…。
後藤羽矢子です。
大正メビウスラインのカウントダウンボイスも始まり、いよいよ萌えレースも激化してまいりました。
この、プレイ前の本命が誰かわからない状態で、情報が出されるたびに萌えが抜きつ抜かれつする。このプレイ前だけに許される楽しみを存分に味わっております。
現在は伊織ぶっちぎりです。
元々外見が好きなタイプなのに加えて、アマゾンのカプ絵、Cool-BのエロSS、サイトのSSなどと燃料が他キャラより抜きん出ているからという非常にわかりやすい理由で…。
体験版で京一郎を拉致って、胸に切り傷つけて血を舐めたりするという暴挙を経て、Cool-BSSで京一郎のケツに張り形ぶちこんで夜会に同伴させるまでに調教し、さらにサイトSSで京一郎に自分の髪を結ってもらい「今日も一日かわいいきれい」と京一郎がからかってくるまでに関係がこなれるなんて…。いったいどんな過程が…!
でもここまで出してくるということは、たぶん伊織はストーリー的に重要なキャラじゃないんだろうな…。という嫌な推測をしてしまう自分。
異様なほど事前情報が出ない、ミサキと館林がかなり重要キャラな予感。
プレイ後に自分内萌えがどこまでひっくり返るのか、返らないのか…。
楽しみでワクワクします。
後藤羽矢子です。
DRAMAtical MurderのVFBをアニメイトでサクッと購入。
新規要素がないことはわかっていましたが、同人資料用とか色々用途もありますし、とりあえずファンとしては押さえておかないと。
嬉しい点としては、特典絵がでっかく見られたこと。
嬉しいんだけど…。特典買った人は微妙な気持ちになるんでは…。いや、よく考えたら私、公式と紅雀特典買ってたんだ。別に微妙な気持ちじゃないな。やっぱりデカく見られるのはいい。
ノイ蒼特典絵、ちっちゃいラフ絵はオフィワで見てたけど、おっきい絵で見ると表情がよりわかっていいですね。
ノイズ赤くなってるわー。ノイズのこんな表情見たことないから新鮮…。
それにしてもこの絵は何を意味しているのだろうか…。
ほにゃららさんはオフィワで「何故こうなった」とだけコメント入れてましたが、私なりに勝手に解釈すると、BADENDの救済なんじゃないでしょうか。
全身包帯=全身切創からの治癒、ペアルック=二人一緒、あの血みどろの世界をもし何かのきっかけで壊すことができたなら、代わりにこんな「治癒」の世界ができあがるのかもしれないと思いました。
ところで、ENDスチルにつけられているタイトルは公式のものなのでしょうか。それともCool-B編集部が雰囲気で勝手につけたものなんでしょうか。
できれば公式であって欲しいような…。
蓮goodの「プレゼント」とかBADの「生餌」とかとてもいいカンジだし…。
あと、巻末に攻略ガイドがついてるのですが、そのレイアウトというか、名前に添えられているローマ字表記のフォントが丸っこくてカワイイせいか、なんかエロゲのOP風というかきしめんMADを思い出すっていうか…。ちょっとぶふってなりました。
ミンクさんの横に煙管のドット絵が添えられてるのが妙なカワイさで、じわじわきます。
その他はわりと普通のVFBってカンジでした。
Cool-Bを毎号購読していて、なおかつ新しい情報以外欲しくないという人はスルーしてもいんじゃないでしょうか。高いし。
後藤羽矢子です。
ふと、ドラコネでのウイトリエロがまたあるとしたら、Wフェラやって欲しいなーと思いました。
Wフェラの末に大量の精液を蒼葉ちゃんの顔にぶっかけて欲しいと思いました。
そんなことはともかく。
最近ネットを徘徊してると、異常によく見かける、電子書籍漫画の広告バナー。
しかも同じやつをあんまりにも見かけるのでなんだか脳に焼き付いてしまって、これをドラマダで作ってみたくなりました。
で、作りました。
これをブログの端っこあたりに貼ったら気分でそうです。
しないけど。
後藤羽矢子です。
Cool-Bのドラマダ特集は期待と興奮で滾りましたが、他の情報もかなりキテました。
私的に一番びっくりしたのが神様(仮)のキャストが発表されて、そのなかに波多野和俊さんがいたことです。
うわーお!波多野さんのBLゲーってLamento以来じゃないですか!(エロゲにはちょこちょこ出ていましたが)しかもそのキャラが、黒髪眼鏡の非常勤講師という私の好みな外見で、最初から買おうかと思っていましたが、ガチ買いに昇格いたしました。
このゲーム、主人公が神様で、少年、青年、おじさんと外見を選択することによって受け攻めも変るらしいので、波多野さんの攻めと受け、両方聴けるのかあーと思うと超楽しみです。
ちなみに主人公アズミの青年バージョンは佐和真中さんでこれもボルテージあがります!
それにしても、少年バージョンと青年バージョンでアズミのCVが違うのですね。
それってちょっと感情移入しにくくないかなあと思ったのですが、やってみないとわからないですね。
とにかくキャストが決まったということは、発売日もそろそろ決まるかなと楽しみにしています。まあ…メビウスラインのような前例もあるから油断はできませんが…。
そのメビウスラインですが、今回は書きおろしSSと、エッチシーンのスチルとテキストの抜き出しが載っていました。
いままでは押し倒される程度の微エロスチルしか出してなかったので、エロ初お目見えです。
あの清廉で真面目でちょっとお堅い京一郎がどんなエロを見せてくれるのか…とワクワクして見ると…。
あ、やばい。
私、伊織に行ってしまうかも…。
だいたい私は最初に本命狙いだった人にまんまとハマるわかりやすい人間ですが、伊織さんは、これ以上はないくらいわかりやすく私の好みのパーツを備えておいでです。
それぐらい、萌えました…。
こちらはもうちょうど発売二週間前です。
まだマスターアップしてないのがちょっと不安ですが、まあ延期したらしたで年末進行のさなかに強行プレイしなくて済むかなとも…。
いや発売して欲しいんですけどね!
後藤羽矢子です。
Cool-Bゲットー。
表紙からドーンとドラコネ!
Cool-Bのサイト情報であがってた画像は小さいから、もう少しアップになったら少しは蓮が口元を笑ませてたりするのかしら…と思ってたのですが、アップでも超真顔でした。
でもこのいつでも思いつめたような表情をしている蓮のストイックさがよい…。
ハアハアしながらページをめくり、記事へと向かうと…。
ま、また!またトリップが抜け駆けしてるよおおおおおお!!!
蒼葉ちゃんに鎖の首輪つけて胸に手を這わせてるよ!
ウイルスどこ行ったんだよ!
トリップやばい!完全にウイルス出し抜こうとしている!もうこれは気のせいじゃ済まされないレベル!
立ち絵のスーツ姿からはだけシャツ姿になったウイトリもやばい。しかしこうして比べてみると体型からまるで違う二人なんだなあと気づかされます。
今回はBADENDの補完特集でした。
つーかドラコネにBADの補完があるとは夢にも思ってなかったのでびびりました。
確かにドラマダのBADはどれも唐突すぎて、もう少し間を描いて欲しかったとは思ってましたが…。
しかし蓮とノイズのはスチルと抜き出されたテキスト読む限り、よけい鬱になりそうな予感がひしひしと…。だって、蓮は蒼葉が食われるまでの過程でノイズは二人してズタズタになるまでの過程しかないじゃないですかー。
痛そうで辛いよー。まあ、蓮BADの泡吹いてる蒼葉はカワイソウ可愛かったけど…。
ミンクさんはまさかのベロチュー!な、何?首切る前に一発やっとこうとでも思ったの?!と思いましたが、テキストと蒼葉の表情見ると、どうも金目蒼葉みたいですね。
金目蒼葉のエロい誘い受けがまた来てしまうの?!た、楽しみすぎる…。
クリアはだるまさん手前蒼葉とのエロシーン。目はもう無くなってますが、足は…健在かどうか不明。個人的には足はもうない状態のエロ希望。
あーでもいまの時勢だと難しいかな…。村正でも体験版で両手足斬り落とされた女の子のスチルが商品版では修正されてそれとわからないようになってたし…。
しかし蒼葉ちゃんガリガリに痩せてて可哀想。チラッと見えている陰毛も、随分薄くなってしまって…。まああの剛毛はどうかと思ってたのでいいんですが…。
紅雀は、バーサーカーと真っ白さんの補完。BADの中じゃこれが一番補完見たいって思われているだろう…。
真っ白さんの立ち絵も新たにできました。
オフィワの、蒼葉真の姿の没案にあったスタイルをそのまま流用しています。
カワイイなああ…。
発売日は意外と早い4月26日!
うっ…ゴールデンウィーク進行のさなか…。でももちろん発売日にガチプレイですよ!
FDはたぶんそんなにボリュームないと思ってます。大ボリューム!と謳ってた神学校のFDも一日で終わったので。でも超楽しめたし、サクッとできて楽しめるのがFDのいいところと思ってます。
あ~~…ワクテカしすぎてやばい。
あと半年もないなんてすごい。四ヶ月半なんてあっという間ですよ!
先に楽しみがあるって本当に素晴らしい!
後藤羽矢子です。
蝶毒のFDが出るとは知ってたのですが、情報チェックを怠っていたら、いつの間にかカウントダウンが始まってたので慌ててステラワースで購入。
そして昨日届いたのでさっそくプレイ。そしてフルコンプ。
ボリュームはだいたいちょっと飛ばし気味にやって6時間ぐらいかなー。
各攻略キャラのgoodアフターストーリーとBADアフターストーリーがそれぞれ1本づつ、それを全部クリアすると、さらにおまけシナリオがそれぞれ1本づつ。
goodは本編と同じく、百合子視点の三人称ですが、BADは攻略キャラの一人称です。
それらがだいたい1本15分くらいのボリューム。
でも話は楽しめるし、エロは濃厚で、スチルも短さのわりには多いし、すごく満足のいくものです。
それとミニゲームのクイズがあって、これもショートストーリーとスチルが楽しめ、さらにおまけのシナリオもあり、そっちはギャグ寄りでかなり笑えます。
絵のほうも、かなりイケ度がアップしてて、特に尾崎が素晴らしい…。
あと百合子さんも、可愛さアップしています。正直公式のキャラ紹介のところにある立ち絵、あれは一番可愛くない…。本編のほうはそれよりは全然可愛かったですが、FDではさらに可愛くなっています。
あと前作であった、逆ハメ撮り視点スチル、今回はなかったです。すべてがっちりと百合子と絡んでおります。ユーザーの要望でもあったのでしょうか。やはり、ホモだろうが男女だろうが、女は絡んでる絵が好きだよねー。
そんなわけで大満足です。まさにFDの完成形というか、あるべき形という出来栄えです。
そして簡単にルート別感想を…。
以下おりたたみー。
最近のコメント