紅雀誕生日ー!
後藤羽矢子です。
今日は紅雀の誕生日!
ええ、当然日付が変る前からスタンバイしてましたよ!
なんせ今年のキラルはいつもとひと味違いますからね!
そして期待通り…日付が変るとともに、イラスト&SSキター!
な、なに…この紅雀の色っぽさは…。
この秋波!素肌の首元!薄く開けた口元!!
やべええー……。
ところでテーブルの上に、ブランデーと一緒に乗ってるの、白い芙蓉なんですね。芸コマ。
ほにゃららさんがオフィワで、8月生まれだから着物の柄を芙蓉にしたと書いてましたが、つまり誕生日はキャラ設定の段階で決まってたんですね。
ところで8月19日の誕生花ですが。
ぶっちゃけいっぱいあるのですが、
ノウゼンカズラ、ケイトウ、カンナ、キュウリなどでした。
ていうか、キュウリ……。
そしてそれぞれの花言葉が、
名誉、栄光、おしゃれ、感情的、奇妙、情愛、色あせぬ恋、洒落、
情熱、尊敬、妄想
と、紅雀的要素をほぼ含んでおりました。
信憑性はともかく、こういうのでウヒョウヒョするのも、誕生日があるキャラの醍醐味ですね。
そしてSS…!
お話は紅雀の誕生日の夜に蒼葉ちゃんが、プレゼントを紅雀の家にお届け。
キラルキャルでここまで幼馴染みというアドバンテージを活かしている人がいたでしょうか。
プレゼントはブランデー、ヨシエさんのアドバイスを素直に聞く蒼葉ちゃんかわいい…。
そして紅雀の所作を落ち着いてるなーと見惚れる蒼葉ちゃん……。
でも「本人の気質的に雑だったり豪快だったりしそうだけど」って言ってるから、やっぱり性格は荒っぽいんだろうな……。
ところで、多くの人がツッコんでると思いますが…酒の表記がブランデーになったりウイスキーになったりしています。
たぶん、これ蒼葉ちゃん自体が区別ついてないんだと思います。
蒼葉ちゃん酒飲めるけど、あんまり好きじゃなさそうだし。
ブランデーがウイスキーの一種だと思ってるんでは。
口に出して言ったなら、紅雀が間違いを訂正してくれたかもしれませんが、モノローグなので誰もツッコまないまま流されます。
そして、蒼葉の酒癖の悪さを暴露する紅雀。
この蒼葉が酔って紅雀にキスをしたというのが、ウソなのか、ウソに思わせた本当なのか…。このへんのやりとりも幼馴染みの旨味ですねー。
それにしても蓮までが、蒼葉の酒癖に対して『ひどくない、と断言することはできない』って…。まあ蓮、お正月壁紙で、酔った蒼葉にデコピンされてたもんね…。
それぐらい言いたいよね…。
さらに蒼葉が子供の頃、紅雀に誕生日ケーキを焼いていたという事実!
この熱いままのスポンジに生クリーム盛って、全溶かししたっての、私も小学生の頃やったわー!蒼葉ちゃんに急激なシンパシイ!
あ、でもたぶん意外と食べられると思いますよ。
そして蒼葉ちゃんに手作りケーキをおねだりする紅雀……。このしれしれ~っとした物言い…。愛情が一番調味料とか……まあ結城貢先生も「料理は愛情!」って言ってますが……。それに対して大真面目にツッコむ蓮と、蒼葉の「聞かないの!」っていう返しが超カワイイわー。
この時点で紅雀はまだ無自覚だと思いますが、蒼葉に甘えて安らいでるよねー。
蒼葉が怒ったりふてくされたりするのも、紅雀にとっては可愛くてしょうがなくて、癒しなんだろうなー。
しかし、蒼葉ちゃんは、次の日ちゃんとケーキが作れたんでしょうか。スポンジケーキってケーキ類のなかで一番ハードル高いですから!失敗率の少ないバターケーキにしとけ…と思いますが、ケーキといえばスポンジ!と思ってそうです。でも今回は意地をはってるわけではないので、婆ちゃんに手伝ってもらって華麗なケーキを作るかもしれません。
おいしいのができるといいね。
それにしても、ひとつ派生がでるたびに、キャラ萌えのボルテージがガーッとあがりまって困ります…。
紅雀さん。お誕生日おめでとうございます!
| 固定リンク
コメント