MOBILE SPECIAL 感想ネタバレ
後藤羽矢子です。
ドラマCDMOBILE SPECIAL は買ってありましたが、ちょっと感想が遅れました。
というか私4本めのLHL買っちまったー。とらのルキジャンSSが読みたくなって…。
携帯の配信ドラマは、一応チェックしてたんですが、最初の「デル・モンテさん一家」だけ聴きそびれていました。
なんかタイトルだけ聞いてサザエさん一家みたいなノリなのかなーと思ってましたが、聴いてみたら「李さん一家」のパロでした。李さん一家って若人にはわかるのかしら…。
しかし冒頭の予告、全部元ネタわかる人は確実に年寄り…!
しっかし通して聴いてみると、ラブ度ゼロのCR:5の皆様は、むっさくるしーい野郎どもの集団ってカンジです。そこがいいっちゃいいんですが、デル・モンテさん一家で、ルキーノやベルナルドまでガルガルしながらイヴァンのホットドック奪おうとして、どこの体育会系だよと思いました。
そんななかでもジュリオは、最後の砦のようにバカに巻き込まれてなくてホッとします。
別の意味でバカやらされてたりしてますが…。
それにしてもジャンさん、ジュリオにホットドック買ってあげてたんだね。ホワイトデーSSでジュリオにカジュアルな服も買ってあげてたし、ジュリオに庶民体験をさせるプログラムでも組んでるの?
「裏切りの報酬」では、ジュリオまで食中毒になってて、チートといえどやっぱり人間なのねと思いました。
「愛と裏切りの扉」(裏切り多いな)では、完全に日本の焼肉屋になってて、またそれが異常に雰囲気に合ってて、お前ら本当にマフィアかと言いたくなった。
しかしこれ、ラストやっぱり全員でピスをぶちまけたんでしょうか。
それもジュリオが巻き込まれてなくてよかった…。たぶんジュリオはビールとかお酒飲まないから尿が遠かったんだね。
最後のお花見はジュリオのジャンさんを楽しみにしすぎてるところがカワイイ。オヤジが「そぉい!」って弁当箱投げ捨てるとこの絶望に満ちた声が素敵でした。
このへんは以前に感想の記事書いたと思うから、ささっと流します。
そんなわけで通して聴くと異常に腹の減るCDでした。
いまダイエット中なのにー!
| 固定リンク
コメント