神学校 st.ヨハネ女学校物語 感想ネタバレ
後藤羽矢子です。
そういえば、神学校の、店舗別じゃない初回特典にCDがついてたなあ…ということを最近になって思い出して聴いてみました。
腹抱えて笑った…。
そんなわけで、いま購入されてる方は、もれなく持ってる物だし、本編のネタバレには抵触してない内容なので隠しもしないで感想書きます。
タイトルからしても怪しいスメル…。性別逆転もの?と思って聴いてみたのですが、そんな生ぬるいものではなく、全員がきっちり男のままなのに女子と言い張っているだけの世界にマイケルが迷い込んでしまうという筋立てでした。
なんか怪CD「メンズオンリーシリーズ」を彷彿とさせます。
まあぶっちゃけ夢オチなんですけど、眠りにつく前のセシルとの何気ない会話、この時点ですでにセシルの演技が若干女の子っぽくなってる…。
そんでマイケルが男だけのマリ見て世界に入ってしまってからのセシルは、もはや女子を通り越して白痴になってるぞ!
レオニードが全校の憧れのマドンナ、獅子堂レオニさまという設定。お約束中のお約束「制服の襟が曲がっていてよ」もやってくれました。セシルは声色も女子っぽくしていましたが、レオニードは、声色さえそのままで、ただ女言葉使っているだけ状態。
これがまた面白かった…。
朝礼のときの「皆さんお静かに!お静かに!」が意味もなくツボに入りまくった…。
そんで最近出没する下着泥棒(ここですでにオチがわかる…)を捕まえるために、マイケルとニル子さん(ニール)が見回りをするのですが、このニル子の演技がまたおかしくて…。
でも何故かときめく…。なんだろう。ちょっと本編より強引なところが萌える…。
「私、こう見えてもけっこう優しいのよ」が萌えた…。
その後、マイケルの取り合いとか、下着泥棒を捕まえたりとかがボーダーレスに展開するのですが、校長のオバハン演技は神の領域だし、オーガス子先生のちょっとヤケクソ気味な演技には腹筋が痛くなりました。
しかし一番素晴らしかったのがガビィの女子声でした。
え、もうこれ全然、ちょっとハスキーな女で通じるんじゃね?
なんかニトロのゲームの男前な女キャラにいそう。
なんか声作ってる感が全然しないし…改めて声域の広さに驚きました。
あ、でもマイケルの中の人、大人マイケルとか低い声だしてるときのほうが、ちょっと苦しそうな気がしました。素の声が高いんだろうなあと思いました。
まあそんなワケで死ぬほど笑いました。もう5回くらいリピートしてる…。
今日もまた聴くんだ…。
拍手お返事。反転してます。
15日の方
校長×マイケルのスチルは…見たいような見たくないような…。マイケルレイプのときの校長の立ち絵の上下運動は悪夢すぎて逆に爆笑でした。あれ以上の破壊力になりそうです。
16日の方
レス不要とのことですが、お礼を…。ありがとうございます。これでジュリ誕SS、待つ希望が湧いてきました!
19日の方
神学校入学おめでとうございます!プレイ後はst.ヨハネ女学院で爆笑してください!
| 固定リンク
コメント