B,sLOGとかよしなしごと
後藤羽矢子です。
B,sLOG、とりあえずゲットしたけど、あんまり有益な情報はナシ…。
ドラマティカルマーダーの記事の淵井さんのインタビューも、ぶっちゃけすでに出てるような情報を越える範囲ではありませんでした。
ただ、パッと見今までとイメージ違う感じだけど根底にあるものはキラルの路線から大きくはずれることはない、サイバーというキーワードを出してるけど、無理やり方向性を言うならミステリーやサスペンス寄り…みたいなことを言っておられました。
この言葉の濁しっぷりは、もしかしたらなんか大きなフェイクを抱えているのかなーと勘ぐってしまいます。
ニトロで「沙耶の唄」をかなりギリギリまでホラーであるということを隠して、雑誌の情報でも「医大生の男女4人が織りなす恋愛模様」とか謳ってたり、ジャンゴも最初SFとか言ってたのにフタを開けたらSF要素もある西部劇だったり…。つまりそういう類の。
とにかくジリジリと待つばかりです。
ラキド関係の記事は1ミリもありませんでした。こちらもジリジリ待つ身…。
現在ガチ買い予定で一番最初に出るBLゲーは「神学校」ということになりますね。
双子の主人公ってけっこうツボなんで…。あとグロも期待。
でもいま私は18禁乙女ゲーの「黒と金の開かない鍵」をプレイ中です。
まだ2時間ぐらいしかやってませんが、いまのところは大変面白いです。テキストは主人公の一人称なのですが、じわじわくる面白さです。
初回は義理の弟狙いです。一人攻略したらとりあえず感想書きます。
拍手お返事。反転してます。
11日の方 村正、思いっきり手とチンコしか見えてませんでしたね。男性向けではしょうがないとしても寂しいですよねー。せめて声ぐらいはもう少し出して欲しいなーと思ってたのでアザナエルのエロはなかなかよかったですよ。
20日の方 ありがとうございます。咎狗描くの久しぶりですが、とても楽しいです。
| 固定リンク
コメント