カフェへの意気込みとアルカネット原稿なう
松本蜜柑です。
現在あまりにもタイトなシュラバ中ですが、そんな中、明日あたりにキラルカフェに行ってみようかと後藤さんと計画しています。
前回もつきあってくれた酒飲みの友人がまた今回もつきあってくれると言うのでありがたい。私はほとんど下戸なので、まともに飲めるのは1杯くらいなのです。それに3人いれば、なんとかキュアメイドのメニュー全部いけなくもないかもしれないことも…ないこともない…こともな……いや、どうでしょう……全部だと量的にはどうなんでしょうね。オメガミートバーガーが一番きっつい気がします。
でもそんなことも、キュアメイドに無事入れたらの話ですよね…入れますように……。
という具合に、キラルカフェにはなんとしても行くものの、現在シュラバは本当にタイトです。
そもそもプレイしている人が少ない携帯ゲーの同人誌なんて、出してもほとんど誰も手にとってくれないんじゃないかと思うと、もう出す前から心が折れそうになりますが、でもしかたない。萌えたんだから仕方ない!
アルカネットは、それはもちろん携帯なので、とにかくもう単純に尺が足りてない感やなんだかあちこちすごく「惜しい」感などがあるのですが、萌えはデラいっぱいですよ。
あと絵がとても素敵です。キラルはいつもタイプや好みの差こそあれ、絵師にハズレがないのがすごいなあ! そして自分的好みの点からも、三杜シノヴさんの絵はとても好きです。
携帯なのでスチルがちょっとしかないのがすごく残念でした。PCゲーならなあ…ギギギ…。
ってアルカネットのことを語るといつも、携帯じゃなければギギギ的な方向へ行ってしまいがちです。
もちろん携帯だから実験的に小品で新しいシナリオライターさんが起用されたのでしょうし、これからもなにか新しいことを実験的にできる場として携帯っていうのはいいな手だな、とは思うのです。
思うのですけども!
でもやっぱり携帯ゲーで萌えたら、「携帯じゃなければギギギ」ってなっちゃいますよね……。そりゃーなっちゃいますよね……。
携帯のギギギといえば、今回私と後藤さんはアルカネット本の原稿を描くにあたって、敬一郎さんの若いときの立ち絵とか、倉江の書生さんスタイルの立ち絵などがどうしてもお手本として欲しくて、でも携帯なのでスクショもとれず、悩んだあげく携帯の画面をデジカメで撮りました。
すごい地道すぎる。労力が必要なわりに、当然画像はあまりキレイではありません。二次創作のお手本絵なので、べつにきれいじゃない画像でもいいといえばいいのですが、いや、やっぱりよくない! やっぱりよくない! やっぱりキレイな画像が欲しいですよ!
携帯じゃなければギギギ………!(結局こうなる)
アルカネットで私が一番好きなキャラは立花栄さんで、好きなルートも栄さんのルートですが、一番萌えるルートは倉江ルートです。
それから、拍手レスです。ものすごい遅レスですみませんでした。(以下反転)
9月4日12時のかた 猫かわいいですよね猫!Lamentoキャラは猫化して絵が描けるのが楽しいです。ありがとうございましたー。
9月9日10時のかた わー、ナノアキは私もキラル原点と言っていいほど大好きです! アイリッシュ・セターはたしかにちょっとナノたんっぽいかもですね。猫っぽくも犬っぽくもあるのがナノたんの不思議な二面性のひとつ…と思っています。
9月10日22時のかた アルカネットに興味を持っていただいて嬉しいです! ぜひやってみてください。携帯ゲーなので私も最初は「まあいつかはやるけど急がなくてもいいかな」くらいな気持ちでした…。あっ、あと私の今まで描いてたアルカネット絵にはじつは主人公はおらんのです…主人公は今回アップした絵の左のほうです。どのキャラも素敵ですよ! 本当にぜひプレイしてくださいー。
9月15日1時のかた アルカネット本楽しみだと言っていただけてうれしいです! なにしろ携帯ゲーですし、同人誌を出しても誰も手にとってくれないかもしれないと初めから諦め半分でしたので、本当に本当に嬉しいです!
| 固定リンク
コメント