私服
後藤羽矢子です。
公式のクリスマス壁紙、速攻でデスクトップにいれてたんですが、いま現在スイプーの二周目中で、いくらなんでもあの三田ケーキやトナカイ善弥を目の端にいれてプレイはできないと思いはずしました。(私はフルスクリーンではやらない主義)
ところでエンブレのPO-CHI袋の詳細がでましたね。
コノエたん…なんてギャルギャルしい服…。
アキラは学校の制服の上にいつものモフジャケを着ているのでしょうか。
カワイイよーカワイイよー。
それにしても夏のペーパーのコンビニコノエたんの脇ぐりの大きく開いたタンクトップと、お尻のライン丸出しのパンツは、私と松本さんで「アレは絶対バルドとか毎日来てコノエのお尻を撫でてってるね」「撫でないわけがないね」とか言いまくってて、ポチ袋の漫画はきっと時期的に冬だしあの服じゃないのが残念とか言ってたのですが、似たテイストの服でよしっ!というカンジです。
OMEKASHIの服もアキラはトラッド系でコノエはちょっと崩してるというか、ぶっちゃけミシュランタイヤみたいな服でしたが、描く人が違ってもキャラが着る服のイメージは固まってるんだなあと思いました。確かに二人の服を入れ替えたら似合わないような気がする。
服といえば。
蓉司の私服を最初見たとき、ちょっと、えっ…てなりました。
そのアンシンメトリーな柄はなんなの…?みたいな。
と思ってたら三田の私服までもが、左身ごろが縦じま、右身ごろがチェックというアンシンメトリーでした。私がそのことを松本さんに言うと「きっとあの世界の高校生の間で流行ってるんだよ」そうなのか…。いや、現実の世界でもいまアンシンメトリーが流行ってたらすいません。流行に疎いんで…。
私服は善弥のが一番好きです。うちの妹がそっくりな服持ってるけど、あれ女物じゃないです、よね?お買い物のシーンで善弥、パステルピンクのカーディガンをマークしてたけど、ああいう男物ってあるのだろうか…。善弥ならしれっと女物着ててもおかしくないけど、善弥のガタイに合う女物ってやっぱりあんまりないだろうなあ…。
気の向くままに書いて散漫な更新になってしまいました。
そしてまとめもせずに終わります。
| 固定リンク
コメント