狗なのに猫っぽい人々
松本蜜柑です。
定期購読しているため咎狗もLamentoもない先月号もしかたなく購入したコミビズ、あたりまえだけど今月はちゃんと咎狗が載ってる…よかった…! と、あたりまえの幸せにひとしきり浸りつつ読みました。
後藤さんの感想とかぶるのでとくにあらためて言うこともそうはないんですが、冒頭の悪夢と痛みでとび起きて無意識にキリヲさんの頬っぺた引っ掻くアキラたんはすごくかわいかった! ビトロにも「気位の高い猫」とか言われているし、本当に毛の逆立った猫みたいでかわいいなー。しかしアキラたん、いつも精神攻撃に弱い子……。
ところで、咎狗って「狗」とタイトルについていつつも、タイプ的に猫系の人が多いですよね。
茶屋咎狗のあとがきまんがの犬化キャラたちもすごくかわいくて納得するものの、基本アキラたんは猫っぽいと思います。
シキリン兄弟も、リンたん大人バージョンで兄弟並べると、黒豹&通常の金色の豹、みたいなイメージ。ゴージャス! そんな話をずいぶん前のチャットでしたことがあります。
あとナノたんは、アキラに甘えるときのみ大型犬仕様ですが通常わりと猫系なイメージです。
そしてグンたんもやっぱり猫科っぽい。エマさんもビトロもしいて言えば猫っぽい。
文句なく犬科っぽいのは源泉とケイスケだけです。源泉は狼。なんか狼王ロボを思い出すから。あとキリヲさんもコヨーテとかそんなカンジがします。
あー!
ところで、昨日の記事にお叱りというかツッコミが入り、ちょっとあわてました。たたなさんのスティックポスターの件ですが、キラルナイトで貼っていたやつのことだろうと書いたのは、「スティックポスター」というブツのことであって、「描きおろしの絵」についてではありません。
キラルナイトで貼っていたスティックポスターは、これとこれのです。
ぜんぶ既出絵のものではありますが、普段ポスターとかはスルーの私や後藤さんも、思わず「これ今日売ってないのー?」「売って欲しいよねー!」と言い合うほどかっこよかったので、つい長々とこんなこんなと語ってしまいましたが、日本語が不自由なため、すでに描きおろしの絵が貼ってたみたいにも読めるカンジになってしまってました。まぎらわしい書き方をしてすみませんでした。
そんなわけで昨日の記事にはちょっと追記を入れておきました。
しかしそのときのスティックポスターは、結局二人とも入手していません。ポスターはかっこよかったけど、メインであるアクセサリーはいらないからです……。ちょっといらないものに出せる値段ではないですよね。
でもコミケではあれの描きおろし絵バージョンが! 楽しみー!
| 固定リンク
コメント