ミュージカル
後藤羽矢子です。
学園ヘヴンがミュージカル化!?
思いっきりコーヒー噴いて、ミュージカルの公式サイト行ってキャスト見たら、啓太の髪型の再現率に感動しました。なんか中嶋役の人、純粋にカッコイイですね…。
しかしいまの時世、なにがミュージカル化しても驚きませんね。(←驚いてるだろ)いっそのこと咎狗かLamentoもミュージカル化すればいいのに。Lamentoのほうが歌がテーマだから合ってるっぽいけど、ここは不協和音の妙味を狙って咎狗でお願いしたいものです。ウエストサイドストーリーみたいにトシマのチンピラに囲まれてじわじわと迫られるアキラ。次の瞬間くるりと半身を翻して歌いはじめるアキラ。そして追うようにチンピラも一緒に歌いだす。想像するとむずかゆくて楽しい。
ケイスケがアキラへの思いをせつせつと歌い上げたり、シキさんがツッタカターに歌詞をつけて歌ってくれたら面白いのに。「♪めざわりだー腑抜けるなー雑魚どもがー」とか。
ナノとか特撮のアトラクションみたいに、回転したりジャンプしたり歌よりもアクションで見せてくれそう。というかナノの歌が想像できない。
そんなミュージカルがあったら、私は必死でチケット争奪戦に参加しますよ。まあそんな空想よりもいまは二週間後に迫ったTBですけど。
明日あたりB´sLOGの早売りをチェックしに行きたいと思います。
久しぶりに今日の一枚。
ソリド食うアキラ。なんかあまり何も考えずに描いてたら、過去にもすごい似たような絵描いてた…。まあいつものことだけど。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
学園ヘヴン、ミュージカル化…。
すごいですねぇ。
驚きです。中嶋かっこいいですね。王様もワイルドで雰囲気がある。女王様がはまっててコワイ。
(メンバー全員という訳ではないのですね)
咎狗ミュージカル。ぜひ見てみたいです。
ナノたんは退廃的な、滅びの歌という感じが…。咎狗というからにはヴィスキオの人々も登場。アルビトロに処刑人コンビ。テンション高っ。ハード・バイオレンス・ミュージカル(どんなミュージカルなんだ…)
ラメントは普通に見れそうな気がします。
投稿: りりこ | 2008年5月17日 (土) 14時46分
ミュージカルって二次元と三次元の狭間ってカンジがするので、咎狗とかでも違和感なくできそうですよね。
Lamentoはコスプレ衣装のグレードが高くないと逆にキビシイかもしれません。
でももし万が一どっちかがミュージカル化されたら絶対観にいきます。
もう怖いものないんで(笑)
投稿: 後藤羽矢子 | 2008年6月 3日 (火) 02時21分