怒涛の宴3
松本蜜柑です。
怒涛の宴3から帰宅してまる一日、コピー誌製作のせいで荒れ狂った部屋の中でこんこんと眠り続けました。その後起きてからは、その荒れ狂った部屋を鎮めたり放置していた諸々の作業で一日……。
まだ買ってきたお宝の山は数冊しか崩せておりません。
後藤さんもちらっと書いているように、本当に今回の宴3に関しては私の個人レベルでのトラブルや不運が続いて、なにか障害物競走でもしているかのようでした。
当日も私は見たらすぐわかるような風邪っぴきでしたが、じつは後藤さんも数日前に激しい腹下しをしてまだその余波から抜け切っておらず、病人が2人、みたいなイヤーな状況でした。
コピー誌が出せたのも本当にギリギリすべりこみで、前日に「これならできる!」と脳内で計算したタイムスケジュールがめっちゃ計算間違いで、朝方になっても終わらない作業に蒼白になりました。それで、家を出る寸前の後藤さんに電話をして「サークル入場時間には絶対間に合わない。私は遅れていく。」と言ったら、後藤さんが二人で製本したほうが早いだろうというので、その言葉に甘えて仕掛品のまま浜松町で落ち合って、ガラすきの喫茶店を見つけて飛び込んで製本したのでした。イタタタタ。ごめんなさいもうしません……。
でもあとで宴のマニュアルを見たら、11時までは会場でのコピー本製本OKと書いてあって泡を吹いて昏倒。だったら会場ですればよかったー。
本当にあの日の私の脳はオガクズ以下でした。
まあ、結果的にはそうやって後藤さんに手伝ってもらったおかげでサークル入場時間に間に合ったものの、ホッチキスまではできなかったので、折り本ということにして強行突破してしまいました。ただでさえ薄い本なうえペン入れもできてないのに、さらに貧乏感に満ち満ちてしまい、買ってくださったかたには本当に申し訳なかったです。
しかしあのようなアサッテな本ですが、思いがけずわりと快調に手にとっていただいて、まったりタイムになってしばらくしたころちょうどいいカンジで完売しました。
後藤さんの新刊も無事に会場に届いており、原稿をまとめた身としてはちゃんと刷り上っていてほっとしました。
そんなトラブルの塊のような当サークルに来てくださった方々には、本当に感謝いたします。
本を手にとっていただけるだけでも嬉しいのに、そのうえ差し入れまでいただいたり、お声をかけていただいたり、本当にありがとうございました!
そんな宴3は、前半にぎやかで後半まったり。後半のまったりタイムには広い会場をくまなくまわってバリバリ買い物もでき、お宝を山ほど入手しました。
大変だったけど、でもすごく楽しい一日でした。
もうしばらくは同人的にここまで楽しいことはないだろうと思うと、なにかかなり寂しいですね。
でも公式的には咎狗TBがもうすぐなので、オフィシャルのパッケージ絵を見てはニヤけています。あのジャケ絵のアキラたん、めっちゃ美人です…!
拍手レスですー。(反転)
16日7時のかた。ううっ、おかえりなさいのお言葉ありがとうございます。ラゼルさんはぜひ単独でCD出て欲しいですよねー。
24日2時のかた。別方向へアサッテなカップリング本とやら、無事に宴でゲットできましたでしょうか。私もいっぱいお宝ゲットしましたよー!
25日0時A弓さん、おおー、雑魚なつがいに萌えてくださってありがとうございます。ケンカップルぶりがかわいいですよねー。茶屋町さんのラメント漫画でさらにかわいさアップしたかんじです。そのうちまた絵とか描きたいと思っていますー。
26日13時のかた。おおお、また雑魚つがい好きのかたが! けっこういらっしゃいますね! さすがに本の第二弾とかは出るかどうかわかりませんが、サイトには絵とか描いたりしたいなーと思います。ぜひまた見てください。
| 固定リンク
コメント
こんばんわ。
宴、本当にお疲れさまでした。
私はまさかのアクシデントの為、断腸の思いで宴は断念する事態に…。
宴の峠も過ぎ、お体を休められるのでしょうか?
どうか、ご自愛下さいませ。
投稿: りりこ | 2008年2月27日 (水) 23時04分
お、お気の毒です。
あの日の強風では、いろいろアクシデントに見舞われたかたがいらっしゃるようですね…。
私もたいがいトラブルまみれでしたが、ちゃんと時間内にイベントにも行けただけラッキーだったんだなあとしみじみ思いました。
次回のイベントは無事楽しめたらいいですね。
投稿: 蜜柑 | 2008年3月 2日 (日) 11時25分