« 特典 その後とBullet Butlers | トップページ | B´sLOG11月号と買い物イロイロ »

2007年9月19日 (水)

Bullet Butlers 感想ネタバレその1

後藤羽矢子です。

Bullet Butlersコンプリー。おもじろがっだ…。
久しぶりに長文の超絶ネタバレ感想かますので、おりたたみます。

剣と魔法が近代文明と共存している架空世界ゴルドロック。
100年前のイギリスあたりが背景のモデルかなーってカンジです。
車も走っているし、ラジオも流れている(テレビはまだない)。工学や科学と一緒に魔法もナチュラリ~に人々の生活に溶け込んでる。警官のなかにヒーリショナーがいたり、街のなかに結界を張るときはお上の許可書がいったりと、なんとなく地味なのがまたイイ。

そんな世界に、二千年前に世界を救った八英雄の記憶と能力を受け継ぐ者たち──ミスティックワンが存在する。彼らは絶大な権力と民衆の憧れとそれに伴う苦難を背負う、まさに現代の英雄。
でも現代においては闘うことはほとんどないので、彼らの価値は天○のような象徴的なもの?

主人公、リック・アロースミスさんは、ミスティックワン継承者候補の少女セルマ・フォルテンマイヤーの執事。
眼鏡で執事でハーフエルフで双子という萌え属性を幾重にもエンチャントした、物腰の柔らかな24歳。
双子の兄、アルフレッドは、もう一人の継承者候補、シド・フォルテンマイヤー(セルマの義理の兄。でも年は離れててセルマは叔父様と呼んでる)の執事。
このシドとアルフレッドがあまりにもヤバすぎるのですが、そのへんは後日ゆっくり語ります。

セルマは継承者候補ではあるが、ある能力の欠陥のために、継承することは周りも本人も絶望視していた。しかしセルマはミスティックワンを継承する。
そこから起こるシドの暗躍や、八英雄の撲滅を目指すカルト組織や世間の蔑視と戦うセルマとリック。そして二人を取り巻く愛と友情……みたいなハナシです。
本当はもっと複雑なんですけど、大筋はこんなカンジ。

攻略キャラは三人で、セルマ、セルマの友人の魔法使いヴァレリア、その女執事の渡良瀬雪(何故か突然日本人)
セルマは、雪とヴァレリアをクリアするまでルートが開きません。それでムリにセルマに行こうとするとBADEDになります。
私は雪→ヴァレリアの順でしたが、もしかしたらヴァレリア→雪のほうが感動的だったかも。こういう、ルートを重ねて伏線を消化するタイプのシナリオは、どうしても最初にやったルートのほうが割りを食いますね。どうしても未消化感が出てしまうんで…。
この2ルートは、リックと攻略キャラの物語でもありますが、それ以上に、ヴァレリアと雪、主従の物語でもあります。
最初から主従が完成形のリックとセルマと違い、やや揺らぎがちなヴァレリアと雪。その二人が紆余曲折を経て、真の主従関係になる話でもあるわけで、んー、やっぱりオススメはヴァレリア→雪の順の攻略だと思います。

ところでリックさんですが。
8歳の頃に両親を亡くし、フォルテンマイヤー家の屋敷に引き取られてから、ずっと執事として働いてきて、真面目だし、女遊びするヒマもないだろうし、絶対童貞と思っていたら、雪さんとのエッチは、意外に慣れたカンジでした。(雪さんの「エロ眼鏡ー!エロ執事ー!」という叫びが萌えた)
そこんとこは、まあ、エロゲだし…と思っていたら、ヴァレリアルートでヴァレリアの師匠の巨乳エルフに14歳の時に筆卸しされてることが判明。
まったく油断も隙もない…と思いマシた。
エロはNitroに比べるとですが、けっこうサービス豊富で、公式のキャラ紹介のところにいる女性キャラには全員エロシーンがあります。あ、それらをすべてリックが引き受けてるわけではなく、このハナシけっこう脇カプが多いのです。この脇カプがかなり萌え…。
特にキャロルとアッシュは完全に脇キャラだと思っていたので、この二人のエッチがあることに驚きました。しかし普段ツンツンし合ってる二人がデレモードにはいるのはいいですな。あー甘酸っぱい。

グラフィック面で感心したのが、通常の一枚絵のスチルのほかに、ちっちゃいスチルが存在すること。
ちょっと説明が難しいのですがLamentoの立ち絵のような小さめのフレームにはいった絵が状況に応じてカットインしてくるというか…。ここぞという見せ場はバーンと一枚絵のスチル使って、それ以外のシーンはちっちゃいスチル。フレームの大きさは画面の半分だったり三分の一だったり。塗ったりの労力は一枚絵のやつよりは少ないでしょうが、それでもバカにできない枚数で、ギャラリーにはいってるCG枚数はなんと167枚!
す、すごいな…。中央東口さん以外のスタッフが描いたっぽい絵は収録されてないので、本編で使われてたCGはもっと多いです。
その中にリックの手をセルマが握っているCGがあるのですが、その手がちょっと…かなり微妙だったのですが、私の描く手にそっくりで笑いました…。私は手と足先を描くのがとても苦手です…。

とにかく随所まで楽しめました。エロゲにこういうこと言うのが褒め言葉になるか微妙ですが、女子好きのするゲームだなーと思いました。
明日以降は、そのBullet Butlersのヤバすぎる男たちの話をしたいと思います。

今日の一枚。
ヴァレリアお嬢様と雪さん。

Yukivare070919

|

« 特典 その後とBullet Butlers | トップページ | B´sLOG11月号と買い物イロイロ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 特典 その後とBullet Butlers | トップページ | B´sLOG11月号と買い物イロイロ »