印刷屋さんの鬼チェック
松本蜜柑です。
いいカンジに心も身体もボロボロになってまいりました。私はシュラバで太るタチなので、はやく原稿が終わらないとコロコロになってしまいます。
でもあまりにも原稿三昧でヴァーーーーっとなってきたので、ちょっとだけ耳の更新をします。
そんなあせりの中、こないだ入稿した「バルコノライコノ改」が、もっといっぱい修正せえ、と言われて再入稿になりました。
そうなのか。コミケ基準(カリと結合部を修正)でいいと思っていたのですが、先っちょもいかんのか。でもこれは印刷屋さんによって言うことが違うようなので、難しいですね。
もちろんコミケ基準の修正さえちゃんとしていれば、今までの本はそのままでOKですが、これから刷る本は印刷屋さん基準に合わせなければ、刷ってもらえません。
というわけで、急いで修正して送りました。後藤さんのページだけを。
私のページはドタチュンすらないので(子供が産まれてますが)無問題です。
………………………。
なんでしょう、自分はセーフだったのに、屈辱を感じます…………。
本日の一枚というか、その「バルコノライコノ改」に収録した、別館のほうに後藤さんがアップしている「子猫の歌」の挿絵用に私が描いたライコノ絵です。微エロかと思いますので、いちおうサムネにしておきました。
しかしもちろん、この程度、印刷屋さんの鬼チェックすら華麗なステップでスルーできてしまったのでした…。アスホール!!
| 固定リンク
コメント