« 世界一情けないテトリス | トップページ | 続・殺戮のジャンゴ 感想ネタバレ その2 »

2007年8月 2日 (木)

Cool-B 9月号とかイロイロ

後藤羽矢子です。

Cool-B早売りゲット。その2日前に咎狗の3巻も買い。Cool-BSSSは松本さんは買ったけど私は買いませんでした。それらが収録されてるCool-Bは持ってたんで。Cool-Bの創刊号と二号、ヤフオクに出てるのを妹に「いくらかかってもいいから絶対におとして!」と指令しておとしたんだよなあ…五千円で。(遠い目)いや、でも後悔はしていません。だって仮にこんな本が出るとわかってたとしても待ちきれなかったし。

それはともかく。

咎狗の3巻は、表紙がなごむー。なんかアキラがいやにカメラ目線ですが(というか2巻もそうだったけど)もしかしたら、アキラの視線の先に源泉がいるのかもしれません。子供組がバカやってるのを煙草くわえながら見ていたらいいなあと思います。
巻末のドーベルマンシキさん漫画が超絶可愛かった…。ドーベルマンでもシキさんが寝ている姿というだけでこんなに萌えるなんて…。ベッドに寝転がっている姿はすでに茶屋町さんが描いてくださってますが、本当にスースー寝ているシキさんを見れたら、もう思い残すことはない。(ウソです。いっぱいあります)

クロスワードもやりました。わざわざコピーとって…当然だけど、すっごく簡単でした。でもこのクロスワード、濁点無効なんですね。最初そのことに気づかなくてちょっと悩みました。

Cool-Bのほうは、特に目玉情報はなし。
こないだのB´sLOGで線画だったアキラが走っているスチルの完成版が載っていました。
あとプロデューサーのインタビューによれば新スチルは○十枚とのこと。
もちろん大半は一から起こすユキヒトルートぶんだと思うけど、他のキャラだってエロスチルの差し替え部分やら追加エピソードぶんやらで、足すだろうし三十枚くらいかなあとぼんやりと予想。まあたとえ新スチルが一枚も無くても買うと松本さんと言い合っている私なので何枚だっていいっちゃいいんですけど。

あ、あとアサトの中の人のインタビューが載ってました。
Lamentoのキャストコメントでは「アサトからカッコよさを抜いた、それが僕、春野風です」とか言ってましたが、初めて顔写真見たんですけどカッコイイじゃないですか!
そしてインタビューもおかしかった…。お母さんが声オタで、アニメ観るたびに「この声は誰々」とかツッコミをいれるので小学校低学年くらいから漠然と声優という職業を理解していたって…なんという教育。

そんなわけで記事は少なかったけど、まあまあ楽しめました。あ、キラルセットになんかおまけつくっぽいです。

明日以降にジャンゴの感想の続き描きます。Bullet Butlersもプレイ中。一応初回は雪さんルート狙いです。

拍手お返事。反転してます。

29日21時47分の方 ジュリアンとのエッチがなかったのは、ホンッッットーにえーってカンジでした。そのへんの鬱憤を次回の更新で書きなぐりますー。
21時57分の方 「湧き水」のご感想ありがとうございます~。甘々シキアキを読みたいと悶々として書いてしまった話です。いま見るとけっこう拙い部分も多いんですが、感動していただけてとても嬉しいです。

1日 20時の方 ニトロでオススメといえば、「沙耶の唄」ですね。ちとグロもありますが、それ以上に純愛です。私個人は「刃鳴散らす」も大好きですが、これは人によってはクソゲ認定もされてるので…。

2日 9時 緋菜さま ジャンゴ面白かったですよー。頑張れば一日で終えられる長さなので気軽にできていいですね。Bullet Butlersはけっこう長そうです。こっちの感想も早く書きたいですねー。

今日の一枚。
ドーベルマンに所有物認定されるアキラたん。なんか犬シキさんのつもりだったんだけど本当にひしひしとただの犬になってしまった…。

Akira070802

|

« 世界一情けないテトリス | トップページ | 続・殺戮のジャンゴ 感想ネタバレ その2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 世界一情けないテトリス | トップページ | 続・殺戮のジャンゴ 感想ネタバレ その2 »