ニュータイプロマンス
松本蜜柑です。
ニュータイプロマンスに淵井さんのエッセイが載っていると人から教えていただいたので、購入してみました。
でもニュータイプじゃなくてニュータイプロマンス、ってなんじゃ。
と思ったら、女子向けアニメ雑誌系のようです。ニュータイプに、こんなにアホほど兄弟姉妹雑誌があったとは、知りませんでした。
かんじんの淵井さんのコラムは、タイトルが「淵井鏑の甘味春夏秋冬」となっており、甘味関係の食い物エッセイです。本業のゲーム関係の話題はありません。
私は、誰のものでもこういうほえーっと気の抜けた本業以外のコラムのとかを読むのはけっこう好きで、ファミ通を毎週買っていたころは、ファンでもないのに伊集院光のコラムをかかさず読んでいたほどなので、淵井さんの甘味エッセイならそりゃもう蝶バッチコイじゃ!
……と思ったものの、たった半ページなのに甘味エッセイ+SSまで投入するのは、さすがにちょっと無理があったカンジではありました。
エッセイがショートになりすぎて、ちょっと食い足りません。そしてSSのほうは、まったくBLっぽい要素がなくてやはりちょっと食い足りません。すみません、腐女子脳ですみません。
しかし、そのSSに金田榮治さんが挿絵をつけていたのは、私的にすごく嬉しいことでした。金田さんの絵はとても好きで、アクエリオンの画集も持っているのです。いったいどういういきさつで淵井さん+金田さんなんていう素敵タッグが組まれたのか知りませんが、ニュータイプロマンスグッジョブ!
とはいえ、このコラムのために、ほかにあまり読むところのないニュータイプロマンスを毎号買えるかというと、どうだろう……。
とりあえず、そのうちページがたまったら一冊にまとまってくれたらいいなー、と祈ることにします。
じつは今日、同人誌系で泡を吹いて昏倒しかけた事件があったのですが、それはまた明日書くことにします。
本日の一枚…というか、また描きかけの下描きの一部から。
拍手レスですー。(反転)
19日13時のかた。そうですよ、パパの角は蝶危険なのですよ! ところでアマゾンですが、レアな商品(雑誌など含む)の予約はかなりヤバめですが、在庫あり商品は届くのいつも速いですよ。ただ、商品が大きいもしくは多いときは宅急便で来るので速いのですが、
CD一枚だと佐川メール便になってしまって、それで遅いのかもしれませんです。メール便は地域によってはかなり遅いですよー。
19日16時のかた。ヴェルカル、上記のようにがんばり中です。そんなふうにお声をかけていただけると、とてもモチベーション上がりますね! ありがとうございます。まだ手付かずのエロいところも、気合いを入れたいと思います。
21日0時のかた。イメージグッズは、まだ買うかどうか決めかねております。かっこいいのもあるものの、かなりビミョーなのもあり、わりと値段が張るので迷いますよねー。
| 固定リンク
コメント