バイオレンスと猫の街トシマ その後
松本蜜柑です。
このあいだの記事で、茶屋町版トシマは野良猫が多いと書いたところ、リアルのトシマも猫だらけですよ、という拍手コメントが。あーたしかに繁華街は飲食店が多くて残飯なんかも豊富だから、けっこう路地裏に猫いますよね。
しかし、咎狗のトシマにはバー以外のまともな飲食店があるように思えませんし、イグラのチンピラたちはソリドと酒メインで生きていそうなので、残飯などはあまりないような気がします。
とすると、猫たちは何食って生きているんでしょうか。ま、まさか人n(ry
というわけで、こんなふうかなーと、ちょっと描いてみました。
(19日追記:マスターの字が間違っていると拍手コメントからツッコミが! 誤・急救→正・救急 です。私がアホなせいでマスターをアホキャラにしてしまいました…すみません。でもめんどいから治さない!)
(19日追記その2:マスターの誤字についてさらにツッコミが! 鎮痛剤と解熱剤…の剤の字が「済」になってますよ! 鎮痛済み解熱済み、だったら薬はいらんとですよ! でもめんどいから治さない!)
拍手レスです。(反転)
13日18時のかた。リアルトシマの野良猫たちは、けっこーいいもの食べてそうですよね! そんなわけで、咎狗トシマの猫たちにもちょっとこんなふうだったらいいなという4コマ…じゃなくて8コマを描いてみましたー。
14日17時のかた。もちろんたたなさんの新しいお名前でのサイトについては私たちもワクテカしてチェックしておりますよー。でもまだサイトになにも内容がないので、じれじれしちゃいますね。
16日2時Hzさん。もう、本当に残念でした。基本的に、大阪は私だけで、しかもコミケ後にしか行かないのです。それ以外は、友人がOKしてくれた場合のみ、ああして売り子を頼んでいるのです。不在で申し訳なかったです…。またの機会がありましたらそのときこそー。
| 固定リンク
コメント