バイオレンスと猫の街・トシマ
松本蜜柑です。
私もコミビズ6月号ゲットー。
ナノたんとかシキさんとか処刑人とかがちょっとひと暴れするたびに景気よくコロコロとモブの雑魚たちが死ぬので、もう私もあの世界の中での人の命はティッシュ一枚くらいの軽さ程度にしか気にならなくなっていたのですが、猫が殺されるのはなぜか心が痛みます。猛ひどいよ、猫は殺しちゃダメ、絶対! グンたんだって猫はかわいがっているんですよ!…みたいな気持ちに。
しかし、なんだか茶屋町版咎狗のトシマは、けっこう猫の多い街ですね。グンジのポチたんはじめ、前に路地裏でアキラが猫のたてる物音にびびってたり、今回の猫もだし、今後ナノたんの猫も出ますよね。
荒くれたバイオレンスの街でありつつ、わりと野良猫パラダイスなのかもしれません。例の孤児院跡なんかで、たまに野良猫集会とかやっていたりして、そこにしれっと仲間みたいな顔をしてナノたんが混ざっていたりとかしそうです。ナノたんならたぶん他の猫たちに違和感持たれないような気がします。
というかたぶんナノたんは、どこの国の人間のどういう集団にも、どんな動物の群れにも、スっと違和感なく混ざれるんじゃないかなあ。
そんなわけで、久しぶりに咎狗絵です。ナノたんin猫集会。
ところで、オフライン情報にも書いております通り、明日13日のコミックシティ大阪に参加いたします。友人にスペースを頼んでおりますので、私も後藤さんも直接参加はしておりませんが、よろしかったらのぞいてみてください。
大阪での新刊などはありません。スパコミ新刊の2種はわりとたっぷり搬入しました。完売しそうなのは後藤さんのシキアキ本『白い花びら』で、大阪に搬入したぶんがなくなったらそれで終わりです。なくならなかったら、夏コミにまわします。ほか、在庫のあるものはすべて送りましたので、よろしくお願いいたします。
これで夏コミまでしばらくオフライン活動はないので、このところラメント同人誌の〆切の波状攻撃の余波ですっかりラメラメしくなっていたオンラインにも、咎狗分を再投入したいです。
拍手レスです。(反転)
3日2時のかた。やや、そんなフィギュアのお顔がネットで見たサンプルと印象が違うくらいで「(泣)」とか言わないで、これがうちの子の個性よ!くらいに思っておきましょうよ。うちのフィギュアたちも、顔はちょっと濃くて、怖いといえば怖いかなーと思いますが、私はこの人形については顔より身体やポーズがめあてでしたので、そこはとても満足です。今も目の前に半裸のアサトの背中が…。コノエたんも別の部屋でかわいく木に座ってますよー。
4日12時のかた。私はまだちびフィギュアは予約してません。どこでしようか本当に悩みますよね。シークレットは、ひとつは絶対リークス様だと思っています。もうひとつは…シュイさんだったらいいなとは思いますが、咎狗のときが軍服アキラたんだったように、悪魔コノエたんとかでもすごくカワイイですよね。
4日22時のかた。シュイ奪還、ですか!(笑
5日9時のかた。ぼちぼち各通販サイトでワンコインの画像が上がってきてますよね。あまりのかわいさに悶絶しそうです。
7日1時のかた、16時のかた。喉の痛みについて、いろいろありがとうございました。皆様のご意見を参考に、暖かい飲み物飲んでうがいしてマスクして薬飲んで寝ました。翌日にはひどい痛みは治りました! 今もまだちょっと痛いですが、がまんできる程度です。
10日21時Sガスさん、最初のハイブリッド版のとかPS版とか今売っているインテグレーションならともかく、DVDビデオ版のファントムをお持ちのかたはわりと珍しいんではないでしょうか! ナレーションあるなら、たしかにオートでシュラバの友にできますよね。いいなー!
| 固定リンク
コメント