今日は宴の日
松本蜜柑です。
シュラバ疲れがまだまだ抜けないというのに、もう明日…ではなく日付では今日が宴の日です。楽しみすぎて心臓が痛いです。
シュラバ後に箱根の温泉に日帰りで行ったのですが、宴でたくさん本が買えて、たくさん本が売れて、さらにいいご縁ができますように、と、ビリケンさんの足の裏を激しくこすりたてて強欲にお祈りしてきました。
ビリケンさんというのは、箱根湯本の駅にいらっしゃる、足の裏をなでると願いがかなうというなんかよくわからない神様っぽいかたです。私は近年まで知りませんでした。
ところで、オンリーの買い物チェックでWEB上をあちこち回っていて、なんだかポストカード的なものを無料配布ご予定のサークル様がいっぱいいらっしゃるのが祭りっぽくてうらやましくなり、私もなんかしたい、と思い立ちました。
しかし、うちの古くて安いプリンターは、印刷物の回りに大きく白場が出るダサ仕様なので、とてもそのようなダサハガキは配る気になりません。というかそもそも私の絵だと、おおかたの人はもらうだけ迷惑な気もします。
ので、どうせだったら、宴に来られないかたにも祭り気分のおすそ分け & いらない方にもゴミにならない & なんか祭りっぽいことしたよーで私がイイ気分になれる、という三方一画像得を狙い、壁紙をつくってみました。
以下に、よくある3サイズの壁紙を置いておきます。万が一にももらってくださるかたは、どうぞ持って行ってください。新刊表紙絵の使いまわしなんですが、気分だけでも……。
そんなわけで、明日にそなえて就寝します。
お会いできるかたがた、よろしくお願いいたします。
拍手レスです。溜め込んでしまってすみません。今回のシュラバは本当に厳しかったので…。(以下反転)
14日1時のかた。おお、雑テイストの処刑人、気に入っていただけて光栄ですー。
18時のかた。すみません! そうでした、歌詞間違っていましたので、あのあとすぐ修正いたしました。ありがとうございますー。
23時のかた。近所で自分に関係なければいいのか、とのことですが、もちろん私もそうは思っておりませんです。日本人がいないからそれでよしとも思っておりませんー。そういう意味にとれてしまったならば、言葉足らずですみませんでした。そして、イエモンはじつはかなり好きなほうなのです…。
20日20時のかた。真っ白な原稿に、一部負けつつなんとか辛くも勝ちました…。気にかけてくださってうれしかったです。励みになりました。
| 固定リンク
コメント
嘘だ! 大阪の人がビリケンさんを知らないなんてあり得ない!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%B3
関東の私ですら、大阪のビリケンさんしか知らないですよ…。そしてウィッキにだって大阪のことしか書いてない…。箱根湯本にあるなんて書いてない…。
投稿: ちー | 2007年2月25日 (日) 02時22分
えーっ、そうだったのか…。
大阪人のくせに、もの知らずですまんです。
大阪人のくせに、私は大阪城に一回しか登ったことがなく、通天閣にもたしか一回しか行ったことがなく、えべっさんには偶然巻き込まれた以外で行ったことがなく、甲子園球場に阪神を応援しにいったこともないです。
大阪人として私は欠陥があるのか…?!
投稿: 蜜柑 | 2007年3月 1日 (木) 21時05分