ちみフィギュアうちにも到着
松本蜜柑です。
そういえば、拍手コメントでちょろっと書いただけで、すっかりちゃんとご報告するのを忘れていたのですが、アマゾンからちみ子たちが届きましたー。前回ちみフィギュアが届かないという恨みを書いた翌日でした。まさにキャンセルしてよそで買おうと心を決めたその瞬間、「発送しました」のメールより先に黒ネコが運んで来てくれました…。
監視してるんじゃないだろうな、アマゾン…。
すでに中身は一通り後藤さんちで眺めつくしているので、届いたちみたんはいくつか開けて確認し、あとはアクリルケースを買ってから飾ろうと思い、本棚の上にしまいました。ケースを買ってからでないと、猫とスーツケースを失くしそうで怖いのです。
それにしても、前にも書きましたが、やっぱり軍服たんが一番出来がいいです。りんかくのちょっと小造りなふっくらやわらかラインといい、おなかぽっこり感といい、上品にかわいいです。
そして、個人的に感心してしまったのがポーズです。わりと普通に立っているだけのポーズなんですけど、わずかに左足を引いて腰にひねりが入っていて、そのビミョーな動きがすごくかわいい。もうちょっとで棒立ちってところで、棒立ちになっていない。そうなんですよ、たしかに、設定資料風味の普通の立ち姿の絵を描いていても、ぐっといいカンジに描けるときと、「普通」としか言いようがないときがあるのです。
まあ偶然その明暗が出ただけかもしれませんが、同じ原型師のかたのシキさんも顔の向きと体、足の向きなどの微妙なひねりがやはりかわいいので、このかたのはやはり好みだなーと思いました。
本日の一枚は軍服たん…と言いたいところですが、ただいま後藤さんちで宴のためのシキアキ本の作業を地道に進め中なので、その表紙絵の仕掛品です。
拍手レスですー。(反転)
13日4時のかた。咎狗クエスト、受けてくださって嬉しいです。じつは私、こんな遊び(?)をするのは今回がはじめてなのですよ。今頃こんな厨くさい喜びを知りました。
13日13時のかた。おお、翼ですか、なんと年季の入った…。ドラクエの歴史の長さを感じます。
同じく13時のかた。むむ?やる気のないシキさんと僧侶ナノとは、そちら様のプレイされているDQ3キャストでしょうか。お互いがんばって冒険しましょうー。
18日19時のかた。Vistaで咎狗ですか…うーん、どうでしょうか…まったくダメとは思わないんですけども確証はないですよね。私はXPのうちにパソコンを買い替えしようと思っています。
19日20時のかた。おおおお、歳月を気に入っていただけけることはものすごく稀ですので、本当に嬉しいです。ありがとうございます。この先シキアキ漫画を出すことがあるかどうかはわかりませんが、とりあえず次の宴で後藤さんのシキアキ小説の表紙などは描かせてもらっています。
19日21時のかた。ありがとうございます!お父さん本、早くとらから届きますように。ちょっとでも楽しんでいただけたらいいなーと思います。
| 固定リンク
コメント