判官びいき
松本蜜柑です。
ああああー。アマゾンからコミックビズログ最新号が届いたら、それについて更新しようと思っていたのに、いつまでたっても届きません…。
アマゾン、ゲームなどについては店鋪の発売日と同じ日に届くのに、本だと数日遅れることが多いです。いったいどういうしくみなのか。なにか流通経路などの差なのでしょうか。わかっているなら本屋で買えよという話なのですが、近所の本屋だとコミックビズログは発売日に行っても売り切れていることが多い(たぶん1冊しか入荷していない)のです…。23区内なのに、小田原の後藤さんより不便です。納得いかんです。
そんなこんなで、もう数日じりじりしていましたが、コミックビズログはひとまずおいておき、今日は公式でラメントの予約開始だったので、私もちょろっと記念更新でもしておくことにしました。
えーと、咎狗D(実写版咎狗妄想)の話題は、じつはまだほかのキャストが脳内で絞れていないので、また後日思い出したように更新することと思います。
さて、後藤さんは2時間も早くログインして鯖に負担をかけていたようですが、私は他のものと違って本体はそれなりに数に余裕もあるだろうとふんで、3時間後くらいに入って、わりとすぐ予約完了しました。勝った!
でも、それでも鯖はかなり重く、次のページに移るのに激しく時間がかかり、なんとも盛り上がってきた感がひしひし感じられます。
すごいドキドキしますね。
ラメントまであと一ヶ月ちょっと、フィギュアもライブもありますしもう気分的にノンストップな勢いです。
そーいやNITRO SUPER SONIC 2006の特設ページでは、歌投票をやってますが、私は毎日とは言わないまでもちょくちょく行っては投票しています。(一日一票受付可能)
もちろん咎狗関係の歌に……ではなくて、たぶん咎狗関係は女子の参加者が集中して投票するから大丈夫!と考え、票が割れそうなニトロプラスのほうでいまひとつ人気が集中しそうもない曲を……と、刃鳴散らすの「創傷」に高確率で投票しているのです。あの曲、好きなんですけど、刃鳴散らす自体がニトロ内でそれほど売れたわけでもなく、そのうえ刃鳴散らす本体のほうには入っていなくてサバト鍋の戒厳聖都にしか入っていないとなると、私が票を入れてあげなくちゃ!みたいなオカン的気分になるというか、日本人にありがちな判官びいき的なアレというかで。
しかし、ふと思ったんですけども、皆が皆して「こっちの曲は人気あるから大丈夫だろう。自分はこっちの票が入らなそうな曲に一票…」とか考えていたら、どうしよう! コンパで皆が牽制しあった結果、一番の美人がアプローチされず! みたいなことになったりとかしないかなー…と、どんどんいらん心配ももりもり湧いてくる今日この頃です。
不安になってきたので、明日の投票は、咎狗関係の曲にしておきます。
というわけで、本日の一枚はラメントから憤怒のラゼルさん。あいかわらず細部はごまかす方向で。
記念と言いつつ、このどん暗さは何事か。
拍手レスですー。
3日11時のかた。ペル3やってらっしゃるんですねー。私は一周終わりました! アキラにはテレッテの制服を着せたんですけど、たしかに性格的には主人公のほうに近いですよねー。
5日0時のかた。たぶんどこの温泉地でも、似たような看板とかが捜せばあるんじゃないかと思いますので、ぜひどこかで熱い源泉に出会ってくださいー。
16日16時のかた。実写シキさんは、もう私の脳内では決まっている…ようないないような…(どっちなんだ!)。それについては後日の咎狗Dの話題のときに!
8日0時のかた、および11日17時のかた。ビトロ=ミッチーに御賛同ありがとうございます。私も、彼だけは動かせないキャストだと思っております。
おなじく8日0時のかた。いまいち幼さの足りないあのペスカコシカのリンたんを男前と表現してくださって、ありがとうございます。すごく嬉しいです!でもカワイイリンたんも描けるようにならなくちゃとは思います。
| 固定リンク
コメント
お初にお目にかかります。
なつと申しますこんにちは。
いつもブログ覗かせてもらっています。
コメントするという行為が初めてなものでして、いきなりで・私の書き込みの仕方が失礼なものだったら大変申し訳ありませんm(_ _)m
あと携帯からなので、改行などいろいろ読みづらいかも‥重ね重ねすみません(汗)
松本さんのお近くの書店さんでコミックビーズログが手に入らない・ということですが、確かにビズログは入荷数が他と比べると少なく、買えない場合も多いかと思います(うちのお店も4冊しか入らないみたいですし)
ですので毎号購入されるということでしたら、申し込みが手間かもしれませんが定期購読されてはいかがですか? 定期にすれば、毎月取り置いてもらうことができます。
通常その店で入荷のない商品も(取り扱いある出版社であれば)入れてもらうことができます。
友人のアルバイト先でも定期は受けているということでしたし、たぶんどこでも平気かと。
‥などと、知ってらっしゃることかもしれませんが書いてみました(>_<)
私は只今合宿中で、まだビスログ読めてないんですよ(汗) でもLamentoはきのうニダイさんで予約しました!発売が楽しみですね〜。
では雑な文で失礼致しました。お仕事頑張ってください。
投稿: なつ | 2006年9月14日 (木) 11時54分
コメントありがとうございますー。
本日の記事にも書きました通り、定期購読にしました。
咎狗が終わったときに速やかに解除できるか自分に自信がないですが、もう背に腹は換えられませんよね。
投稿: 蜜柑 | 2006年9月15日 (金) 21時29分