« コミックビズログ10月号 | トップページ | B'sLOG11月号ネタバレ »

2006年9月16日 (土)

ラメント体験版

後藤羽矢子です。

ラメント体験版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
速攻で落とす。30分くらいかかってなげーと思ってたら、その後、そんなものでは済まない鯖重地獄に突入していたようで…お疲れ様でした。

で、早速プレイ。しかし2回固まる。
最初に固まったときは、「──死へと向かっていく世界で──」のあと真っ暗になった画面のまま固まってしまったので「これで終わりか…重いわりには短かったな」と勝手に納得してしまってたのですが、どうも続きがあるらしいと気づき再起動してプレイ。その後藍閃の街にはいったところでまた固まる。
私のパソ、FF11のベンチテストで「とてつよ」が快適でできるぐらいの頼もしさなのに…。
しかし本当に画面は、ひっきりなしに動いています。Fateやった時に、立ち絵やスチルをアップにしたりスライドさせたりで同じ絵でも飽きさせないように工夫しているのを見て、「ラメントもこういう演出あるのかな?」と思っていましたが、やりすぎな気も。
しかし絵も背景も本気でクオリティ高くて震えがきました。

それはともかく、コノエたんは予想以上にカワイイ子でした。
冒頭の雨の中をひた走るスチルを見ただけで、体から変な汗が出てくるほどでした。
そして自分の吐いたゲロを自分で片づけているコノエたんがカワイソウすぎて可愛かった…。猫だったらゲロ吐いてもほったらかしなのに…。そして猫ってヤツは何故か布団とかコタツとか居心地のいいところでゲロ吐きやがるんですよ。コノエたんの猫らしからぬ慎ましさに胸がつまる…。

あ、あと、宿屋でバルドさんと邂逅したとき、バルドさんが「なんだよ、ゲンさんじゃなかったのかよ」と言い、コノエたんが「ゲンさん?」と聞き返すやりとりが何故か激しくツボにはいってしまい、笑いまくる。誰だよゲンさん!ゲンさん出てくるのかなあ。ゲンさんも当たり前だけどネコミミなんだよね?
藍閃の食い物屋台のオヤジもハナピの夜盗ももれなくネコミミ。素敵すぎる。

あー、もっと語りたいことは山ほどありますが、発売日までまだ一ヶ月ちょっとあるし、小出しにしていきたいと思います。
体験版だけでこんなに萌え燃えになって、本編がでたらどうなってしまうのでしょうか。楽しみなような不安なような気持ちです。

拍手お返事。反転してます。

16日19時の方 リンクありがとうございます~。早速お邪魔させていただきました。カワイイ絵ですねー。これからもちょこちょこ覗かせていただきますね。

今日の一枚。
歌を歌うコノエたん。なんかホントに歌ってるみたいになってしまった…。

Konoe0609162

|

« コミックビズログ10月号 | トップページ | B'sLOG11月号ネタバレ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラメント体験版:

« コミックビズログ10月号 | トップページ | B'sLOG11月号ネタバレ »