やっとフィギュアきた…
後藤羽矢子です。
7月にクレジットカードを落として、新しいのに作り変えて、そしてカードで引き落とししてる諸々に変更の申請をするのを忘れていたため、ニフティから料金未払いでアカウント停止を食らってたりバカなことになっていました。
変更の申請して、ネットすぐにできるようになったのですが、サイトの復旧にもう少しかかるみたいです。
なんかここも昨日からアク解が死んでたりと微妙なことになっています…。
そんなくだらないことでワタワタしてる最中にフィギュアがやってきました。
出来はいいなーと思うのですが、欲をいえば、もーーちょっとだけ足を短くして欲しかったかな…。これでも充分カッコイイんですけど、ちょっと漫画的なかっこよさで、たたなさんの描くリアル人間に近い頭身でなおかつカッコイイというカンジではないなーと。
ユーザーってホントにわがままですね。送り手は大変だと思います…。
CDの感想ですが。
もう私は先割れ氏がアキラとして喋ってくれるならもはや何でもいいという境地にまで達しているので美味しくいただけました。
シナリオは本編の台詞をいじったお遊びだけど、淵井さんがシナリオじゃないならかえってそっちのほうがいいです。リーマンパロと学園パロは二次創作の黄金ネタときいています。どうせお遊びならこれぐらいベッタベタなほうがいいかな…みたいな。
サラリーマンのアキラは、生徒のアキラより声が少し大人っぽくて萌え。あーアキラたんのスーツ姿みてー。たたなさんの絵で。じつはアキラたんてサラリーマン向いてそう。地味な努力家っぽいし。
家庭教師編がまた直球ベタで泣ける…。まあこっちのほうはアキラたんの喘ぎが聴けたからよかったけど。一番よかったのは、最後のハアハア言いながら提供をお伝えするとこでした。きっと服とかビリビリで目も虚ろなんだろうな。
あ、そういえばビトロがはいってきて、アキラたんが「母さん!?」と叫ぶところで不覚にもブーッと笑ってしまった…。こんなベタなネタで…くやしい…でも…ビクビクッ(byクリムゾン)
いったい母ビトロとアキラたんどんな日常を過ごしているのでしょうか。
普段から朝ごはんを食べるアキラたんをねっとりと頬杖つきながら視姦してそう。
ていうか父は誰なんでしょうか。……源泉?
源泉が父というのは腑におちすぎますが、ビトロと夫婦ってやだなあ…。でも一番接点のある二人なんですよねー。
まあそんなわけでなんだかんだ言いつつ楽しみました。
フィギュアはパソの前に飾りました。
ちびフィギュアも一緒。
壁紙はラメントで、システムボイスはCool-Bの付録についてた咎狗ボイスをいれており、完全にキラル色に染まっているパソです。
あ…アキラたんとシキさんをかっよく見える角度で並べたら、そっぽ向き合ってるみたいになってしまった…。
拍手お返事。反転してます。
29日19時の方 上記のマヌケな理由でサイトが停止しております。orz
2、3日後には復旧すると思います。ご心配かけてすいません…。
明日あたりCool-Bの早売りゲットできるかもです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント