トシマの季節
後藤羽矢子です。
雨が降って、じとじとして、急に冷え込んだりしているここ数日、「なんかトシマみたいねえ」と考えてしまうBLゲーム脳な私。
そこで時々浮かんでは消える疑問。
咎狗本編の季節っていつなんでしょう。
以前もチャットで話題になったりもしてたのですが、特に結論はでませんでした。
私のなかでは、6月説が根強いのですが。
やたら雨が降る。
薄着のやつらが多い。リンもケイスケも薄着だし、シキさんは半袖。グンジにいたっては、パーカーの下は裸ですよ。
しかし…この6月説の確定を阻むのが、アキラ、キリヲ、エマらのファー軍団なわけですが、アキラみたいな着るものに無頓着なタイプって季節が変わるギリギリまで、同じもの着続けてたりするんですよねー。コタツを暑くなるまでしまわない人、服版みたいな。
それとやはり、あの時代のトシマは、太陽があまり出ず、現代の6月よりもだいぶ肌寒いのではないかと予想。聞いた話では、イギリスのように一日の寒暖の差が激しいような場所では、ノースリーブ着た人のそばにニット着てる人がいたりで、着るものの統一感ゼロ状態になったりするらしいです。トシマもそんなカンジ?
…と、ここまで書いて、ふと、初夏じゃなくて初秋なのかなあと思い至る。最初から至れよ! ってカンジですが。
しかしそうなると、シキさんとグンジの服に違和感が…。まああの二人は体感温度が人より違うっぽい。グンジなんか、雪のなかでもヒャハハハハハッ!と言ってあの格好ではしゃいでそうなイメージ。
まあ私が夏にこだわるのは、たんに自分が夏にプレイしたせいかもしれません。
漠然と夏気分でいたせいか、濡れ濡れになって源泉と温めあうシーンとか、それほど寒々しく思わなかったのですが、冬にプレイされた方はブルブルきたのでしょうか。
…やっぱり私は初夏説を支持したい。だってあんなに何度も雨ざらしになってたら、寒いですよ。風邪ひきますよ。本編中、やたら疲弊してボロボロになってるアキラたん、せめて気温ぐらいは体に優しくあって欲しいと思います。
今日の一枚。傘をさすアキラたん。
| 固定リンク
コメント