グンたんの猫は元気か?
松本蜜柑です。
遅くなりましたが、コミケで蜜柑堂にいらしてくださった方々、ありがとうございました。差し入れしてくださった皆様も、ありがとうございます。つたない本しかありませんでしたが、少しでも楽しんでいただけただろうかとドキドキしております。気が向かれましたらひとことでも感想などいただけたら嬉しいです。
それはそれとして、私と後藤さんは気合いを入れて朝一番でキラルに並びに行き、無事キラルセットをゲットできました。冬コミより時間がかからず、並んでいた正味時間は30分くらいでラクでした。デモで声も聴きました。音が割れ割れでいまひとつよくわかりませんでしたが、あーなんかもうこんな風に声が録られてるんだーと思うと、いよいよ感がせまってきますね!
…と、このあたりのことは後藤さんがとっくに書いているので、このくらいにしておきます。
咎狗スペースもバリバリ回って本もいっぱい買えました。咎狗以外のジャンルにまったく手が回らなかったのは不満ですが、咎狗については本当に満足なコミケでした。
ところで、いつもながら遅い私もコミックB'sLOG9月号読みました。
エマさん老けてるー!
茶屋町エマさんは美人ではあるもののわりと老け顔なので、あの乳見せコートがちょっと年寄りの冷や水っぽく、でもそれはそれで迫力あってイイです。美人の年増ってそれだけで迫力ですよね。
驚きつつも激しく受けたのは、まるで同人誌みたいなヴィスキオの家族団らん風味の食事風景でした。ビトロとグンたんとキリヲさん、いつもあんなふーに同じ食卓囲んでたのか! なんて殺伐としつつもぽっかぽっかな団らんでしょうか。
結局先月拾った猫を飼ってるグンたんに、捨ててきなさーいと叫ぶビトロのおかんっぷりもすごいハマってて、マジ楽しいヴィスキオ一家ですよ。
キリヲさんはそろそろ潮時を感じているふうでしたが、なんかこのおもろい家族団らんが失われるのはもったいないです。できればシキさんに殺されることなく、ヴィスキオまるごとトンズラENDを迎えてほしいなーと思います。
あと、グンジが猫の首を口でくわえてぶら下げて運んでいるのも、激しくかわいいです。
鉤爪のまま猫をかわいがっていてふと力加減を間違って殺しそうなカンジだ……とこないだ書きましたが、いちおう鉤爪つけたまま運ぶときは手を使わないようにしてるのかなーグンたん。
でも、それでも、やっぱり飽きたらはずみで殺しそうな危うさがあるのがグンたんクオリティ。
もっとも、あの猫はかなり生き汚そうというか根性ありそうなので、ヴィスキオファミリーにお似合いかもしれません。いっそ猫ごとヴィスキオまるごとトンズラENDでお願いしたいです。
そういえば、グンジが好き好きスーとか言ってましたが、あの世界のニホンにマイメロが放送されているのですか?!
というわけで、本日の一枚は猫と遊ぶグンジです。
拍手レスです。
9日9時のかた。おおおマジなナノシキOKですか! ありがとうございます。いつか必ず。
9日20時のかた。え、女ナノたん、アインに見えますか。髪がベタじゃないので自分ではそんな気はしていなかったんですが、たしかにラフだとそう見えるかもですねー。
| 固定リンク
コメント